GWに東京行くけどオススメの場所教えて

11 ◆tIYoNY1N6. @\(^o^)/2014/04/24(木) 11:02:31.35 ID:kRomhgMz0.net

期間は3~6日
拠点秋葉原にするつもり
東京在住の奴オススメ教えくれ


21 ◆tIYoNY1N6. @\(^o^)/2014/04/24(木) 11:03:15.80 ID:kRomhgMz0.net

あ。期間は5/3~5/6って意味な
ちな関西在住

3名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/04/24(木) 11:05:15.66 ID:yPwdzdxV0.net

>>1
スペックと予算

51 ◆tIYoNY1N6. @\(^o^)/2014/04/24(木) 11:07:53.03 ID:kRomhgMz0.net

>>3
スペック
22歳
関西人

予算は今月入った給料持ってくからそこまで切り詰めて考えてない

8名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/04/24(木) 11:13:48.33 ID:yPwdzdxV0.net

>>1
東京に行った事のある場所。
興味のあるもの。
興味のないもの。

91 ◆tIYoNY1N6. @\(^o^)/2014/04/24(木) 11:19:26.49 ID:7C2G7ArL0.net

>>8
前回は渋谷中心に池袋、原宿くらいしか行ってない

興味あるのは趣味とかでもいいの?
なら食、音楽、ファッション、お酒、漫画とか
興味ないのは特にはないかなぁ…

10名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/04/24(木) 11:20:29.82 ID:99N/u9bp0.net

13番線のトイレ

121 ◆tIYoNY1N6. @\(^o^)/2014/04/24(木) 11:21:46.58 ID:7C2G7ArL0.net

>>10
ノンケだからいい。
雑誌とかに載ってない穴場スポットみたいな場所ない?

11名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/04/24(木) 11:21:17.06 ID:yPwdzdxV0.net

22歳なら
東京の有名な風俗には行っておけ
ハプニングバーか吉原

金がないなら、どこの観光行っても関西と一緒。

141 ◆tIYoNY1N6. @\(^o^)/2014/04/24(木) 11:23:05.13 ID:7C2G7ArL0.net

>>11
なるほど
でも関西になくて東京にはあるものだってあるでしょ?

ハプバーって一人でも行けるの?

13名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/04/24(木) 11:22:22.34 ID:LpY17idP0.net

アキバならスカイツリー近いな

http://www.tokyo-skytree.jp/index.html

151 ◆tIYoNY1N6. @\(^o^)/2014/04/24(木) 11:23:46.23 ID:7C2G7ArL0.net

>>13
あれ入場料いくらぐらい?

19名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/04/24(木) 11:28:32.40 ID:LpY17idP0.net

>>15
3千円とかじゃね

211 ◆tIYoNY1N6. @\(^o^)/2014/04/24(木) 11:29:20.41 ID:7C2G7ArL0.net

>>19
たっけwwww
一人だから面白くないよなぁ

16名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/04/24(木) 11:24:31.74 ID:lWHO7vnuO.net

観光目的だと思うけど自身でどこか寄る予定は?

181 ◆tIYoNY1N6. @\(^o^)/2014/04/24(木) 11:26:08.56 ID:7C2G7ArL0.net

>>16
目的は自分のLIVE目的だからそれ以外はふわっとしか考えてないww

25名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/04/24(木) 11:32:13.35 ID:lWHO7vnuO.net

>>18
なるほど。
ならお台場、渋谷・原宿辺りを見て歩くのが良いんじゃない。
GWの観光はふらっと行けるレベルじゃないよw

271 ◆tIYoNY1N6. @\(^o^)/2014/04/24(木) 11:33:38.11 ID:7C2G7ArL0.net

>>25
やっぱ人多いよなー
お台場行ってみたいと思ってたんだよね!

