1 キチンシンク(京都府)@\(^o^)/2014/06/15(日) 00:05:32.53 ID:MFJxrNrS0.net

台風7号発生 名前は「すばやい」
2014年6月14日 16時45分
http://news.infoseek.co.jp/article/tenkijp_12361

14日午後3時に、南シナ海北部で台風7号が発生した。
中心気圧は994hPa。中心付近の最大風速は毎秒18メートル。
台風7号の名前はフィリピンが用意した「ハギビス」で、日本語で「すばやい」の意味だが、午後3時現在は1時間におよそ15kmの早さでと北へ進んでいる。
6月中旬までに台風7号が発生するのは1997年以来17年ぶりで、1951年の統計開始以来、今回を含め5回だけ。(日本気象協会)

6月中旬までに台風7号発生は珍しい 17年ぶり
今年は台風の発生するペースが早い。
6月中旬までに台風7号が発生するのは1997年以来17年ぶりで、1951年の統計開始以来、今回を含め5回だけ(1997年、1971年、1965年、1958年)。
なお、台風7号の名前は「ハギビス」。

台風の名前は、アジア各国によりあらかじめ用意された140個の名前を発生順に順番に用いることになっており、「ハギビス」はフィリピンが用意した名前で「すばやい」の意味。

台風7号の北上とともに、15日にかけて南西諸島を梅雨前線が北上する見込み。
沖縄は15日にかけて、局地的な激しい雨や落雷、竜巻などの突風に注意が必要。

台風情報
http://www.tenki.jp/bousai/typhoon/

3 ダイビングエルボードロップ(庭)@\(^o^)/2014/06/15(日) 00:07:57.42 ID:VbFAOCFP0.net

一人は賢く
一人は強く
一人は

すばやい

14 パロスペシャル(やわらか銀行)@\(^o^)/2014/06/15(日) 00:35:14.11 ID:wUrOH2ab0.net

>>3
三人のおじさんww

19 TEKKAMAKI(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/2014/06/15(日) 01:55:40.74 ID:+SCHUon20.net

>>3
ほんのちょびーーーっとワロタ

4 垂直落下式DDT(東京都)@\(^o^)/2014/06/15(日) 00:09:04.14 ID:09G/M8vv0.net

もうちょっとひねれよ

5 ファルコンアロー(東日本)@\(^o^)/2014/06/15(日) 00:10:27.37 ID:H0/A0/TQ0.net

あんまり早くないな

8 オリンピック予選スラム(チベット自治区)@\(^o^)/2014/06/15(日) 00:13:13.97 ID:HI7indnX0.net

日本じゃ台風に名前付けるのって定着しないね

12 ラ ケブラーダ(広島県)@\(^o^)/2014/06/15(日) 00:29:24.25 ID:zv68qbZj0.net

>>8
半年で20個も来るのにいちいち名前つけてられんだろ
似たようなの多いし

11 トラースキック(北海道)@\(^o^)/2014/06/15(日) 00:17:23.13 ID:iZBGrNL70.net

なぜか吉田戦車を思い出した

30 リバースパワースラム(西日本)@\(^o^)/2014/06/15(日) 03:16:22.52 ID:PW3WqxEl0.net

日本も形容詞みたいな名前で付けたら面白そうなんだが
「カワイイ」とか、「ショボい」とか、「クサい」とか・・・

31 ストマッククロー(愛知県)@\(^o^)/2014/06/15(日) 05:37:36.83 ID:giPwSitd0.net

台風の名前にも歩道橋や球場みたいにスポンサーを付ければいい
台風18号「味の素」とか

32 ストレッチプラム(dion軍)@\(^o^)/2014/06/15(日) 07:00:42.54 ID:ESiaY9zE0.net

はやぶさ

35 ドラゴンスープレックス(芋)@\(^o^)/2014/06/15(日) 07:55:32.37 ID:UhLsWnFq0.net

>>1
あれ?女の名前じゃねぇの?

41 フロントネックロック(庭)@\(^o^)/2014/06/15(日) 10:14:52.27 ID:EuVtabWn0.net

そのうちレーサーになってチーターになる

40 ダイビングヘッドバット(兵庫県)@\(^o^)/2014/06/15(日) 10:11:15.43 ID:16LCOn+q0.net

なんだよ、こんなやる気のない台風は

引用元:台風7号発生 名前は「すばやい」