なぜ? リボ払いの名称を変更 「さらに分かりづらくなった」という声
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1912/23/news069.html
ヤフー子会社で、Yahoo! JAPANカードを運営するワイジェイカード(福岡市)は提供するリボ払いサービスの名称変更を発表した。
12月から、これまでの「後リボ」「自動リボ」という名称を、それぞれ「これだけスキップリボ」「まるごとフラットリボ」へ順次変更していくという。
なお、サービス内容の変更はない。
JCBカード「支払い名人」
au PAYカード「楽Pay」
メルペイ「スマート払い」
やっぱりクレカ会社って神だわ
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/10(土)19:36:02 ID:ryT
まぁこれに騙されるごくごく少数の馬鹿のお陰でサービスが潤う又は継続すると思えば
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/10(土)19:37:13 ID:Sgj
こっすいな
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/10(土)19:37:52 ID:F9Q
(財布が)スマート払い
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/10(土)19:37:53 ID:KyZ
実際今時リボ払い使う情弱おるんか?
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/10(土)19:39:01 ID:scN
草
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/10(土)19:41:00 ID:hgM

無知な女さんにも社会の仕組みを教えてくれる優しさ
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/10(土)21:53:29 ID:tKn
>>7
やっぱりセゾンカードって神だわ
リボとキャッシング併用してて草
こうやって社会を知るんやなって
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/10(土)19:42:38 ID:Kqc
こういうのはちゃんと国が指導したほうがええと思うわ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/10(土)19:44:26 ID:hgM
支払い名人とかいう皮肉がきいた名称ホント好き
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/10(土)19:46:21 ID:cFM
リボ自体も害悪だが一回払いだと自動でリボとかそういうところがアカン
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/10(土)21:51:47 ID:tKn
クレカ会社「支払いが大変な人間が使ってるだろうから初期設定はリボ払いにしといてあげるからな」
やさc
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/10(土)21:54:47 ID:tKn
楽Payって一体何が楽なんやろな
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/10(土)21:58:19 ID:vaC
ワイジェイカードとかいう名前から不信感しかない会社
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/10(土)22:16:46 ID:lff
いつまでたっても払い終えなくていつのまにか元本の何倍も支払ってるとかいうシステムではないよな?
闇金みたいなことはしないはず
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/11(日)05:48:51 ID:QLS
>>23
せやないくらなんでもクレカ会社がそんな非人道的なことはしないはず
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/11(日)05:52:19 ID:sSb
リボってなにがわるいん?
分割とはちがうん?
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/11(日)05:52:55 ID:xbq
>>25
月々の支払額が一定やから無理せずゆとりを持って支払いできる神システムなんやで
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/10/11(日)05:53:26 ID:TQ5
>>25
毎月決まった額だけ払う仕組みなんやけど、分割と違って元本の何倍にも利息が膨れ上がる
クレジットカード完全ガイド―最強クレカランキング2019ー2020 (100%ムックシリーズ 完全ガイドシリーズ 258)
転載元:【朗報】クレカ会社さん、「リボ払いはクソ」という声にお答えしてリボ払いを無くす
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602325976/



コメント