20名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/04/24(木) 11:29:17.28 ID:2hcd8m+00.net

寿司アカデミーという3000円くらいでわりといい寿司が食べ放題になる店があってな。

http://tabelog.com/tokyo/A1309/A130905/13142541/

あと新宿の桂花ラーメンはお勧め。

http://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13000871/

お酒は太宰治で有名な上野の神谷バー。

241 ◆tIYoNY1N6. @\(^o^)/2014/04/24(木) 11:31:04.61 ID:7C2G7ArL0.net

>>20
お!こうゆうのこうゆうの!
太宰治かぁー
本は読んだ事ないけど行ってみる価値はあるね!
あとはラーメンも好きだから晩飯にいいな

23名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/04/24(木) 11:30:14.67 ID:LdY/u58t0.net

ディズニーランド

261 ◆tIYoNY1N6. @\(^o^)/2014/04/24(木) 11:32:13.52 ID:7C2G7ArL0.net

>>23
一人で楽しめる所頼むよ…
ディズニー行ってリア充見るだけで死亡しそうだわ…

28名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/04/24(木) 11:45:08.82 ID:0nrO2A1B0.net

池袋の花田って味噌ラーメンはうまいぞ

http://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13109890/

301 ◆tIYoNY1N6. @\(^o^)/2014/04/24(木) 11:47:24.50 ID:7C2G7ArL0.net

>>28
いいねぇ…
ラーメンツアーしようかな

126名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/04/24(木) 23:33:39.60 ID:PWATEDO80.net

>>28
池袋ならごとうじゃん!

http://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13003966/

321 ◆tIYoNY1N6. @\(^o^)/2014/04/24(木) 11:49:48.87 ID:7C2G7ArL0.net

地名だけかかられてもわからないから
その地名に何があるか教えてくれるとありがたい。

それと前回スレ立てた時にOFF会したんだよ
今回も出来ればいいなと思って

33名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/04/24(木) 11:56:34.08 ID:fCrWbO/a0.net

メイド喫茶

35名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/04/24(木) 11:58:36.21 ID:8Ij75Awo0.net

お台場のガンダムとかは?

431 ◆tIYoNY1N6. @\(^o^)/2014/04/24(木) 12:08:11.43 ID:7C2G7ArL0.net

>>35
にわかだけど、見に行っていいかな?

36名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/04/24(木) 11:58:36.71 ID:h8dyaXcJ0.net

三鷹界隈。
・深大寺の蕎麦屋街
・国立天文台

近隣への展開
・多磨霊園(有名人の墓地が多数)
・ジブリの美術館?か何か(俺は一切興味ないから知らん)

更に拡大
・向ヶ丘遊園の岡本太郎美術館

小田急バスや小田急線を使えば、けっこう効率よく回れるゾーンだと思う

37名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/04/24(木) 12:00:03.49 ID:lWHO7vnuO.net

>>36
ジブリは前売り券が必要だね。
当日券はなし。

http://www.ghibli-museum.jp/

441 ◆tIYoNY1N6. @\(^o^)/2014/04/24(木) 12:09:45.68 ID:7C2G7ArL0.net

>>36
そば屋とかもいいね!
一回立ち食いうどん、そば屋に行ってハズレだったから怖いけど…

霊園は失礼だからやめとくよ
天文台かぁ!いいな!
夜とか開いてる?

50名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/04/24(木) 12:15:10.42 ID:h8dyaXcJ0.net

>>44
蕎麦屋が並んでるといっても、木立の中にいかにも観光地っぽい出で立ちの店が点々とあるとこだ。
え?ここ東京じゃないだろ?ってとこだから行くだけで観光地気分だなw

霊園は、園内散歩の人も結構多いんだな。
天文台は夜間特別イベントでもない限りダメだと思う。
レトロな天文施設を数箇所見学できる(当然無料)

551 ◆tIYoNY1N6. @\(^o^)/2014/04/24(木) 12:34:12.88 ID:7C2G7ArL0.net

>>50
いいね!都会の喧騒と違う別世界的な
携帯だけど、写真も好きなんだよね
被写体にいいかも!

