1 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/27(日)17:35:28 ID:ZER5XGaGY
大人帝国の逆襲みたいに町並みから何からあんな感じの
2 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/27(日)17:42:47 ID:L4XPfQoUV
知らんけどラーメン博物館
3 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/27(日)17:44:23 ID:ZER5XGaGY
>>2
ラーメン好きくないのです
4 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/27(日)17:45:38 ID:fEVnd7Of0
昭和村
5 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/27(日)17:46:47 ID:ZER5XGaGY
>>4
おお!あるのか!
岐阜か…遠いけど行ってみたい
時代で人の生き方変わるからテーマパークごときじゃ行った気にならんだろうな
テーマパーク内に昭和臭い人間をエキストラとしてたくさん配置したらどうだろう
7 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/27(日)17:53:04 ID:ZER5XGaGY
>>6
本当大人帝国の住人になりたいわ
どっかそういう島とかないかな
8 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/27(日)17:53:32 ID:eqwfB85yb
居酒屋レベルならいくつかあるよ
9 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/27(日)17:54:39 ID:ZER5XGaGY
>>8
居酒屋とかならいくつか知ってる
ちゃうねん、昭和にタイムスリップしたいねん
10 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/27(日)17:56:05 ID:UaSYBEcOM
たった26年でこうも変わるとは思わなんだ
変わらないことも多いけど…あの頃はすぐにHIVや癌は根治出来る技術が出来ると思ってた
11 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/27(日)17:56:26 ID:ggRMXLrG1
三丁目の夕日見りゃええやん
12 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/27(日)17:57:23 ID:ZER5XGaGY
久々にガキの頃住んでた地域に行くと愕然とするよね
ここのコンビニいつの間に出来たんだ?前は秘密基地作って遊んでた広場があったのに…とか
14 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/27(日)18:01:39 ID:eqwfB85yb
三丁目の夕日は実際に昭和30年代を知ってる人から見たら
かなり脚色が多いって話
見るだけで満足出来なくなってきたのなら
昭和の風情が残る田舎を探して旅してみるとか
15 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/27(日)18:04:10 ID:nStoVQz3R
三丁目の夕日で満たされなくなったら本物の昭和映画だな
出来ればカラーで、吉永小百合は美人で可愛い
戦後、オリンピック、高度経済成長期あたりまで
80年代の邦画は微妙
20 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/27(日)18:07:11 ID:nStoVQz3R
横レスすまん
この時代あたりの邦画が時代を知る映画としておすすめなのは
安っぽいセットじゃなく、本物の街で撮ってあるからだよ
現代で昔の時代を描こうとするとスタジオセットがもうね
21 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/27(日)18:07:12 ID:ZigRsc7LQ
昭和の町ってのが大分県にあるぞ。

27 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/27(日)18:57:48 ID:m0acLTo5Z
>>21
あそこのおもちゃ博物館?的なとこ行ったんだが展示物大量で面白かった
24 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/27(日)18:08:53 ID:UaSYBEcOM
まぁマジレスすると離島だな
文化と物資から隔絶されてるからいい塩梅に昭和で停滞してる
25 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/27(日)18:11:14 ID:f2PCnZjGJ
大阪新世界から飛田遊郭にかけては昭和臭漂う
26 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/27(日)18:12:34 ID:wVMh4SaXi
ラーメン博物館のあの雰囲気好きだわ
30 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/28(月)00:26:39 ID:q9RRMRdpE
ナンジャタウン
昭和な街並みって銀座線田原町稲荷町あたりとか?
浅草上野も再開発始まったから行くなら今のうち
大手町のザッツ昭和なビルも再開発でじゃんじゃん壊してるしなー
31 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/28(月)00:29:39 ID:QhAgDGBsi
富山県にもあるよ
32 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/28(月)00:29:57 ID:AsUfpljhG
昭和40年代じゃ古すぎるから昭和58年くらいの感じがいい
33 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/04/28(月)00:47:39 ID:8ww8We2xb
台場一丁目商店街
http://www.odaiba-decks.com/?mode=ichome
小3の家族旅行と中三の修学旅行の時に行った
レトロゲームとかあって結構楽しいぞw
![映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61bHSjynFeL.jpg)
転載元:昭和の町並みを再現したテーマパークとかないのかね
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1398587728/

コメント