1: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 15:39:23.05 ID:GhB3/CHLp.net
すっかりマスコミの皆様からオワコン化したマスク 9月10日の相場をどうぞ
— hide@出張の多い人 (@hide_20091202) September 10, 2020
もうお土産でも困惑されるレベル
国内産の良品質なのも薬局で選べるから良い#供給過多#マスク50枚#中華マスク#1枚6円台に突入 https://t.co/5qXguPIYiU pic.twitter.com/vhwK4vpZaO

4: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 15:40:40.16 ID:SX/3cnr3p.net
もうゴミみたいな価値しかないな
9: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 15:41:58.15 ID:hgAB5/L70.net
なんで売れないの?飛沫くらいは防げるやろ
16: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 15:43:18.67 ID:+lnX+Af/0.net
>>9
洗って使えるので良くね?
ってことにみんな気づいた
19: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 15:44:31.04 ID:+oyz+lUB0.net
>>9
みんな買い溜めしたからね
10: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 15:41:58.38 ID:E+szoxcM0.net
アベノマスクの果実やね
22: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 15:44:57.41 ID:Bve+lHTKx.net
会社で配られた安いマスク繊維が飛び出すぎて気持ち悪いわ
23: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 15:44:59.30 ID:/GFsESYy0.net
夏に売れるものじゃないやろ
24: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 15:45:21.97 ID:uzKjvrRfp.net
工業会マークなしのマスクとかタダでも要らん
26: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 15:46:04.88 ID:r5UF78igd.net
布マスクのせいでつけてるだけの免罪符と化したマスクくん
28: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 15:46:50.05 ID:dBLKi7ex0.net
安物はマジで紐痛い上にちぎれるからしない方がマシ
30: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 15:47:08.51 ID:/hWnkkVDM.net
付け心地良くて通気性もいい布マスクつけてるわ
意味あるのか知らんけど免罪符になるし
32: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 15:47:39.49 ID:fBECp6VTp.net
ついこの間まで50枚入り2980円+税とかだったのに
37: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 15:48:53.96 ID:U5hU83NTp.net
マスクと一緒にタピオカ売ってんの草
40: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 15:49:00.22 ID:WV/Zf1HL0.net
ユニクロで十分
42: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 15:49:30.70 ID:ks5Po1/7d.net
ワイもやけどマスクしてますアピールのためにしかつけてないから予防も拡散抑制もどうでもいいねんな
44: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 15:49:41.92 ID:xjzxVJ8K0.net
東京駅のマスク屋の前通ったら1時間待ちの行列だったぞ
78: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 15:55:22.76 ID:f9C+3SK0d.net
>>44
オサレファッションマスクやろ?
テレビでやってたやろ
48: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 15:49:49.46 ID:BHJEINxS0.net
こんな値段で売ってるの見た事ないぞ
49: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 15:50:30.44 ID:2Y5CIW9a0.net
マジか先日1500円で買ってしまった
64: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 15:52:58.55 ID:gQ9gARO10.net
普段マスク着けてこなかったから相場が分からん
65: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 15:53:07.44 ID:P5wSc2Bv0.net
需要曲線と供給曲線ののええ教材になりそう
72: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 15:54:29.28 ID:7vfUIWSR0.net
まだ田舎は1500円くらいするぞ
東京はええな
80: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 15:56:31.48 ID:8YEEIJQKp.net
>>72
これは大阪ちゃうか
73: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 15:54:34.83 ID:8rTufbu40.net

75: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 15:54:45.49 ID:H3GrPYKD0.net
コロナ前に売られてたコンビニマスクの品質が良すぎた
87: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 15:57:58.53 ID:sppmgWTva.net
売れなくなったタイミングでマスク寄付しだす企業gmすぎ
買い占めしてたくせに 売れなくなったら寄付して偽善かよ、
97: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 16:00:12.70 ID:n1i/sinIp.net
どこ行っても中華マスク山積みになってるけどそもそも供給量多すぎちゃうかあれ
どんだけ入ってきてるんや
117: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 16:03:08.29 ID:MRej89WR0.net
会社で貰った中華マスクめっちゃ余ってる
125: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 16:03:57.51 ID:z+8ovTb7p.net
地味にマスクよりアルコールの余りっぷりがひどい
マスクより消費ペースが圧倒的に遅いからどこも在庫まみれになってる
薬局も山積みやし
138: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 16:05:34.86 ID:+lnX+Af/0.net
>>125
そもそもアルコールそのものじゃなくて容器が間に合ってないだけだったからな
139: 風吹けば名無し 2020/09/12(土) 16:05:45.28 ID:7lOb2Oqrd.net
2か月前ですらユニチャームの30枚入り700円で買えたからな
3~4000円も出してたやつほんまにアホやし商才ないで
引用元:【悲報】誰も買わない中華マスク、ついに50枚300円を切りそう


コメント