やっぱそうだよね。
天文台夜に行けるなら星とか見れるのになぁーと思って

38名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/04/24(木) 12:00:43.99 ID:h8dyaXcJ0.net

連投すまん。

近隣に1つ書き忘れ。
調布飛行場。
セスナ専用の飛行場だ。

39名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/04/24(木) 12:05:32.51 ID:2hcd8m+00.net

食べ物系ならあとこんなんがある。

キッチンカロリー お茶の水に70年くらい前からある食堂。東大生と明大生と医科歯科大生と駿台予備校生の腹を満たしてきた。
朝起 新宿にあるゲテモノ専門居酒屋。豚の子宮とかカエルの姿焼きとか。

あと新宿、八重洲、銀座は無料の循環シャトルバスがあるから乗ってるだけでも見物かも。

41名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/04/24(木) 12:06:50.96 ID:h8dyaXcJ0.net

>>39
キッチン南海も仲間に入れてあげて欲しい。
あの黒いカレーは一度食べておけ。

http://tabelog.com/tokyo/A1310/A131003/13000612/

48名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/04/24(木) 12:13:34.86 ID:2hcd8m+00.net

>>41
今検索してみた。興味深い店だな。俺も今度行ってみる。
カレーなら俺は神保町のボンディってところがおすすめ。

http://tabelog.com/tokyo/A1310/A131003/13000439/

79名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/04/24(木) 13:09:44.78 ID:9T5BW06s0.net

>>48
神保町のカレー、ボンディも好きだけどノスタルジックな共栄堂が好きだ
その後古瀬戸でコーヒー
…って神保町の学生街の食堂みたいなとこって、GWもやってんのかね
連休だと閉めてたりしないんだろうか

あと代々木公園でシンコデマヨというアメリカ大陸の国の食フェスやってる
5月3日ちょっと離れるけど小田原の北條5大祭(小田原城)とか、
日比谷光線の世界のグルメ名酒博
厚木の日米親善春祭りとか(基地?)
GWはイベント多いから楽しむとこ多いね。お台場はハワイフェスとオクトーバーフェスやってるよ
(春なのにオクトーバー…)
身分証必要だけどICチップの免許だと本籍確認出来ないからダメだって。行くなら気を付けて

851 ◆tIYoNY1N6. @\(^o^)/2014/04/24(木) 13:16:55.62 ID:7C2G7ArL0.net

>>79
すげー!
ありがとう!食べるの好きだからホントありがたい!
脂肪遊戯だな!

49名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/04/24(木) 12:14:00.66 ID:0scUJJR6O.net

連休の台場は混むぞ
いや、どこでも混むだろうが

571 ◆tIYoNY1N6. @\(^o^)/2014/04/24(木) 12:36:20.60 ID:7C2G7ArL0.net

>>49
それを思わせない穴場があればいいなと思って!
やっぱ雑誌より現地の人のが詳しいからね!

54名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/04/24(木) 12:33:14.80 ID:lS6iClh90.net

ライブは4日全部なのかどうなんだ?
1日空いてる日があれば東京から少し離れたとこに出かけてもいいかもな

561 ◆tIYoNY1N6. @\(^o^)/2014/04/24(木) 12:35:25.18 ID:7C2G7ArL0.net

>>54
LIVEは5/4の昼から8時まで
東京以外もいいよね。
横浜とか

58名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/04/24(木) 12:39:22.19 ID:lS6iClh90.net

>>56
1日だけだったら全部東京より他に行ってみるのも絶対いいぞ
横浜は一人でも気にしないならみなとみらいや中華街にでも行って来い
家族連れかカップルだらけだろうけど気にするな
頑張って鎌倉や江ノ島ってのもいいかも

591 ◆tIYoNY1N6. @\(^o^)/2014/04/24(木) 12:41:52.08 ID:7C2G7ArL0.net

>>58
ほうほう!
江ノ電ってやつ?
乗ってみたかったりする。
結構日本史(中学レベル)好きだから
ゆかりの地とかも行ってみたいな

62名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/04/24(木) 12:46:01.30 ID:lS6iClh90.net

>>59
俺は去年の年末横浜と鎌倉行ってきたばっかだからな
横浜ならランドマーク登って、中華街で肉まんでも食ってこい
鎌倉の大仏は思ってたより小さかったけど

94名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/04/24(木) 13:46:15.12 ID:O5gqzFlR0.net

>>59
江ノ電で町中から海沿いに出るとけっこう感動するぞ

951 ◆tIYoNY1N6. @\(^o^)/2014/04/24(木) 13:51:21.76 ID:TQ/81S470.net

>>94
そうゆう鳥肌感好きだw

641 ◆tIYoNY1N6. @\(^o^)/2014/04/24(木) 12:48:38.45 ID:7C2G7ArL0.net

このGWは確実に太るな!
行ってみるよ!

