親が出来ることってなにかあるの?
2 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/12(木)10:23:49 ID:ECqOciD1h
あるよ
3 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/12(木)10:23:57 ID:znFi3HYYI
やきうをやらせる
4 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/12(木)10:24:09 ID:8gLjK18gy
金髪にして空手でもやらせときゃそれで終わりだわ
5 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/12(木)10:24:12 ID:evgz9bmlV
嫌がるときに無理矢理他人に会わせるとかえってひどくなる
6 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/12(木)10:25:11 ID:92rYD32wE
家庭内でちゃんとした会話をするようにする
特に母親が幼児専用機みたいなタイプだと子供がコミュ障化する
7 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/12(木)10:25:32 ID:Ot7bjCMiO
見栄を張らせない
嘘つかせない
やきうとかサッカーとかチームスポーツやらせる
流行に乗らせる←これ大事
8 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/12(木)10:26:34 ID:wgi2FjjAg
俺は幼馴染みを作ってあげてる
しかもめっちゃかわいい
9 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/12(木)10:26:45 ID:xlITqlpPk
兄弟多いのに何故かコミュ障なんだけどなんで?
10 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/12(木)10:28:54 ID:L43ZDp6ta
>>9
兄弟は努力も何もしなくても兄弟
友達はしゃべったり遊んだりしないと離れていく
11 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/12(木)10:31:01 ID:wgi2FjjAg
>>9
兄弟で遊べばいいからな
俺もこのパターンだ
13 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/12(木)10:34:00 ID:dg2SGCxoP
否定しまくらない
一個人の人間として認めてやる
うちの親のやらなかった事
14 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/12(木)10:35:30 ID:O8zB524UT
ありきたりな名前にしろよDQNネームにするとコミュ症になるぞ
15 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/12(木)10:36:36 ID:PK2uRITr5
さすが、コミュ障のおまえらだけあって、
不的確な答えばっかだなwww
野球や空手をやらせるってwww
野球部や空手部でひどい目に遭って止めるのがオチだろうが、親が変なら。
16 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/12(木)10:36:53 ID:Ot7bjCMiO
思春期とか繊細な時期だけ放任主義にしな
18 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/12(木)10:39:52 ID:wgi2FjjAg
>>16
子育て四訓だな
子育て四訓
一、乳児はしっかり肌を離すな。
一、幼児は肌を離せ手を離すな。
一、少年は手を離せ目を離すな。
一、青年は目を離せ心を離すな。
17 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/12(木)10:38:31 ID:wgi2FjjAg
あと親がコミュ障だときついな
うちは嫁が社交的だから助かってるけど
21 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/12(木)10:43:05 ID:Qccbvb6oK
習い事をさせる
22 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/12(木)10:54:52 ID:PK2uRITr5
>>21
学校で浮くような子は、習い事先でも浮くだろ。
そういうことじゃねーんだよ。
23 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/12(木)10:56:57 ID:nWGk4rTMW
物心着く前から人格否定しない
24 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/12(木)11:13:21 ID:tw1pXNV3t
過干渉過ぎんだよ
放っといても普通に育つからwww
やりたい事やらせて駄目な事は駄目って教えとけよ
27 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/13(金)00:35:33 ID:Bk57icOBV
幼稚園より保育所に早くから通わせると社交的になりやすいって会社の先輩がいってた
28 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/14(土)10:52:06 ID:MfILwvkA7
先天的にコミュニケーション能力が無いっていうのもあったりすんのかね
29 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/14(土)13:20:20 ID:RbSKxlsS8
久しぶりに息子と子供会のイベントに出席して思ったんだけど
今の子供たちってDSやらトレカやらを介さないと友達付き合いができないんだな
コミュニケーションツールと言えば聞こえはいいかもしれんが…
30 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/14(土)13:35:25 ID:tfOKeUUgO
コミュニケーション能力は親の力では変えられない
ディスカヴァー・トゥエンティワン
売り上げランキング: 185,556
転載元:生まれてくる子供をコミュ症にしたくないんだが
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1402536197/


コメント