自衛隊「人いない、入って」←年間倍率3~4倍




1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/29(日)19:02:23 ID:yAF
?????

2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/29(日)19:03:09 ID:yB5
ガイジが多いから篩にかけないとね…

3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/29(日)19:04:02 ID:OnJ
人員不足なんだから昔みたいに半分ガイジみたいなヤンキーあがり入れろよ

4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/29(日)19:06:18 ID:VRs
人は居ても人材は居ないぞ

5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/29(日)19:07:41 ID:vp0
公務員って大体そうだよな
ただでさえ少ないんやから多少の無能でも雇ってやれよ

8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/29(日)19:15:17 ID:nSl
>>5
落とされるのって大抵は色弱とかだで
あと関東の定員がオーバーしてて北海道や九州が定員割れしとるんや
本来はその駐屯地希望すればうかるんやけど地方で敬遠してやめる人も多いみたいよ




7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/29(日)19:12:51 ID:nSl
聞いた話だけど
最近は少し問題おこすとバッシングされて予算あげられなかったりするから犯罪歴や人格みてるらしいよ


16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/29(日)19:17:57 ID:uid
167cm50kgニート歴2年でも雇ってくれるんか?

18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/29(日)19:18:56 ID:nSl
>>16
五年ニートのワイでも合格したからいけるぞ

21 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/11/29(日)19:19:30 ID:BAk
自衛隊って任期付き職員ばっかりだから常に人が必要なんやろ

24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/29(日)19:20:19 ID:xvi
防衛大学→割と頭のいい子しか獲らないよ 将来は幹部候補ね
自衛官一般募集→割と体力ある子しか獲らないよ 将来は現場で育成の道もあるよ

スポーツも勉強もできないワイ、需要なし!w

30 名前:名無しさん@おーぷん[age] 投稿日:20/11/29(日)19:21:53 ID:zLV
>>24
自衛隊は入るのは体力関係ないぞ
黙って鍛えるだけだから自然と人間の限界に辿り着く

49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/29(日)19:30:54 ID:kqP
その倍率は誰が調べて発表しとるんやろな

55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/29(日)19:31:55 ID:nSl
>>49
自衛隊のホムペにはのっとるで
地域別にみると人口のおおい関東の倍率が高くて
地方は低い

179 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/29(日)19:48:43 ID:guR
わりとマジで自傷自衛官が言うようなパワハラはあるんか?
それは気になる


180 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/29(日)19:48:56 ID:m5J
>>179
パワハラってか、体罰はあるで

184 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/29(日)19:49:38 ID:6FW
>>179
普通に裁判起きてるからないかあるかの2択ならあるやろ

186 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/11/29(日)19:50:00 ID:xqY
>>179
地元の駐屯地(普通科)で働いてる先輩曰く普通にあるらしいで

244 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/29(日)19:57:15 ID:uid
やめた後は何になるんや

257 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/29(日)19:58:23 ID:kT2
>>244
Youtuber

260 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/29(日)19:58:38 ID:7sS
>>244
圧倒的苦難を乗り越えた肩書きと自信
言うまでもなく体力や筋力が手に入って
男らしさが磨かれ女にもモッテモテやろなあ

266 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/29(日)19:59:09 ID:ajA
>>244
警備員が多いと聞いた
任期制やと任期終えるごとに纏まった金もらえるからそれで起業する奴もいる
珍しい所やと芸人とかも

273 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/11/29(日)19:59:50 ID:BAk
>>244
一応自衛隊が除隊者の就職を斡旋してくれるから、除隊直後の就職は保証されとる

337 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/29(日)20:14:23 ID:oeY
一生のうち皆平等に数年入るんじゃあかんのか?
職業としてやる人とは別に
障害者とか病人は除外で

346 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/29(日)20:16:17 ID:1YB
>>337
韓国みたいな感じか
貴重な20代の何年かを
ド田舎で怒鳴り散らされて過ごすんやで
ワイは反対や

348 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/11/29(日)20:16:32 ID:ajA
>>337
少子化加速するから無理
台湾はそれで少子化に耐えられなくて徴兵辞めたし
あと民間の働き手が足りなくなる問題も有る









怪獣自衛隊 1巻: バンチコミックス




転載元:自衛隊「人いない、入って」←年間倍率3~4倍
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606644143/

コメント

タイトルとURLをコピーしました