66名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/04/24(木) 12:50:21.10 ID:lS6iClh90.net

>>64
あと、みなとみらいで景色が一番気に入ったのは、大さん橋国際客船ターミナルってとこから見た景色な
みんな近場で観覧車やランドマーク見てるが、ここが一番のオススメ
一人だとあれだが夜景はここからが一番気に入ってる

691 ◆tIYoNY1N6. @\(^o^)/2014/04/24(木) 12:52:22.61 ID:7C2G7ArL0.net

>>66
写真撮りに行ってくるよ!

71名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/04/24(木) 12:55:29.77 ID:lS6iClh90.net

>>69
じゃあ絶対に大さん橋の夜景を撮って来い!
カップルしかいないが気にするなwww

721 ◆tIYoNY1N6. @\(^o^)/2014/04/24(木) 12:56:19.16 ID:7C2G7ArL0.net

>>71
カップルもパパラッチしてきてやるよ!

63名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/04/24(木) 12:46:07.70 ID:Xkft1b5vi.net

横浜ならラーメン博物館はどうだい

http://www.raumen.co.jp/

671 ◆tIYoNY1N6. @\(^o^)/2014/04/24(木) 12:51:02.17 ID:7C2G7ArL0.net

>>63
みんなもラーメン好きなんだな!

65名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/04/24(木) 12:48:43.76 ID:T3VfA23T0.net

京都住みだけどお台場周辺行ったときは楽しかったわ、京都に無い感じだわ

681 ◆tIYoNY1N6. @\(^o^)/2014/04/24(木) 12:51:50.20 ID:7C2G7ArL0.net

>>65
そうゆうのがいいよな!
京都だと宇治とかあーゆー所がいいよね。
つっても宇治もなんもないけど

73名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/04/24(木) 12:58:28.56 ID:lS6iClh90.net

全日程秋葉原拠点にするより、ライブ終わったら拠点を横浜とかに移してもいいかもな

741 ◆tIYoNY1N6. @\(^o^)/2014/04/24(木) 13:00:37.70 ID:7C2G7ArL0.net

>>73
そうだな!
それも面白いかもな!
6日の朝に帰っちゃうからそれまでに回れるかなー

751 ◆tIYoNY1N6. @\(^o^)/2014/04/24(木) 13:01:09.70 ID:7C2G7ArL0.net

江ノ島って猫いっぱいいるんだっけ?

76名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/04/24(木) 13:01:52.38 ID:h8dyaXcJ0.net

>>75
いる。ダンボールの影や中で寝てたりする。

771 ◆tIYoNY1N6. @\(^o^)/2014/04/24(木) 13:02:48.19 ID:7C2G7ArL0.net

>>76
猫めっちゃ好きだから行ってみよ!

78名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/04/24(木) 13:04:28.89 ID:lS6iClh90.net

>>77
そんなにいないぞ、近くに水族館があるから好きなら行って来い
富士山も見えるし天気がいいとテンション上がるで

811 ◆tIYoNY1N6. @\(^o^)/2014/04/24(木) 13:12:05.11 ID:7C2G7ArL0.net

>>78
そうなのか(´•ω•`)
いっぱいいるのかと思った…

82名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/04/24(木) 13:13:14.89 ID:FYBlYxQ/0.net

吉原のソープ
住所は千束ってとこだぞ

91名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/04/24(木) 13:41:14.76 ID:RJL7cMdM0.net

GWに東京観光とか人多くて発狂するぞ

921 ◆tIYoNY1N6. @\(^o^)/2014/04/24(木) 13:42:19.38 ID:TQ/81S470.net

>>91
まぁ元々はLIVE目的だからね。

93名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/04/24(木) 13:43:57.39 ID:lS6iClh90.net

GWは逆に都心は人が減るんじゃないか?
まあスカイツリーとかの観光スポットは危ないが

96名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/04/24(木) 13:53:32.01 ID:7kGPmlcG0.net

神谷バーは浅草だ。
GWはさすがにスカイツリー激混みだと思うぞ。

1001 ◆tIYoNY1N6. @\(^o^)/2014/04/24(木) 15:15:52.06 ID:TQ/81S470.net

>>96
まて!タワー系には行かない!

