Windows「ハードウェアの安全な取り外しを…」ぼく「USBブッチィwwwww」

1 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/28(土)09:37:03 ID:jqc2TLpGr
認 識 で き ま せ ん

2 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/28(土)09:37:21 ID:qUqHX8Xqc
それはしゃーないやろ

3 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/28(土)09:37:48 ID:jjisLFwXQ
実際こういうのってあり得るの

4 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/28(土)09:39:26 ID:nIGBdBsKI
>>3
ショートして焼ききれる

11 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/28(土)11:42:11 ID:0jVEgaAOs
>>3
普通にあった。

最近やらないんで今はどうか知らない。
5 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/28(土)09:40:56 ID:sIPHPbhBo
いつの話だよ

最近は問題ないぞ

6 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/28(土)09:43:25 ID:Q7PJPZNqH
1,2回クリックすればいいだけで防げる事故なのに
なぜそれをさぼって大事なデータをふいにするのか

7 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/28(土)09:46:03 ID:BgJr3oMIb
OS側の設定とUSBメモリ側のフォーマットによってはアウト
そうでなくてもアクセス完了のタイミングを読み違えるとアウト

8 名前: ボンクラ◆3.740gtc1nzf [] 投稿日:2014/06/28(土)09:50:34 ID:leSretolr
FATは良くない

9 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/28(土)09:54:32 ID:ZOtl2ahjE
これってシャットダウンしてからでもいいんだっけ?

10 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/28(土)11:04:23 ID:YxvIA0MYS
タスクマネじゃー見てもUSBのデータ使ってないのに「外しちゃだめ」って頑として言われるときってどうすればいいのん?

12 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/28(土)11:44:07 ID:0O2WVyrvJ
>>10
PC電源OFFって外す

13 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/28(土)11:47:31 ID:iwO5ehcbU
>>10
本当にウザいよなソレ

14 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/28(土)11:53:50 ID:8oXs4S8yC
XPでロック外れなくてファイル削除できないのが腹立った

転載元:Windows「ハードウェアの安全な取り外しを…」ぼく「USBブッチィwwwww」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1403915823/

コメント

タイトルとURLをコピーしました