
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/06(日)14:08:50 ID:HGP
じゃがいもが食べたい場合は別に茹でることを推奨する
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/06(日)14:10:02 ID:GTX
これ
溶け込んで不味くなるんじゃい!
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/06(日)14:10:03 ID:YjB
じゃがいもの味しかせんやん
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/06(日)14:10:16 ID:a08
有能や
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/06(日)14:12:35 ID:eEo
じゃがいも食べられないの?
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/06(日)14:13:53 ID:GTX
>>5
じゃがいも入れたら不味い
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/06(日)14:14:17 ID:x04
給食でジャガイモやと思ったら
ルーやった
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/06(日)14:14:35 ID:OP3
少し煮立ってからジャガイモを入れるんやで
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/06(日)14:15:57 ID:mzb
>>9
バーモントカレーの説明書には火を止める30分前に入れるとなってるな
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/06(日)14:15:59 ID:x04
そもそもなんで
炭水化物オン炭水化物なん?
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/06(日)14:16:23 ID:XFi
5ちゃんの専門板だとカレーにじゃがいも入れないだけで親の愛情知らない施設育ち認定されるらしい
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/06(日)14:18:16 ID:mzb
海軍さんのカレーのレシピやからな
ジャガイモは畑のリンゴなんや
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/06(日)14:20:12 ID:aD9
カレーのジャガイモ色々調理法変えるだけで
味わいがかわる
すでに出てるようにフライにするとか
細切りで炒めてからトッピングみたいに盛り付けするとか
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/06(日)14:21:54 ID:W4G
ジャガイモいれない派って頭おかしいよな
入れないほうが美味いとか平気で言いやがるそんなもん好みやろ
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/06(日)14:22:27 ID:Ky3
無能
じゃがいもゴロゴロカレーすき
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/06(日)14:22:55 ID:NkT
はい無能
一番いらないのは人参だから
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/06(日)14:23:34 ID:mzb
人参ゴロゴロカレー好き
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/06(日)14:23:59 ID:wa8
玉ねぎ以外は最悪いらないんやで
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/06(日)14:26:31 ID:aD9
ジャガイモ茹でて
片栗と混ぜ合わせニョッキ仕立てでもええ
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/06(日)14:27:32 ID:mzb
>>22
旨そう
カレーうどんライス的な
転載元:ワイカレー大臣、カレーとじゃがいもを一緒に煮込むことを禁止する
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599368930/



コメント