97名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/04/24(木) 14:16:41.61 ID:9T5BW06s0.net

昨年全く関係なく近くの河童橋に買い物に行ったら、近くの浅草寄ってご飯でも、
というどころか人がすさまじくて店に近づくことも出来なかったw
スカイツリー行くなら、上からじゃなくて朝一で錦糸町とか地下経由の方がマシかもな

99名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/04/24(木) 15:13:08.74 ID:LpY17idP0.net

国会議事堂とか皇居見に行くとかは?
これぞ東京しかない

1011 ◆tIYoNY1N6. @\(^o^)/2014/04/24(木) 15:17:10.89 ID:TQ/81S470.net

>>99
皇居は去年行ったんだ!

104名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/04/24(木) 15:26:16.73 ID:LpY17idP0.net

>>101
渋いなw

1051 ◆tIYoNY1N6. @\(^o^)/2014/04/24(木) 15:27:11.66 ID:TQ/81S470.net

>>104
たまたま前通ったからついでみたいな感じだったけどな!

1031 ◆tIYoNY1N6. @\(^o^)/2014/04/24(木) 15:23:01.29 ID:TQ/81S470.net

あ、ソープとかピン●ロとか書いてくれてる人。
間に合ってるから大丈夫だ!

109名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/04/24(木) 16:18:28.35 ID:9T5BW06s0.net

宮中晩餐会するとことか正殿とか公開するやつあったけど、倍率700倍とかだっけ?
こないだの乾門への通りぬけは、時間をずらせばゆっくり見れてよかったけどな

帰りが新幹線なら、最後にデパ地下や催事の~物産展でお弁当買って車中で食べるのもあり?

1101 ◆tIYoNY1N6. @\(^o^)/2014/04/24(木) 16:33:26.15 ID:TQ/81S470.net

>>109
ほうほう!
帰りは夜行バスだ(´•ω•`)

112名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/04/24(木) 19:00:19.90 ID:lFegBpxb0.net

テレビ版の孤独のグルメに出てた店で食べるツアー

1161 ◆tIYoNY1N6. @\(^o^)/2014/04/24(木) 21:13:20.41 ID:932gIMeF0.net

>>112
なんだその魅力的なツアーは…

115名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/04/24(木) 21:03:34.09 ID:VzBA9vJK0.net

秋葉原に閉店セールでかなり安い店があったぞ

119名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/04/24(木) 21:26:01.81 ID:lWHO7vnuO.net

江ノ島はトンビが多くて食べ物持ってると取られる、結構危ない。

江ノ島水族館は展示内容が値段に見合ってないから
行かなくていいと思うよ。
水族館に行くなら葛西臨海公園にあるのがいいと思う。
ま、水族館に行くならだけどw

122名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/04/24(木) 23:17:56.62 ID:ecXUgbNt0.net

>>119
同感。
えのすいはイマイチだよね。

1251 ◆tIYoNY1N6. @\(^o^)/2014/04/24(木) 23:33:22.13 ID:932gIMeF0.net

>>119
そうなのか…
まぁ一人で水族館は行かないから大丈夫だ

120名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/04/24(木) 22:24:26.48 ID:2rgDm9xTI.net

秋葉から渋谷まで歩こうぜ!

124名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/04/24(木) 23:25:41.95 ID:0scUJJR6O.net

>>120 吹いた

128名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/04/24(木) 23:35:36.04 ID:DcJOifdQ0.net

お台場いくなら、デックスにある寿司の食べ放題うまいよ
都民だけどスカイツリーなんか好きだなあ、ソラマチとかまあまあ好みの店が入ってるし

1431 ◆tIYoNY1N6. @\(^o^)/2014/04/25(金) 05:52:00.14 ID:g4RgcVEK0.net

>>128
ほう!
寿司もこれまたいいですな!

