JR東日本「来年から終電30分早めるはw」→批判殺到






1: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 21:15:57.97 ID:lfqJcoC10.net




JR東日本が来春のダイヤ改正で、東京駅から100キロ圏内にある在来線の終電を30分程度繰り上げる。その影響は大きく、仕事の残業や飲食店の営業時間、飲み会を終えるタイミングと幅広く及びそうだ。主要駅の駅前で人々に賛否を聞くと、「社会が変化するきっかけになる」と好意的な反応がある一方、「JRの都合で決められても」と批判的な意見も出た。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e0e9024b29918cac4ac305e6a5394ffdce1344c0





4: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 21:16:51.89 ID:fMBvnhVE0.net




コンビニは賛成するくせにな





16: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 21:19:06.56 ID:y8fgwHZ00.net




もう国営じゃないし言われる筋合いないしな



























6: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 21:17:26.23 ID:bdHalKNT0.net




むしろ夜は委託業者にやらして24時間やれよ





10: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 21:18:21.57 ID:RbA6Ms1G0.net




>>6
いつ点検するんや





18: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 21:19:23.68 ID:uf33DyC00.net




>>10
電車と電車が走ってない時にやれ





127: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 21:34:56.02 ID:2eQdVQJqa.net




>>18
運行時間確認ミスって作業員が轢かれる事故多発しそう





8: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 21:18:15.23 ID:tLJG46EA0.net




日付変わっても活動してんのがおかしいんだ





13: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 21:18:37.35 ID:YSYp1BCQ0.net




JRの都合で決めて何がアカンのや





14: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 21:18:38.80 ID:HSoMSQqT0.net




どんだけ社畜なのだ





17: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 21:19:07.23 ID:55/0W0Pka.net




電車が動いてるから夜中まで仕事やらされるんや
最終9時でええぞ





20: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 21:19:35.80 ID:KrJSuyPd0.net




>>17
会社「泊まるかバス使え」





25: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 21:20:04.84 ID:rGGvA/qh0.net




終電逃してお持ち帰りのハードル下がるやん
ヤリチンとしては最高やろ





33: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 21:20:50.61 ID:MB49RASqx.net




嫌なら東京ご自慢の私鉄使えや





34: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 21:20:54.56 ID:8QGqWSmQ0.net




これが働き方改革や





38: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 21:21:50.15 ID:FAES7D440.net




電車から変わるのはガチ有能やろ
これでみんなも帰る時間早くなるからな





42: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 21:22:09.48 ID:/uOy6XXTF.net




固定資産税特別にしてもらっとるくせに都合のいい時だけ民間気取りか





45: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 21:22:36.18 ID:PBxoW1xq0.net




JR「嫌なら他社の交通機関使ってどうぞ」
反対派「ぐぬぬ…」
ってなるだけやから進めてええぞ





48: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 21:23:10.75 ID:lsWRibgI0.net




むしろ24時間やれや





61: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 21:24:35.06 ID:KZThmWQp0.net




これ英断やろ
金、土だけ現状維持とか折り合いつけつつ徐々に早めて行けばええ





63: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 21:24:52.79 ID:hMZzivEBM.net




終電、早く無くなっちゃったね…





68: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 21:26:16.62 ID:9T4A8Pgra.net




会社「終電が30分早くなったので始業時間を30分早めます」





73: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 21:26:38.14 ID:Kd3iQq1wa.net




居酒屋とかの飲食も困るやろな
客が30分早く帰るわけやし





105: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 21:31:28.94 ID:nuPK+qu9M.net




人口減なんやから遅かれ早かれこうなる流れや
あとは運賃値上げやね





107: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 21:31:43.56 ID:Gi/uHSTS0.net




東日本なんかドル箱の都内あるんだからこんなんするのはどうかと思うわ
北海道や四国はつゆ知らず





108: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 21:31:44.34 ID:dfEd5T6e0.net




終電のがしちゃったお局様が若手を食いやすくなるな
少子化の歯止めになるかもな





117: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 21:33:44.43 ID:Bx8PNvKza.net




深夜料金にしよう





136: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 21:35:40.30 ID:E686/s2b0.net




飲み会がないビジネスの現場快適だろうなあ
働きまくれるやん





150: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 21:37:11.19 ID:FxlYV3Tj0.net




これ進めると一極集中が加速しそう





163: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 21:38:24.96 ID:wJFfuJmf0.net




値上げするか終電早めるかのお伺いをかけろや
勝手に決めんな





225: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 21:45:27.85 ID:zQHsR7QEd.net




深夜はタクシーもバスも高くなるんだから電車も割増運賃つけろ





239: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 21:47:30.79 ID:oI2v1JnW0.net




バス自動運転化はよしろや





251: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 21:49:20.92 ID:3lf1Fhqr0.net




ブラック企業「ホテル取れよ」





267: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 21:51:30.86 ID:HLuQs70m0.net




埼京線がこれ以上早まったらきつい





274: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 21:52:20.92 ID:idPQkrw50.net




快活クラブ泊まればええやん





308: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 21:57:19.99 ID:FIYDDcp4M.net




公共性が高いから免除されてる税制とかも、復活させればええね





315: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 21:58:29.90 ID:REWpFS+B0.net




貴様らが望んた民営化だぞ?





319: 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 21:59:10.66 ID:3ney3qyY0.net




めんどくせぇなあ
全線廃止して高速で動く歩道にしろや




引用元:JR東「来年から終電30分早めるはw」→批判殺到







コメント

タイトルとURLをコピーしました