京成上野発 各駅停車 京成臼井行き
すき
2 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/11(水)00:59:21 ID:A3WW8NKtg
岡山駅に出る「普通 下関」のデタラメさ
なお最近なくなった模様
3 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/11(水)01:02:36 ID:1ClLQzgk4
碓氷峠の横川軽井沢あるときは、高崎発直江津行きとかあったらしい
4 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/11(水)01:03:29 ID:wr6qZIjo4
京成○○系統ってマジで本数少ないよな
5 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/11(水)01:07:06 ID:nC4hyJICP
過去最長の「各駅停車」ってなんやろな
国鉄の長距離普通列車はちょくちょく小さい駅を通過しやがる
6 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/11(水)01:24:40 ID:DL09AkCNJ
八王子―豊田
7 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/11(水)01:25:39 ID:kC8UlSxpY
深夜帯の御茶ノ水発高尾行きも結構長くない?
8 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/11(水)01:26:45 ID:1ClLQzgk4
立川~松本 とかどうやろか
9 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/11(水)01:40:51 ID:XVVGKH6SU
次の急行まで時間があるから、各停の普通でええか
と思って乗ったら、3倍くらい時間かかって涙目
10 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/11(水)06:18:46 ID:ZsXuwetpz
出雲市発播州赤穂行きは乗った事ある
11 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/11(水)06:40:08 ID:kqpIf2irk
時々博多駅のホームで
「普通 熊本」
を見かけたらレアものを見つけた気分になる
12 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/11(水)06:56:45 ID:SYUYu1tfM
まぁまぁ長距離なのにもかかわらずなかなかレアにならんかった「普通豊橋発浜松行き」とかいうほどほどロングラン
13 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/11(水)07:02:35 ID:LrdtV10kK
浜松発熱海行きの方が長くないか?
昔、呉線広発下関行き103系3両トイレなしってトンデモ各駅停車があった
14 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/11(水)07:09:43 ID:SYUYu1tfM
>>13
路線図参照やで
以前は豊熱間を211の3両トイレ無しとかあったんやから驚き
17 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/11(水)09:07:33 ID:XuFa39aaA
敦賀→播州赤穂って、各駅停車でない?
18 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/11(水)09:41:55 ID:ZsXuwetpz
>>17
新快速やで
言うても敦賀~近江舞子と姫路~播州赤穂は各駅に停まった筈
19 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/11(水)09:44:45 ID:XuFa39aaA
>>18
サンクス
結構止まるんやな…
20 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/11(水)09:45:57 ID:ZsXuwetpz
>>19
滋賀は本数少ないからな
米原回りも彦根から先は各停
22 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/11(水)11:36:46 ID:A3WW8NKtg
1956年ダイヤに
東京14:20発 → 門司22:01着(当日とは言ってない)
とかいう鈍行はあったで
23 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/11(水)11:44:00 ID:LQDv0HYRP
>>22
1等車(今のグリーン車)もついとったらしいな
今運行したら18きっぱーで大変なことになりそう
28 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/11(水)16:24:57 ID:3Mj7XypZj
本八幡→高尾山口
29 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/11(水)17:28:33 ID:TIHbeHtSA
飯田線
豊橋→岡谷
30 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/11(水)17:33:10 ID:fjUxnzFaz
西明石~京都
普通
33 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/11(水)18:20:07 ID:hLMHuI0w7
かつてあった小田急の新宿発箱根湯本行き普通
なお今は新松田折り返しの模様
34 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/12(木)01:46:51 ID:QZMaq3Xu4
追い越し回数なら門司港→早岐の各駅停車がすさまじいかとになってそう
36 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/12(木)13:46:41 ID:aM35pcVoM
>>34
九州新幹線全通前の時刻表引っ張り出してきた
下関発早岐 221M
遠賀川でソニック待避
赤間で快速と接続
福間でソニック待避
博多で快速と接続、きらめきと連絡
南福岡で有明待避
太宰府信号場でかもめ待避
基山でリレーつばめ待避、準快速と接続
弥生が丘でかもめ・みどり待避
鳥栖でリレーつばめと連絡、かもめ待避、快速と連絡
肥前山口でかもめと連絡
被追い越しは10本だから距離の割に大したこと無いな(錯乱)
転載元:長い距離走る各駅停車wwwwwww
http://hayabusa5.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1402415668/


コメント