130名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/04/24(木) 23:36:20.62 ID:Ad6fVBXC0.net

東京駅から日本橋によって神保町へ抜ける
そこから秋葉原へ出て、御徒町を通って上野へ
さらに上野からかっぱ橋を抜けて浅草、そしてスカイツリー

132名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/04/24(木) 23:39:57.52 ID:PWATEDO80.net

秋葉原と御徒町の間に再開発されてるエリアがあって、

日本中のうまいものを集めてる
日本百貨店てとこがある。

微妙な客足だけど個人的にそこ好き

浅草行くならあげまんとか
駅んとこの老舗のどら焼きとか

蕎麦は神田のまつや

http://nippon-dept.jp/

1451 ◆tIYoNY1N6. @\(^o^)/2014/04/25(金) 05:54:37.56 ID:g4RgcVEK0.net

>>132
和菓子いいなぁー
普段甘い物はプリンしか食べれないけど
たまに食べたくなる!
どら焼きいいねー
たい焼きの美味い店とかない?

152名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/04/25(金) 06:55:28.71 ID:co6Jl9Eq0.net

133名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/04/24(木) 23:48:15.23 ID:CYuO+kC80.net

花やしきのボロいジェットコースターとかは?

404 Not Found

1461 ◆tIYoNY1N6. @\(^o^)/2014/04/25(金) 05:55:33.27 ID:g4RgcVEK0.net

>>133
花やしきって大阪でゆー枚パーみたいなもんか?
テーマパーク1人はさすがにキツイよ…

134名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/04/25(金) 00:15:39.63 ID:HQAnYJr40.net

メイド喫茶しか思いつかないけど

1471 ◆tIYoNY1N6. @\(^o^)/2014/04/25(金) 05:56:32.84 ID:g4RgcVEK0.net

>>134
メイド喫茶も場所によっちゃぼったくられるって聞いたけど、マジ?

152名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/04/25(金) 06:55:28.71 ID:co6Jl9Eq0.net

>>147
場所というか店による。
最低限これだけ頼んでねとかいうセットが結構豪華とか。
まぁ店が多いからそういうのもあるってだけだが秋葉原
の店に多い。

135名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/04/25(金) 00:47:57.45 ID:APK67Z6n0.net

新宿ゴールデン街とかは?
新宿しょんべん横町とか、二丁目とか。
歌舞伎町でロボットレストランいくとか。
夜も面白い街はたくさんある

1481 ◆tIYoNY1N6. @\(^o^)/2014/04/25(金) 05:57:30.83 ID:g4RgcVEK0.net

>>135
歌舞伎町かー。
たしかオカマさん達がいっぱいいるんだよね?

138名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/04/25(金) 02:18:55.73 ID:UEgMmqhb0.net

私は夏に行くよー!
蒙古タンメンカップラーメンしか
食べたことないから
本物食べる予定( ´ ▽ ` )

蒙古タンメン中本 – 辛うまラーメン日本一!

139名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/04/25(金) 03:18:48.63 ID:MCsd62/e0.net

ここまでラーメン二郎なし
祝日休みのところが多いからなー

神保町行くなら、二郎の他にいもやとキッチン南海も俺は好きだけど

秋葉行くなら、カレーは飲み物が最近のお気に入り

1501 ◆tIYoNY1N6. @\(^o^)/2014/04/25(金) 05:59:14.14 ID:g4RgcVEK0.net

>>139
二郎一回行ってみたいなとは思ってたんだけど、祝日休みか…残念だ

153 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:8) @\(^o^)/2014/04/25(金) 08:51:25.35 ID:cY4bL4Hl0.net

156名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/04/25(金) 09:42:12.26 ID:iXnyyGUA0.net

