カッコイイ出身地ランキングが完成したったたたwwwwwwwww

1 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/16(月)07:18:46 ID:zpoK0hj69
1位 京都府
2位 東京(23区)
3位 横浜市
4位 神戸市
5位 仙台市
6位 沖縄県
7位 札幌市
8位 金沢市
9位 福岡市
10位 静岡県

全くもって異論ないだろ

2 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/16(月)07:19:13 ID:QFInJIBpt
ビバリーヒルズが無い

7 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/16(月)07:20:42 ID:zpoK0hj69
>>2
国内限定で頼む

3 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/16(月)07:19:42 ID:eOpASiO7n
なんで都道府県と市を同じ基準で図ったんだ?
23区とか範囲広すぎ

12 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/16(月)07:23:02 ID:zpoK0hj69
>>3
東京出身の人は地方に出ても「吉祥寺出身です」「世田谷出身です」って言わない
「東京出身です」って一括りにしていうことがほとんどだと思うからこうした

4 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/16(月)07:20:07 ID:3LZKs4ox0
おきなわかっこいいのか(困惑)

8 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/16(月)07:21:04 ID:NJqKr6Ptx
仙台かっこいい?

9 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/16(月)07:22:22 ID:c266oMwuF
京都カッコいい?

11 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/06/16(月)07:22:41 ID:RgqxIpZSd
青山
白金台
麻布

19 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/16(月)07:27:46 ID:zpoK0hj69
>>11
ああ、青山忘れてた
青山で一つに分けても良かったかも

他二つについては地方出身者に「白金台出身です」とか言ってもピンとこない人が多数だと思うから不可で

13 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/16(月)07:23:15 ID:oCPlmXmkd
京都府て
京都市以外未開の地だぞ

20 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/16(月)07:29:30 ID:zpoK0hj69
>>13
それでも京都は別格
京都全体がそうではないけど、「京都出身です」とか言われたら大体のの人がイメージするのはあのカッコイイ京都だと思う

23 名前: カクミサエル◆CPMy4FFAcFKn [] 投稿日:2014/06/16(月)07:36:27 ID:zhrOToky6
大阪出身が何故かもてたりする
おかげで似非関西弁が溢れてる
ネイティブのはずなのに違和感ありまくりの人も居るけど

30 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/16(月)07:49:35 ID:uiIXuihzq
静岡県が全く魅力ない

33 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/16(月)07:53:05 ID:TS8nYu2nu
なんでキテレツ県が入ってるの?
沖縄は日本一学力が低いから逆に恥ずかしいな

37 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/16(月)07:58:12 ID:zpoK0hj69
>>33
海が綺麗なのと、独特の文化が確立されてるってとこが魅力
学力の低さについても十分にカバーできてる

42 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/16(月)08:06:00 ID:rI5rbC82A
青森は?(´;ω;`)

46 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/16(月)08:14:46 ID:zpoK0hj69
>>42
青森出身ですってのは好感はモテるけどカッコイイ、憧れるとは思いにくいと思う
言葉悪いけど、何処か見下してしまうというか、可愛がる分にはいいと言うか

ここに載せてる地域はどこも、
自分の出身地より秀でてる何かしらがあり、それを羨ましいと思う地域

青森とか東北はその点少し弱い気がする

45 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/16(月)08:11:05 ID:QDzFpGw8z
秋田
学力トップで出身地として間違いなくかっこいい
馬鹿そうで観光しか取り柄のない出身地はかっこよくない

51 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/16(月)08:21:37 ID:zpoK0hj69
>>45
学力トップでも、厳しいこと言ってしまうと秋田での暮らしには正直全く魅力がないと言っても過言でないと思う

だけど女性にとって秋田出身ってのは結構なステータスになるかも

53 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/06/16(月)08:23:05 ID:tyqMNLjc7
23区出身だが
宇部、尾道、出雲とか中国地方出身に憧れる

59 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/16(月)08:54:55 ID:QDzFpGw8z
単なる土地としての魅力かよ
優秀な人材を輩出してる街都道府県かと思った
出身校、出身企業みたいな感じで

63 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/16(月)09:02:58 ID:cr6omHfdr
京都市民としてはいい気分だ

67 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/16(月)09:14:58 ID:4JYCmF3Lu
あれ?北海道は?

70 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/16(月)10:50:20 ID:4Fi02D1qB
沖縄出身で東京来てるけどかっこよくはないだろ

73 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/16(月)12:52:01 ID:dqHJ7kdGM
広島と大阪がない
やりなおせ

転載元:カッコイイ出身地ランキングが完成したったたたwwwwwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1402870726/

コメント

タイトルとURLをコピーしました