1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/06/09(月)00:14:55 ID:TKWAOroEN
沖縄県(なし)
徳島県(徳島、鳴門、穴吹、阿波池田)
宮崎県(宮崎、南宮崎、宮崎空港、都城、
高鍋、日向市、延岡、南延岡)
長崎県(長崎、浦上、喜々津、諫早、大村
ハウステンボス、早岐、佐世保)
高知県(高知、後免、安芸、土佐山田
朝倉、須崎、窪川、中村、宿毛)
佐賀県(佐賀、有田、伊万里、唐津、武雄温泉
肥前鹿島、肥前山口、基山、鳥栖、新鳥栖)
鳥取県(鳥取、鳥取大学前、郡家、智頭、倉吉
生山、根雨、伯耆大山、米子、境港)
島根県(松江、安来、宍道、木次、出雲市
大田市、江津、浜田、益田、津和野)
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/06/09(月)00:18:23 ID:lfllwRL15
住みたい(確信)
逆に緑は多そうやな
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/06/09(月)02:35:56 ID:Oynl9BkuP
ワイは対面で切符買うの緊張してアカンわ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/06/09(月)02:48:44 ID:b1yabb1eb
なんで南に多いんや?
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/06/09(月)02:51:49 ID:TuAFVPnvb
>>5
新幹線とか特急が少ないからやろ
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/06/09(月)08:28:52 ID:AyTLLIBLC
>>6
金はないが、そこまで広くもないしな
鈍行でも乗ってりゃじきに着くみたいな
逆にワイの実家最寄り駅は特急通過するのにみどりの窓口あるが
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/06/09(月)03:04:25 ID:KydNJYS95
みどりの窓口ないとJRの優待使えないンゴ…
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/06/09(月)03:25:06 ID:okNAwkSsc
自動改札ないとこばっかだな
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/06/09(月)03:27:23 ID:2sRVt2wR6
鳥取だけはやめとけよ
ちな鳥取県民
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/06/09(月)03:39:07 ID:Bn0Oiq92e
みどりの窓口ってなんやねん
ちな宮崎
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/06/09(月)08:37:24 ID:CtlyRa8XW
ワイ富山県民、何故か助かる
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/06/09(月)09:08:48 ID:9CGr0axZW
>>13
特急王国やからね
なお来年
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/06/09(月)12:09:25 ID:iHs22toYL
逆に東京や大阪でみどりの窓口がないJR駅ってあるんか?
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/06/09(月)13:02:44 ID:KydNJYS95
>>15
信濃町とか駒込とか
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/06/09(月)12:47:59 ID:BsFFQERnY
東海松「そんなのないぞ」
なおJR全線きっぷうりばの模様
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/06/09(月)13:21:41 ID:nWmoFdf7M
青森県って10個もあるの?
ちな青森
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/06/09(月)15:19:57 ID:UcCR3SvcJ
JR東日本と四国九州を同列で比較あいちゃいかんでしょ
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/06/10(火)08:25:53 ID:JzX0ntlEn
四国に人のいる駅があるんだ
主婦の友社
売り上げランキング: 49,717
転載元:みどりの窓口が10以下の県wwwwww
http://hayabusa5.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1402240495/


コメント