秋葉原の定番:
 サンボ:なぜか2chで話題の牛丼屋(電気街のど真ん中にある独立店の牛丼屋ってだけだが)
 和泉亭:美味しくてランチが手頃ってだけで銀座あたりによくある洋食レストランみたいなとこで話題にはならない。
 神田明神:むかしから神田地域の氏神様となっている。平将門を奉っている神社。
 天野屋:神田明神周辺の造成のときに作られた地下発酵室でいろんな食品を作ってきた歴史ある食品会社。
      いまは神田明神の鳥居の下に喫茶店を構え、甘酒やかき氷などが好評になっている。
 ガチャポン会館:キャラクターもの、生物もの、アイデアおもちゃなど現在多岐にわたってリリースされてるガチャガチャを広く取り扱っている。
 三井製パン: 神田明神から秋葉原側に降りる階段近くにあるパン屋。美味しい。飲食スペースあり。
 2k540 aki-oka artisan:神田周辺の工芸産業をアピールするためにつくられた観光ショッピングモール。寄せ集めだけど、いろんな工芸業者
      のミニショップが集まっている。
 maach ecute 万世橋:じゅらくが中央線高架の旧万世橋駅に造った飲食モール。旧プラットホームから中央線を間近で見れる。神田川に面した
      飲食フロアもあり。
 うさぎや: あのあたりだと和菓子お土産の定番。どら焼きが有名だけど、その場で食えるどら餡ソフトも買い物客には人気。
 compuace: ジャンク屋。osx以前のapple製品が置いてあったりする。
 タンテマリー: なんてことはないケーキ屋だけど美味しい。
 

158名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/04/25(金) 09:46:42.76 ID:iXnyyGUA0.net

あと中野周辺なら、こっちの方が趣味の人には楽しいんじゃないの?

http://www.jrtk.jp/asagaya-anime-street/

159名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/04/25(金) 09:48:27.54 ID:iXnyyGUA0.net

あと行きづらいところにあるし、展示も会期によってかなり振れ幅あるけどこんなのも。

国がアニメ博物館作るとかモメてたときにすら、すっかり報道からも忘れ去られてる可哀想な施設。
内容はロボットアニメや美少女アニメから、赤い蝋燭と人魚まで、本当に幅広く日本のアニメの話題を取り扱っている。

http://sam.or.jp/

160名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/04/25(金) 09:55:03.64 ID:86wNshVa0.net

スカイツリーと東京タワーはGWは混んでてはいれないかもだけど、
下から見上げるだけでも良いかもよ。

161名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/04/25(金) 10:01:01.22 ID:iXnyyGUA0.net

スカイツリー自体は予約すれば時間指定で入れる。(ただしGWの予約は公式には埋まってる。
JTB等の窓口に行けばあるかもしれないけど)

ソラマチは中はすごく広いのにすごく混んでて結構厳しい。

穴場なのは、ソラマチタウンのレストランフロアで30Fからスカイツリー側が開いてる展望スペースがあるところ。
北西向きで、スカイツリーのほか、墨田区の低層商業・住宅エリアが展望できる。エレベータが混むけど、ここは
余り話題になってないらしく展望スペースは普通に座ってられる場合が多い。

163名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/04/25(金) 10:39:18.64 ID:pGokCZ7l0.net

御徒町~上野~浅草って歩いて飲み歩き!

浅草付近に住んでるが、浅草メイン通りを散歩するよりホッピー通りで酒は飲まずに飯を食うのも中々楽しい
銭湯にも行ってみるのも良いぞ

166 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) @\(^o^)/2014/04/25(金) 12:01:42.62 ID:ysx2xdCXi.net

スーパー銭湯はハッテン場になってるところもあるから
気を付けてね

175名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/04/25(金) 17:45:34.15 ID:JEG9PeKH0.net

神保町
2~5日は祭りで神輿が出てるぞ
山車とは違うから一度見てみるのも
それと、幹線道路封鎖とかしちゃうからな
三崎神社例大祭でぐぐれ

新橋
4~6日で祭りだ
ここは烏森神社例大祭でぐぐれ

初日は宵宮といって、夜に神輿を担ぎ
神輿をライトアップしてやるから綺麗だぞ

179名も無き被検体774号+@\(^o^)/2014/04/25(金) 19:12:12.33 ID:0bg9ylYU0.net

俺もGWに東京行くから参考にしたい

引用元:GWに東京行くけどオススメの場所教えて

コメント

タイトルとURLをコピーしました