1: ストレッチプラム(埼玉県)@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:15:45.83 ID:Dn0hFV+F0.net
世界で最も高いIQを持つ天才ランキング。アインシュタインは9位
世界で最もIQが高い10人がまとめられていたのでご紹介。
IQとは知能指数のことですが、一般的な人の平均値は大体100ぐらいだそうです。10.スティーヴン・ホーキング IQ160 イギリスの理論物理学者。
21歳のときに「筋萎縮性側索硬化症」と診断される。「車椅子の物理学者」として知られている。9.アルベルト・アインシュタイン IQ160~190(推定) ドイツ生まれのユダヤ人理論物理学者。
特殊相対性理論及び一般相対性理論などを提唱した業績により、20世紀最大の物理学者とも、現代物理学の父とも呼ばれる。8.ユディポルガール IQ170 世界ナンバーワン女性チェスプレイヤー
7.レオナルド·ダ·ビンチ IQ180~190(推定) イタリアのルネサンス期を代表する芸術家。
6.マリリン・ボス・サバント IQ190 アメリカ合衆国のコラムニスト、作家、講師、劇作家。ミズーリ州セントルイス出身。
ギネスブックに「最も高いIQ」を有しているとして認定されたことで知られる。彼女の正確なIQについては依然として論争がある。
今のところ 167+, 186, 218, 228, 230 という結果が出ており、ギネスブックではその中の228が採用された5.ガルリ・カスパロフ IQ190
アゼルバイジャンのバクー出身の元チェス選手で15年もの間世界チャンピオンのタイトルを保持した。
1948年にFIDEによる選手権制度が始まってからでは最長記録である。現在は政治家。4.キム・ウン・ヨン IQ200以上
生後6カ月から話し始め、3歳で4カ国語を話せるようになった。8歳以降はNASAで働かないかと米国から誘われ、16歳で物理学博士号を取得した。3.クリストファー平田 IQ225日系アメリカ人。天体物理学者のエキスパート。
その世界では知らない人はいないといわれている。13歳の時、国際物理オリンピックの金メダルを最年少受賞。
NASAなどを経て現在は大学で宇宙物理学を教えている。
4: ストレッチプラム(埼玉県)@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:16:44.58 ID:Dn0hFV+F0.net
>>1
2.テレンス・タオ IQ220~230(推定) 中国系オーストラリア人数学者。カリフォルニア大学ロサンゼルス校教授。
専門は実解析、調和解析、微分方程式、組合せ論、整数論、表現論。1.ウィリアム・ジェイムズ・サイディズ IQ250~300(推定) アメリカ合衆国の数学者。
アメリカ合衆国の数学者。6歳でたった7ヶ月でグラマースクール(中学と高校を一緒にしたような5年制の学校)を卒業。
幼い頃は神童として知られたが、大きくなるに連れて俗世間を離れていき、数学の世界から引退してしまった。
晩年はジョン・W・シャタックやフランク・ファルーパなど、複数の偽名を使って数学以外の領域で仕事をしたが、その詳細はほとんど判明していない。
12: 16文キック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:20:52.00 ID:+1woPEuE0.net
16: タイガードライバー(家)@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:22:27.10 ID:ONzpYKBZ0.net
2: キチンシンク(神奈川県)@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:16:17.86 ID:MwYzwmSy0.net

56: 垂直落下式DDT(dion軍)@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:50:11.61 ID:UfULzUdl0.net
いくらなんでも早すぎだろw
57: ドラゴンスクリュー(dion軍)@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:50:36.32 ID:VI2tgxoK0.net
IQ3000だっけかw
6: 毒霧(空)@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:18:27.45 ID:hsNt8Avw0.net
筒井康隆は175くらいだったか?
27: ミラノ作 どどんスズスロウン(大阪府)@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:28:14.70 ID:KKLqTps10.net
180
中学のときらしいからな
IQって幼いほど高く出やすいからな
IQ200の10歳とIQ100の20歳が同じIQだから
17: シャイニングウィザード(茨城県)@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:22:50.00 ID:wCBkAFeU0.net
18: ボマイェ(大阪府)@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:22:51.77 ID:GdnpznOh0.net
50: アキレス腱固め(大阪府)@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:42:29.62 ID:KuE8p6Ia0.net
信憑性もなにも、俗にいう「頭の良さ」じゃなくて操作的に定義された”IQ”を測ってるだけだし
20: ネックハンギングツリー(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:24:19.44 ID:wtohsKlm0.net
全盛期の羽生善治の方がすごいんじゃね?
22: ムーンサルトプレス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:25:38.32 ID:kjelRrnY0.net
24: ドラゴンスープレックス(東日本)@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:25:55.50 ID:HdrgOfqO0.net
勉強もできたが周りの友だちと同じ道を
選んで三流の大学で全教科Aで卒業した。
未だに怖くて話しかけられない。
休日は寝ている。
29: マスク剥ぎ(愛知県)@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:28:27.09 ID:oFuTHL0m0.net
31: トペ コンヒーロ(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:28:49.40 ID:GpBSRU/H0.net
やっぱりIQはオ●ニーなんだな
35: サソリ固め(京都府)@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:32:03.58 ID:Og7cyGJH0.net
ポアンカレ予想を証明したペレルマンはどれくらいなんだ
41: ダブルニードロップ(茨城県)@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:36:04.74 ID:F1V4VGZB0.net
43: バックドロップホールド(大阪府)@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:36:40.19 ID:79KvxZSK0.net
45: リキラリアット(西日本)@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:38:07.23 ID:9Ko8WThA0.net
IQ検査の正しさを証明するもんじゃないし何の意味もない
46: ネックハンギングツリー(芋)@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:39:22.78 ID:J39jF77d0.net
51: パイルドライバー(関西地方)@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:42:50.21 ID:duifiNeu0.net
数学の世界がこの人にとっては俗世間でしかないってのがすごいな
60: キャプチュード(東京都)@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:53:34.24 ID:2uCbysL70.net
大学は一浪して東大理Ⅱ
東大生なら120~130がボリュームゾーンだと思ってる
61: エルボーバット(大阪府)@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:54:17.70 ID:1+JR60aM0.net
サイボーグ001 1000
メフィラス星人 10000
95: ボ ラギノール(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:09:20.15 ID:sL83iPfF0.net
メフィラス星人はIQ10000でも戦うときは肉弾戦なんだな
71: ボ ラギノール(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/04/25(金) 22:58:53.12 ID:sL83iPfF0.net
レオナルド・ダビンチなんてどうやって計ったんだ?
78: ボ ラギノール(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:04:01.75 ID:sL83iPfF0.net
成長したら普通になっちゃったらしい
90: トペ スイシーダ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:07:47.66 ID:0g3gnlf/0.net
93: ナガタロックII(東京都)@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:08:34.55 ID:mZlmi/4i0.net
俺知らないんだけど
子供の頃学校で受けた記憶あるけど、何か嫌でいつも適当な答え書いてたわw
98: ストマッククロー(千葉県)@\(^o^)/:2014/04/25(金) 23:10:55.26 ID:RwYgNUHg0.net
ジョン・フォン・ノイマン(ハンガリー名:ノイマン・ヤーノシュ、ドイツ名:ヨハネス・ルートヴィヒ・フォン・ノイマン、John von Neumann, Margittai Neumann János Lajos, Johannes Ludwig von Neumann, 1903年12月28日 – 1957年2月8日)はハンガリー出身のアメリカ合衆国の数学者。
20世紀科学史における最重要人物の一人。
数学・物理学・工学・計算機科学・経済学・気象学・心理学・政治学に影響を与えた。
第二次世界大戦中の原子爆弾開発や、その後の核政策への関与でも知られる。




コメント