1 名前: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 [] 投稿日:2013/05/23(木) 17:35:53.27 ID:Q8w51bfP0
当時を知らない俺に教えてくれ
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/23(木) 17:36:30.47 ID:Qe7ClswIP
追い死にが出るくらい
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/23(木) 17:37:56.00 ID:e2hIf5Ty0
日本の葬儀参列者歴代1位になるくらい
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/23(木) 17:38:42.91 ID:jhHXcgg00
AKB48の各推しメンとヒデ一人で戦える
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/23(木) 17:39:48.15 ID:xg3EOOtnP
ファンの数が多いというか、ファンに熱狂的なのが多かった印象
13 名前: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:15) ゴミクズ ◆dD9oLU2iXg [] 投稿日:2013/05/23(木) 17:40:17.17 ID:uzKQds0wP
おれが泣いたレベル
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/23(木) 17:42:00.76 ID:Vi849I4k0
マンソンとツアー回る予定だったとかなんとか
ソロになってポップになってたからファンは幅広くなってた
Xとか嫌いだったけど最後のバンドは良かった
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/23(木) 17:44:53.00 ID:T4cao5P40
カルトに近いもんがあった
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/23(木) 17:45:31.32 ID:z5l4sZDx0
ロケットダイブ、ピンクスパイダーは今聞いても新しい
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/23(木) 17:45:41.23 ID:jhHXcgg00
モノによるけどファッションセンスとかは今でも違和感無いのがすごい
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/23(木) 17:45:47.69 ID:mVF5BOLz0
アンチはそれほどいなくて、何となく聴いてるって奴も少なくて、
めちゃくちゃ好きな奴と全く興味ない奴との両極端だった
26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/23(木) 17:47:05.48 ID:+bRoMeEq0
古さを感じさせんは言い過ぎや
赤い長髪にでかいグラサンにピタピタのジャージ着て厚底スニーカーとか
どっからどう見ても90年代や
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/23(木) 17:50:02.62 ID:T+ZL2zS5O
死んだ当時の自称hideファンなんてほとんどが矢口状態だろ。
34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/23(木) 17:50:19.04 ID:5NA88lbFP
独自の路線貫いてたからな
別に偉大だとかは思わんけど長生きしてたら新たなジャンルを生み出してたかも知れん
41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/23(木) 17:54:36.58 ID:+bRoMeEq0
ファッションでいえばDQNのジャージ文化の走りやったな確かに
あれと安室奈美恵とSPEED
それまでDQNの正装といえば刺繍入り特攻服、改造学ランだったわけよ
それがシャカシャカジャージにとって変わった
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/23(木) 17:55:29.49 ID:26Y55XXL0
ギターの腕は大した事ないくせにカリスマ性だけは異常だった
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/23(木) 17:55:48.14 ID:OMfISEZK0
ファッションは新しくなかったからな
ただ流行ったってだけで
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/05/23(木) 18:01:26.69 ID:8pXT0z830
まあ死んでから有名人になった感じだな
jimi hendrix的な
53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/23(木) 18:09:55.92 ID:mVF5BOLz0
>>46
ジミヘンは生きてる当時から有名だった
存命中に全米1位もとってるし
49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/23(木) 18:06:15.36 ID:pbhQxiyN0
今でもババアがhideのコスプレしたりhide命って書いた特攻服きたジジイがXのlive来るくらい人気ある
52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/23(木) 18:09:22.54 ID:o0Vrpamn0
再結成してからのLIVE行ったことあるけど>>49はマジだから困る
特にhideのコスプレしたオバンの多さがやばい
熱狂的なファンが多いのよ
57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/23(木) 18:12:19.86 ID:blxl7EomO
ギタリストのソロで横浜アリーナするくらい。案外凄い事なんだぜ
58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/23(木) 18:12:26.41 ID:yBhbYZB2P
zilchとかいま発売しても通用するレベル
64 名前: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:15) ゴミクズ ◆dD9oLU2iXg [] 投稿日:2013/05/23(木) 18:25:46.69 ID:uzKQds0wP
当時の原宿hideのコスプレだらけだったな
65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/23(木) 18:31:15.88 ID:2iUd/3UZP
YOSHIKIしか知らんかった
宗教はまった人も顔はわかるけど名前知らんかった
HIDEは死んでから名前知った
69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/23(木) 18:39:30.72 ID:V2Cyo9jD0
hideは横の繋がりが凄かった
今でこそ普通の話だけど
あんなフレンドリーなギタリストは珍しかった
70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/23(木) 18:50:43.60 ID:nBEh6JlT0
GLAYとラルクに敵わないと悟って鬱になったのかな
73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/23(木) 19:06:15.96 ID:+R/L5zHs0
小学生の頃ずっとTELL ME聞いてたなぁ
74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/23(木) 19:07:22.34 ID:dx//V/g/i
hideはジャンル関係なくいい物はいいってスタイルだもんな
売り上げランキング: 5,792
売り上げランキング: 3,964
転載元:X JAPANのhideの人気って当時どれくらいだったの?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1369298153/
![We love hide~The Clips~ [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41LQNbJfUNL._SL160_.jpg)
![X-JAPAN THE LAST LIVE 完全版 コレクターズBOX (初回限定版) [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41IryLpldNL._SL160_.jpg)


コメント