就職できそうもない専門学校の存在意義ってないよな

1 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/28(金)21:08:39 ID:ioCHgDuZe
何でそんなとこに通っちゃうの?

2 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/28(金)21:10:55 ID:ioCHgDuZe
いや俺にだって専門学校はピンからキリまであるのは解る
しかしどう考えても招来に繋がらんだろうっていう専門学校へ何で進んじゃうの?

3 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/28(金)21:12:38 ID:FMcOmoMMX
歌い手の専門学校とかな

4 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/28(金)21:16:24 ID:ioCHgDuZe
>>3
そう、そういう系
いわゆるモード学園系に進んでしまう馬鹿が後を絶たないのは何でだろう?

5 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/28(金)21:16:42 ID:0U5P0xrrO
んなこと言ったらF欄だって

10 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/28(金)21:19:08 ID:ioCHgDuZe
>>5
Fランはまだマシだ。大卒以上って募集にエントリーできる
高専もまだマシだ。高専はそもそも就職に強いとこが多い

なんだよ漫画科とかボカロ科って・・・

7 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/28(金)21:18:06 ID:yz9wrloiw
だからこそ浪人

8 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/28(金)21:18:30 ID:2r0E2gGgM
詐欺みたいなもんでしょそんなとこ行ってどうにかなるって思ってる時点で甘すぎ、まともな人間なら行かないけど、儲けれるなら作ったやつは勝ち組

9 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/28(金)21:18:55 ID:27DjnvAqZ
夢を諦めるな!
という言葉を真に受けるバカ

11 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/28(金)21:19:56 ID:bRSWV6iVg
声優とかな

12 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/28(金)21:20:38 ID:27DjnvAqZ
大学は行けないけど就職もしたくない
ってクズが行くとこだから

13 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/28(金)21:22:03 ID:FMcOmoMMX
かくいう俺もゲームプログラマー専攻なんだが

将来心配(´・ω・`)

14 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/28(金)21:22:20 ID:ioCHgDuZe
デザイン系専門だって酷いとこは酷い
オシャレなカフェをデザインとか授業でやってたりするみたいだけど
そんなヒラヒラした制服着たら食事に制服が触れちゃうだろって何故気付かない

デザイン系専門にはネイルアート科とかもあるんだぞ
ネイルアートに特化する意味がわからない、そこ行くならせめて化粧全般に行けよと

18 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/28(金)21:24:57 ID:bRSWV6iVg
ボカロ科ってw
食っていけるのかよw

21 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/28(金)21:28:13 ID:CR2MRGCXB
簡単に入れてとりあえず勉強できるじゃん
あとは自分の人脈とか努力次第だろ

23 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/28(金)21:29:14 ID:CS4uJacPP
ラノベの専門学校とゲームの専門学校は罪深いよ
就職口なんて用意できないのに夢見がちな若者を騙し肥え太る

29 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/28(金)21:37:43 ID:O2UUOX13S
専門は人生のアトラクションとかなんかの画像でみた
専門行くくらいなら実業高校卒の方が何倍も使える

専門で特に意味ないなと思うのは、声優、アニメ漫画関連。

32 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/28(金)21:39:46 ID:eCccTpQuP
声優で食っていくってアイドル並に大変な気がする

34 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/28(金)21:42:30 ID:A7Tml90aY
給料上がるじゃん

35 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/28(金)21:44:11 ID:O2UUOX13S
能力高くなくても大学はいける
四年間の学費が払えるかどうか
F欄の赤本見たことあるけど、マジなめた問題しかないから誰でもうかる

36 名前:◆o1l/HPwvps[] 投稿日:2014/03/28(金)21:58:37 ID:vxD6rQdRe
建築の専門はセーフみたいですね

37 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/28(金)22:08:00 ID:EceYwxQlJ
>>36
工学系はセーフ

40 名前:名無しさん[] 投稿日:2014/03/29(土)00:08:32 ID:KF69Ox0gK
国家資格を目指す専門学校以外
趣味を楽しむための学校だからね。

あなたの趣味って将来何か役に立つの?と
聞いているみたいなものでしかない。

42 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2014/03/29(土)00:59:15 ID:W51OA0iml
自分は専門卒で後悔してるけど、Fラン行ったところで変わらないと思う。東大行けるぐらいインテリだったら未来は変わったと思うけど。

ソンをしない専門学校選び―学校選びは職業選び!!知っておきたい専門学校のウラ
転載元:就職できそうもない専門学校の存在意義ってないよな
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1396008519/

コメント

タイトルとURLをコピーしました