日本人の発明品多すぎワロタwwwwwwwwwww

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/19(日) 17:42:35.59 ID:agUZDI/u0
乾電池、ブラウン管テレビ、液晶ディスプレイ、光ファイバー、青色LED、クォーツ式腕時計、
フラッシュメモリ、イヤホン、電卓、八木アンテナ(屋根に付いてるTVアンテナ)、カーナビ、
インクジェットプリンター、胃カメラ、赤外線リモコン、導電性ポリマー、サインペン、カッター、
プラスチック消しゴム、ビデオカメラ、家庭用ビデオデッキ、ラジカセ、携帯型音楽プレーヤー、
携帯型ゲーム機、全身麻酔薬、魚群探知機、
超々ジュラルミン(ゼロ戦に初めて使われたが現在においても最強のアルミ合金)、
スポンジたわし、インスタントコーヒー、レトルト食品、先物取引、シュレッダー

2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/19(日) 17:43:17.71 ID:m6hsEImG0
ウォシュレットは?

3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/19(日) 17:44:46.35 ID:I3mYeBYpP
俺もウォシュレット探してた

なんでないの?

6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/19(日) 17:45:50.94 ID:+fagnp+Q0
しかし俺には何一つ作れない

7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/19(日) 17:46:50.32 ID:xOrlUv9l0
アメリカ人とイギリス人の発明品はこの100億万倍あるわけだが

8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/19(日) 17:47:37.97 ID:QfYEg6lg0
ウォシュレットはにほんかもしれないけど
水でケツ洗うトイレは遥か昔からあらゆる国にあるからなあ

12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/19(日) 17:51:17.80 ID:BuW2fFnTO
活版印刷 磁気テープ MP3形式 電話機の原型 自動式デジタル計算機
実用的エンジン自動車 飛行可能なヘリコプター 飛行可能なジェット機 ディーゼルエンジン V2ロケット(弾道ミサイル) 路面電車 ベロタクシー
実用的シュノーケル 電子顕微鏡 レントゲン
ポリ塩化ビニル 発泡スチロール 合成洗剤
アコーディオン チューバ ディスク型オルゴール
クリスマスツリー? イルミネーション クリスマス市鳩時計 電波腕時計 プラネタリウム ダンボール家具 BBクリームの原型
近代ボーリング スポーツホッカー カヌーポロ クラブライセンス制度 アディダス社 プーマ社
コーヒーフィルター グミキャンディ バウムクーヘン? ラスク? ドーナツ? プレッツェル ファンタ ババロア ラガービール
幼稚園 信用組合 ユースホテル ホメオパシー ピラティス ビオトープ 炭酸泉治療 ダックスフント 盲導犬訓練

ドイツ

16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/19(日) 17:52:38.50 ID:B4J7BxdtP
>>12
ダックスフントwwwwwwwwwwwwwwww

17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/19(日) 17:53:44.34 ID:BuW2fFnTO
>>16
しもうた「発祥のもの」も含めてしまった

18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/19(日) 17:54:20.57 ID:+qmxwodW0
ウォシュレットに関しては、昨日だったかサマーズが出てる観光地を紹介する、みたいな番組で出てたタイの「シャワートイレ」は
便器の横に小っちゃいシャワーがついてるトイレだったぞ。

やっぱ日本のウォシュレットは至高だと思った。

21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/19(日) 18:02:54.89 ID:hrYhi9660
軍事系でなにかない?

22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/19(日) 18:04:30.48 ID:Qc5Xnjv4P
>>21
酸素魚雷
これは一撃で駆逐艦を沈める

25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/19(日) 18:07:48.87 ID:84qedC8iP
ドイツやアメリカ、イギリスも調べればそれぐらいありそうだけど どうなの?

28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/19(日) 18:09:28.56 ID:vqzNZBzY0
カーボンナノチューブは?

29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/19(日) 18:10:42.67 ID:oMWVcLPW0
FDを開発したDr.中松は割とガチで天才

37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/19(日) 18:32:02.26 ID:v1uvFvby0
>>29
あ、それ有名なガセ。
中松が売名のために言ったホラ話。
FDを開発したのはIBM社。
その開発の際に、あとあと引っかかりそうな特許を
共同使用できるように中松と契約をしただけ。
ちなみにその特許内容はディスクの中身をカートリッジに入れたまま
アクセスできる仕組み。

30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/19(日) 18:11:31.45 ID:UIIGO9OAO
発明家って言ったらエジソンだけどライバルのニコラ・テスラのほうが格好いいよな

31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/19(日) 18:13:21.67 ID:+2dJWp76O
カラオケがない

32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/19(日) 18:13:30.90 ID:41K+j4340
全体的に小型化って感じだよな

33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/19(日) 18:19:49.47 ID:FthSwke/0!
特許使用料収入ランキング

1位 アメリカ

2位 日本

3位 フランス
4位 ドイツ
5位 イギリス

34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/19(日) 18:20:54.42 ID:0ahL8EDe0
欧米→ゼロから何かを創造するのが得意。アイディア力、論理力がすごい

日本→既にある物を改良するのが得意。悪く言えばパクリだが何もしないよりはマシ。
無論創造者からは煙たがれる。

36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/19(日) 18:23:33.09 ID:IEYlGcGU0
>>34
欧米というか英独くらいだろ

ニッポンの大発明 歴史を変えたメイド・イン・ジャパン
日本の発明研究会
辰巳出版
売り上げランキング: 301,268
エジソン (おもしろくてやくにたつ子どもの伝記)
桜井 信夫
ポプラ社
売り上げランキング: 57,938

転載元:日本人の発明品多すぎワロタwwwwwwwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1368952955/

コメント

タイトルとURLをコピーしました