ビッグスクーターって実際どうなの?

png-large

1以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/04/28(月) 11:02:26.45 ID:LNBE6BX+0.net

ダサい扱いなの?

2以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/04/28(月) 11:02:41.11 ID:UHtcf2yM0.net

ダサい便利

3以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/04/28(月) 11:02:53.71 ID:RcmdJelx0.net

便利だけどDQN臭い

5以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/04/28(月) 11:03:43.27 ID:LNBE6BX+0.net

正直乗りやすいし、運転もクソ楽だった印象がある

だけどDQNと見られるのも嫌だし



10以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/04/28(月) 11:04:58.43 ID:sk/zzeS30.net

音楽ガンガン鳴らしてる奴が同じアパートに居るがクソうるさい

11以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/04/28(月) 11:05:09.32 ID:/TLx24TFi.net

古いクラウン、セルシオとかレベルでDQN率高いからな
99%DQN

14以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/04/28(月) 11:07:50.74 ID:itDhmF9Y0.net

便利で快適そうだけど18いってるなら車の方が良くね?とは思う

16以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/04/28(月) 11:08:10.37 ID:NORulkIR0.net

地方民だけど10年前くらいに東京行ったらビッグスクーターだらけでびっくりした

17以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/04/28(月) 11:08:10.78 ID:b+Ymh1XN0.net

ノーマルで乗るなら有り
楽だし便利すぎるから
DQNのイメージがついちゃってるのは勿体無い

19以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/04/28(月) 11:09:20.55 ID:XCba/EKO0.net

ビッグスクーターがダサいんじゃなくて
アホな改造したいわゆるバカスクがダサいだけ

っていうか
人の評価にビクビクしてるのはもっとダサい

22以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/04/28(月) 11:10:03.25 ID:BsUb0r7T0.net

本当に便利
だけど普通のバイクの奴らに目の敵にされてる感がある

30以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/04/28(月) 11:12:51.87 ID:Hm1n1x9i0.net

>>22
一般人から見れば今時普通のバイク乗ってる方がおかしい奴扱いだけどな
改造なしのビグスクの方がまだ実用的な印象がある

27以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/04/28(月) 11:12:16.46 ID:GLHpD1Noi.net

常時ゲリ音がする

29以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/04/28(月) 11:12:25.56 ID:D83hdhMz0.net

PS250とかならいいんじゃない

32以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/04/28(月) 11:13:48.71 ID:ATN2hUO+0.net

T-MAX

34以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/04/28(月) 11:14:17.94 ID:bI03z3O70.net

坊さんが乗ってるとクッソかっこいい

36以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/04/28(月) 11:14:22.09 ID:GvPTAW7kO.net

大型持ってるなら650乗ろうぜ
250が多いから優越感だよ

43以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/04/28(月) 11:20:27.02 ID:rgmzryOb0.net

>>36
400超となると、もう趣味の高級車って感じだな
個人的には同クラスのネイキッドより格上の車種だと思ってる。

ビグスクって
基本的には軽4輪は買え(わ)ないけど、原付は嫌って層のためのバイクだし。

44以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/04/28(月) 11:21:18.85 ID:GwdtLUs60.net

ビグスク重過ぎだよな
ビッグスクーターじゃなくてヘビースクーターって言った方がいい

45以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/04/28(月) 11:21:41.99 ID:LyptfHh/0.net

デカズーマーことPS250は魅力的だった

50以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/04/28(月) 11:23:09.27 ID:W5J8k/dB0.net

雨でも平気で荷物も積める

51以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/04/28(月) 11:23:57.66 ID:J/3faiiu0.net

バイク乗りからも四輪からもゴミを見る目で見られてもいいなら

55以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/04/28(月) 11:27:06.70 ID:txNpW4qd0.net

>>51
バイク乗りは四輪からもビグスク乗りからもゴミを見る目で見られてるからおあいこ

57以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/04/28(月) 11:29:15.80 ID:QJCyeD8M0.net

教習所で一回乗ったきりだけど重くて曲がりにくいで乗りにくかった印象しかないわ
ノーマルなら普通にいいと思うけどバカスクが多いのがな

58以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/04/28(月) 11:32:13.31 ID:kjLbsmCO0.net

>>57
書きにきたらちょうど書かれてた
坂道発進後すぐにカーブするとこで転けたわ
一本橋もすぐ落ちたし
低速調整が難しい気がする

67以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/04/28(月) 11:39:56.99 ID:rxSfAZvE0.net

