
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/17(木)08:23:43 ID:KE2
マイナンバーカードに小中学生の「成績」反映を検討 2023年度にも
https://news.livedoor.com/article/detail/19391165/
電子化のためにRDBMSの主キーにするだけの話やんけ…
こいつらマイナンバーカードに情報が全部保存されると思ってるんか…
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/17(木)08:24:53 ID:bqM
国がデータ管理するから中国と変わらんやん
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/17(木)08:26:36 ID:KE2
>>2
内申書受け渡しは元々紙でやってることなんですがそれは…
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/17(木)08:25:50 ID:BpP
それで手続きやら仕事が楽になるならええやん
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/17(木)08:27:14 ID:KE2
>>4
そう
業務改善しようとすると時代についていけない老害が邪魔するいい例やわ
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/17(木)08:29:49 ID:BpP
>>8
せやけどこういうのやると早々に流出させるところでるのは目に見えるからガッチリした管理体制も求められるわね
そのへん甘いイメージはついてしまってるねん
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/17(木)08:26:31 ID:glt
RDBMSの主キーって何?
どうなるん?
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/17(木)08:29:54 ID:KE2
>>5
専用サイトにマイナンバーを入れたらその生徒の内申書が見られるイメージ
これまでは元の学校側で発行して、進学先や転校先に紙で渡してた
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/17(木)08:33:08 ID:glt
>>15
いいやん便利やん
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/17(木)08:33:38 ID:zEv
>>15
便利やな
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/17(木)08:27:19 ID:Z01
管理社会になるのは間違ってない
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/17(木)08:29:04 ID:kSc
紙なら監視されていないと言う風潮
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/17(木)08:31:06 ID:zEv
紐付ける理由なんかあるんか?
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/17(木)08:31:19 ID:kSc
>>18
手続きが楽になる
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/17(木)08:32:01 ID:Nc6
マイナンバーだけで学歴自慢できるようになるってマジ?
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/17(木)08:34:18 ID:kSc
いい加減3枚も4枚も同じような紙に名前と住所と電話番号と郵便番号書いて判子おしてっていう作業なくせ
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/17(木)08:35:44 ID:kff
小中学生の成績なんか保存してどうすんの
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/17(木)08:39:16 ID:KE2
>>31
小学校の成績は中学校へ知らせるようになってる
その生徒がどんな生徒で、どう扱うべきかを共有するため
中学校の成績は高校に知らせるし、高校の成績は大学に知らせるようになってる
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/17(木)08:40:35 ID:QKT
小中学校の成績なんて中学・高校の受験くらいでしか使わんやろ
もっと普段使うようの情報いれろや
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/17(木)08:41:30 ID:fJb
別に発想自体はええんやが
お上の情報管理がガバガバなのは事実
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/17(木)08:41:32 ID:AtH
流出のリスクはそうやけど管理社会の何が問題かわからん
学校の成績も本籍も納税履歴もぜんぶ紐づいてたらいろいろ便利やん
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/17(木)08:42:51 ID:e2W
そもそも紙管理の方が誤魔化し放題やろ
反対派はバカしかいない
61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/17(木)08:45:39 ID:AtH
学校の成績がマイナンバーに紐付けられてなんの問題があるんや
転校とかするときに作業が楽になる以外特になんもないやろ
入試とかもいちいち紙で出さんで良くなるやろし
62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/17(木)08:46:57 ID:kff
本当に作業が楽になるんですか?
63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/17(木)08:47:21 ID:kSc
>>62
実現できたらクッソ楽やろな
病院とかにも導入してほしいわ
70 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/17(木)08:54:37 ID:SNs
まず管理社会=悪とかいう前提で喋ってるのがアホ
国が管理せんかったら誰が管理すんねん
マイナンバー 目隠し カードケース 個人番号目隠し&スキミング防止のダブル・セキュリティ flux Card Guard Case
転載元:政府「マイナンバーに学業成績紐づけるで」老害「管理社会だ!流出する!」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608161023/



コメント