>>57
ビクスクとかネイキッドに比べたら
軽いだろwww

60以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/04/28(月) 11:34:21.37 ID:D83hdhMz0.net

車もバイクもAT車はアクセルと加速のタイムラグが苦手

62以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/04/28(月) 11:35:05.20 ID:xSvpbWm60.net

都心向けだと思う
ネイキッド乗ってたけど
信号のたびにギアチェンジ面倒くさすぎる

71以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/04/28(月) 11:42:31.23 ID:xfGmJDfL0.net

メリットがわからん
メンテも大変だしやたらデカいし重いしその上DQNぽさ満点じゃん
原二かツアラーでよくねオフ車も悪くないが

73以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/04/28(月) 11:43:04.56 ID:SgRhlGDK0.net

MTのスクーターってあるの?
どうせ乗るならMTがいい

74以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/04/28(月) 11:43:54.04 ID:W5J8k/dB0.net

>>73
ベスパ

79以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/04/28(月) 11:50:31.11 ID:S0Hd8RAm0.net

ビクスク乗るのなら小型AT乗るけどな

84以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/04/28(月) 11:52:05.70 ID:fHpABKqZ0.net

AKIRAと思えば爆音カーステ改造もありと思えるように

85以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/04/28(月) 11:52:56.44 ID:S0Hd8RAm0.net

アドレスv50が最強すぎて何も言えねぇ

89以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/04/28(月) 11:55:27.44 ID:D83hdhMz0.net

AXIS90がハンパすぎて何も言えねぇ

93以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/04/28(月) 11:56:54.63 ID:R0FPi81I0.net

ただでさえバイクはチンピラの乗り物なのにさらにチンピラ臭くなる

99以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/04/28(月) 12:01:17.82 ID:SgRhlGDK0.net

50ccで200キロ出るのある?
かっ飛ばしたいんだけど

108以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/04/28(月) 12:07:38.89 ID:s6swYQR20.net

>>99
250ccですら200出るのは一握りの旧車だけ
400でも普通には現行車は出せない

素直に大型買いなされ

124以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/04/28(月) 12:23:08.69 ID:uQ0aGP6r0.net

インテグラ良いと思うんだが挙がってないな
良くも悪くも中途半端なのか

133以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/04/28(月) 12:27:31.67 ID:W5J8k/dB0.net

>>124
T-MAXのほうがカッコイイ

131以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/04/28(月) 12:26:15.26 ID:SRb0dqYI0.net

ヤンキー御用達

138以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/04/28(月) 12:31:27.97 ID:fMTuzH6p0.net

ビグスク→車の下位互換

141以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/04/28(月) 12:33:34.08 ID:kFF/B3uF0.net

>>138
バカスク→VIPカーの劣化下位互換 じゃね?

146以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/04/28(月) 12:36:35.53 ID:r+HrvLIw0.net

通学で使ってるけど超便利
雨具とか入れておけるし靴も良いの履けるし

148以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/04/28(月) 12:37:08.91 ID:Az756uBv0.net

かっこいいけど乗ってるところ人に見られたくない

151以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/04/28(月) 12:38:08.68 ID:cB0x70hr0.net

そろそろバイクも直線最速クラスはAT化すべき時期じゃないのか?
隼やZZRも良いけどまだSSの影響が強すぎる
アキラバイクみたいな感じでふんぞり返って加速と最高速だけ追ってほしい

155以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/04/28(月) 13:01:30.02 ID:L+Dl01yb0.net

>>151
ふんぞりかえると空力的に不利だからなぁ
トップフューエルみたいに凄く前後に長くなればあるいは

165以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/04/28(月) 14:11:02.09 ID:oTWYEStrI.net

荷物入るし使い勝手いいけど重いし、まぁ見た目もそりゃギア付きよりは単一化されてて飽きるよ。ダサくすら感じてくる

171以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/04/28(月) 14:22:47.71 ID:63eqKOGsI.net

ビクスクはおっさんが乗る乗り物だからな
普通にダサいしキモい

178以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/04/28(月) 14:30:36.05 ID:04KVZMj00.net

最強オヤジスクータースカイウェイブ650

184以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/04/28(月) 14:38:51.92 ID:0mcAGTo90.net

BMWのビッグスクーターを見て欲しくなった

35以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/04/28(月) 11:14:17.66 ID:538nwUbi0.net

2000年代初頭はウンザリするぐらいビグスクだらけだったが
さすがに最近は減ったな

引用元:ビッグスクーターって実際どうなの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました