1:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/28(土) 06:03:12.30 ID:DGsLK1rd0.net
付き合ってくれると嬉しいです。
2:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/28(土) 06:03:37.62 ID:DGsLK1rd0.net

3:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/28(土) 06:08:25.41 ID:DGsLK1rd0.net
ここから、新花巻まで三時間くらいで向かいます。
旅のおとも。いつもつけてるぬいぐるみのキーホルダーを、リュックに付け忘れたことに気づきました…

4:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/28(土) 06:08:25.75 ID:osbQZgUb0.net
5:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/28(土) 06:09:16.52 ID:DGsLK1rd0.net
ありがとうございます!
充電切れちゃうからあんまり返信できないかもですが、がんばります。
6:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/28(土) 06:11:57.14 ID:DGsLK1rd0.net
ということで、到着まで銀河鉄道の夜の短編を読んでいようと思います。

7:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/28(土) 06:14:15.03 ID:EWbge0fB0.net
8:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/28(土) 06:16:20.56 ID:DGsLK1rd0.net
一応今日と明日は、花巻周辺、明後日から二日間は宮城の田代島っていう猫の島に行こうと考えてます!
今回は18きっぷでの旅行ではないので、移動はあんまりしない予定です…
9:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/28(土) 06:17:41.54 ID:BQClSIB30.net
10:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/28(土) 06:18:49.60 ID:DGsLK1rd0.net
餃子おいしそうですね!
でも今回はきっぷを買ってしまったので、また次回お願いしたいです。
11:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/28(土) 06:19:18.72 ID:EWbge0fB0.net
日本海側には来ないかぁ
たのしい旅であることを祈るよ
13:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/28(土) 06:29:08.64 ID:DGsLK1rd0.net
ありがとうございます!
日本海側も考えたんですが、今回は猫の島に行きたかったので断念…
12:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/28(土) 06:21:28.70 ID:8RqLnMY90.net
ようこそ!
13:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/28(土) 06:29:08.64 ID:DGsLK1rd0.net
おお!お邪魔します。
新花巻、花巻でおすすめのご飯屋さんとかありますか?
15:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/28(土) 06:38:14.73 ID:8RqLnMY90.net
おすすめですか!
ちなみに移動とかはどうするのですか?(´・ω・`)新花巻から市内はちょっと距離ありますので
あと、食べてみたいものとか!それによっておすすめも変わってきます(´・ω・`)
16:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/28(土) 06:42:32.51 ID:DGsLK1rd0.net
新花巻まで新幹線でいき、そこからバスで宮沢賢治記念館などを観光しようと思っています。
宮沢賢治記念館から花巻駅までのバスが夕方早くで終わってしまうのですが、そのあとの予定は特になしです。
好きなものはお肉です!ww
22:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/28(土) 06:57:43.61 ID:8RqLnMY90.net
お、お肉ですか!私もお肉大好きです!w
花巻でお肉ですと白金豚が有名ですが、花巻駅前ですと多少の居酒屋くらいしかないのでどこか食べに行くとなるとやはり移動ですね(-ω-;)不便でごめんなさいね…
ちなみに白金豚が食べられるお店としては、若葉町にあるポパイさんとか1000円前後でセットが食べられます(´・ω・`)21時までですが
それより少しお値段上がりますが、四日町にある新亀家さんにある白金豚のかつ重のかつは分厚かったです
14:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/28(土) 06:32:09.70 ID:DGsLK1rd0.net
東京駅でかったお弁当もあとでのお楽しみです!

17:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/28(土) 06:46:43.51 ID:gODYy75+0.net
19:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/28(土) 06:55:27.81 ID:DGsLK1rd0.net
自由席ですよー。
今回の旅はなるべく安く!でもご飯は美味しいものを。です。
20:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/28(土) 06:56:12.12 ID:DGsLK1rd0.net

21:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/28(土) 06:57:41.90 ID:9RyPYQ8w0.net
お肉好きなら花巻は白金豚かな
源喜屋とかいいかもしれん
28:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:25:12.82 ID:Oce3acz80.net
着くまでひまなので去年18きっぷで一人旅した時の写真をあげていこうと思います。
去年のるーとは東京→広島→京都→東京でした。



29:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:29:40.34 ID:Oce3acz80.net


途中でジェラートも食べました!

尾道らーめん

30:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:34:29.42 ID:Oce3acz80.net



そして次の日は原爆ドームと平和記念資料館へ。


8月だったのでちょうど式典の前日でした。
34:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:44:34.08 ID:Oce3acz80.net
宮島!鹿さんがたくさんいます。

牡蠣と揚げもみじパフェ


大鳥居。

32:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:38:22.42 ID:Oce3acz80.net
33:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:43:30.93 ID:v5e/xjY/0.net
次はおいでよ
35:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/28(土) 07:45:27.74 ID:Oce3acz80.net
さきほど窓から「くだものの街ふくしま」みたいな文字が見えました!
いつかは行って見たいですね。
38:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:05:41.24 ID:Oce3acz80.net
18きっぷもお金もキャッシュカードも何もかも入っているお財布を落とし、半泣きになりながら宮島の交番へ行きました。
落し物の紙に書き込み、おまわりさんに「お願いします」と言って交番を出ようとしたら一人のおじさんが入ってきて、その人がなんと!私のお財布をもっていたんです。
泣ながらお礼を何度も言ったら
「いやあ、そんなに喜んでいる顔を見られるなんて本当に拾ってよかった。旅の幸せな思い出を作ってくれてこちらこそありがとう」
と言ってくださいました…今回の旅もそういう出会いあるかなー
お財布は落としたくないけど!
40:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:12:40.58 ID:Oce3acz80.net
あと一時間ほどで到着!
ここでおたのしみの駅弁食べます。


42:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:15:21.26 ID:sW3ZkQL50.net
43:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:19:37.50 ID:Oce3acz80.net
現実逃避です!
東京はいろいろ息苦しいからね。。
45:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/28(土) 08:20:22.88 ID:Oce3acz80.net
ここから京都~。
清水の舞台。

稲荷大社の千本鳥居。本当は前日の夜に行ったのですが、夜は雰囲気があり怖すぎて次の日にリベンジしました…
でもやっぱり夕日の時間帯からは雰囲気ある。

嵐山モンキーパークと稲荷大社にいたねこ。


51:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/28(土) 09:10:45.21 ID:8Z6ppKAR0.net

新花巻、到着しました!
…が、宮沢賢治記念館にいくバスがあと一時間しないとこないみたいです。。
なので1時間駅前を散策しようとおもいます。
52:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/06/28(土) 09:11:51.88 ID:8Z6ppKAR0.net
いちおう鳥つけておきます。
54:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/28(土) 09:14:58.14 ID:ZryynOi/0.net
57:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/06/28(土) 09:33:06.52 ID:vy4bprjx0.net

駅にはかわいい七夕飾りが!
写真はすべてアイフォン&撮影技術がないので変な写真ばかりあげてます…すみません。
>>54
ひとりでのんびり考えたかったんです。
78:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:24:45.05 ID:vy4bprjx0.net
晴れてて青空がきれいです。

69:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/06/28(土) 09:59:47.44 ID:ykQ/APUo0.net

途中のかわいい看板わからなかった…
>>65
それはまだわからないです。
でもやっぱり、東京の小さな社会にいるとそこが世界のすべて、みたいに思ってしまうので、たまにこうやって知らないところへいって広い世の中を感じたいんです。
74:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:15:46.96 ID:vy4bprjx0.net

もしかしてこういうのですか?
駅近くにはふたつ発見しました!
行きはバスだけど帰りは歩いてみようかな
79:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:26:36.42 ID:vy4bprjx0.net
バス停のそばにかわいいものも発見

84:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:39:01.75 ID:vy4bprjx0.net

87:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/06/28(土) 11:44:09.01 ID:2KQQ5on00.net



賢治記念館いってきました。
すこしだけですが、宮沢賢治の世界、イーハトーブに触れられたような気がします。
58:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/06/28(土) 09:38:11.99 ID:vy4bprjx0.net

七夕飾り、表には子どもたちのお願いごと、裏にはお父さんお母さんのお願いごとが書いてありました。
SL銀河、のってみたい…


59:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/06/28(土) 09:44:01.49 ID:vy4bprjx0.net

いろんなところに銀河鉄道の夜を感じさせるものがおいてあって嬉しい

これは上に鉄道がはしってる!

柱?には星めぐりの歌の歌詞が書いてあって歌も流れてます

61:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/28(土) 09:48:06.12 ID:ulpQnYO00.net
電池大丈夫?
昔の写真まで貼ったりしてw
64:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/06/28(土) 09:51:18.36 ID:ykQ/APUo0.net
ご心配ありがとうございます!
予備のバッテリあります!
63:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/06/28(土) 09:49:47.70 ID:vy4bprjx0.net

これはセロ弾きのゴーシュ
セロの美しいメロディーも流れてていいかんじ…
81:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:30:12.00 ID:vy4bprjx0.net


看板に帽子かかってる…!


77:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:23:47.53 ID:KUZOZG010.net
82:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:32:40.95 ID:vy4bprjx0.net
体力は自信ないですが、がんばります。

企画展示もやるみたい、いってみたいです

85:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:42:47.69 ID:vy4bprjx0.net




やまねこけんはっけん!
途中すごく景色のいいデッキ?もありました。絵本の中みたいな景色
88:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/28(土) 11:46:15.71 ID:t/FH31Re0.net
事故等気をつけて楽しんでね
90:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/06/28(土) 11:46:41.15 ID:2KQQ5on00.net
ありがとうございます!
若いのでいきおいだけでなんとかしますw
89:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/06/28(土) 11:46:16.64 ID:2KQQ5on00.net

記念のスタンプ!
紙がすべて猫の形に切ってあって、細かいところまでこだわってるのがわかりました。
これから山猫軒、おみやげやさん?
みてみようと思います
92:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:01:17.01 ID:gtxb1G4u0.net

おみやげたくさんあって迷いますが、このメルヘンの世界というやつを姉にかっていこうとおもいます。
>>91
お蕎麦屋さん?近くにあったかな…
97:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:16:07.17 ID:gtxb1G4u0.net


今からここを下ります!
98:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:20:41.30 ID:gtxb1G4u0.net

ちょこっとお花が咲いてます。
うう、ι(´Д`υ)アツィー
99:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:27:02.11 ID:gtxb1G4u0.net


これからイーハトーブ館にはいります!
102:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:55:30.95 ID:BkvRNBx70.net
ストラップw
100:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:54:21.72 ID:XXHMLN/q0.net
105:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/06/28(土) 13:20:18.13 ID:gtxb1G4u0.net



いまからは宮沢賢治童話村というところを巡っていきます
106:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/28(土) 13:30:13.22 ID:BkvRNBx70.net
107:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/28(土) 14:00:56.43 ID:6pYCojZu0.net
田代島去年行ってきたよ
猫まみれになってきた
天気が悪いと船が欠航になるから晴れるといいね
109:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/06/28(土) 14:03:52.18 ID:gtxb1G4u0.net
そうなんですか!
いまは雨降ってないけど明日以降はどうなんだろう…
108:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/06/28(土) 14:02:33.88 ID:gtxb1G4u0.net
賢治童話村の中の賢治の学校というところのさらに中の写真です。



こんな感じで鏡になってて不思議な空間

ここは大地の空間、というところ。大きなカマキリやかたつむりがいてちょっと怖かった…

110:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/28(土) 14:13:38.41 ID:WtQPj+vm0.net
112:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/06/28(土) 14:15:46.90 ID:gtxb1G4u0.net
宮沢賢治(というか主に銀河鉄道の夜)が大好きなんです。
このあとは花巻駅に行き、イギリス海岸と林風舎というカフェにいこうと思ってます!
120:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/06/28(土) 14:47:31.04 ID:gtxb1G4u0.net

セブンイレブンのとこにグスコーブドリの伝記のブドリとネリがいました。
かわいい!
114:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/28(土) 14:19:36.62 ID:k5yPUaDo0.net
俺もそのうち一人旅してみたい
115:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/06/28(土) 14:26:04.28 ID:gtxb1G4u0.net
楽しいですよ!
好きなところいって好きなもの食べれて
この風景であの曲聴きたい!って時聴けたり
ただ共有や共感する相手がいないのはやっぱり寂しく感じる時もありますけどね
116:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/06/28(土) 14:26:55.62 ID:gtxb1G4u0.net

新花巻駅まで歩いてます。
白いあじさいがきれい
123:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/06/28(土) 15:04:22.04 ID:l3flmVR70.net
ますむらひろしさんもあの銀河鉄道の夜のアニメ映画も大好きだからなんともいえない…
(銀河鉄道の夜好きになったのもあの映画からなので)
でも本当の小説のファンはそう思っても仕方ないですよね。
122:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/06/28(土) 15:02:40.64 ID:NOVnnu5B0.net

釜石線というでんしゃにのって花巻駅にいきます!

(こういうのがいちいち可愛いです)
というか無人駅?改札がないのにびっくり。
Suica全国で使えるんじゃなかったのか
(・へ・。)

こんなのでした。
124:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/28(土) 15:10:33.64 ID:KBdkYE2t0.net
125:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/06/28(土) 15:22:51.19 ID:754YFo1+0.net
東京に慣れてるとすぐくるって思っちゃってよくないですね…
>>124
温泉…すきですがこないだ行ってしまったばっかりなんですよね。。
今回は他のことを楽しもうと思います!
126:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/28(土) 15:29:50.35 ID:3StjH0FIO.net
あーあるある
一人旅だと暇だけど相手の機嫌気にしないですんでいいかもね
129:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/06/28(土) 16:10:47.15 ID:qYFnXOKX0.net

花巻ついたー!
このあとは営業時間の関係で、林風舎という宮沢賢治の弟のお孫さん?がやってるカフェにいきます。
130:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/06/28(土) 16:25:28.07 ID:qYFnXOKX0.net


そして林風舎さんきました!
いりぐち


店内



131:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/06/28(土) 16:26:11.64 ID:qYFnXOKX0.net
一階は雑貨屋さんになってるみたいで賢治グッズから食器までいろいろありました。
このイスかわいかったです。

132:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/06/28(土) 16:29:03.41 ID:qYFnXOKX0.net
抹茶のチーズケーキとラフランスジュースです。

133:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/28(土) 16:34:25.93 ID:Jh5XdteA0.net
バナナ虫を連想させる色合いのケーキだな
134:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/06/28(土) 16:42:29.17 ID:qYFnXOKX0.net
…食べ終わったあとにみてよかったです。。
さて!
このあとはマルカンでアイス買ってからイギリス海岸に行って、19時半になったら花巻駅駅前の銀河鉄道壁画を見に行く予定です。
が、実は宮沢賢治のゆかりの地巡りは2日間を予定していたのですが…今日一日で見終わってしまいそうです(´;ω;`)
明日一日どうしよう…
135:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/06/28(土) 16:43:36.39 ID:qYFnXOKX0.net
でも明日の夜の宿、花巻の近くで取ってしまったんでした…迷います。。
136:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/28(土) 16:43:42.79 ID:WPvcUHuD0.net
138:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/06/28(土) 16:47:53.65 ID:qYFnXOKX0.net
牛タン…!!
めちゃくちゃ食べたいです。
そういえば今夜は白金豚食べるんでした。
140:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/06/28(土) 16:51:47.39 ID:qYFnXOKX0.net
カフェでのんびりできたのでマルカンにむかいます!
甘いものはべつばら、ということでソフトクリームも買う予定ですw
141:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/28(土) 16:52:42.00 ID:VJe0WQ7x0.net
青森いいなー
楽しんでねー
142:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/28(土) 16:54:33.79 ID:qYFnXOKX0.net
青森いかないですよー
ただいま岩手の花巻というとこですっ。
145:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/28(土) 17:05:39.79 ID:39MmDotyi.net
147:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/28(土) 17:23:48.60 ID:qYFnXOKX0.net
あとでゆっくり返信します。
とりあえずマルカンついたけどソフトクリーム売り場わからなかったです…
上の階かな?一階はなんだか懐かしい匂いがしました

148:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/28(土) 17:25:05.80 ID:qYFnXOKX0.net
ソフトクリームにありつけそうです。
149:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/28(土) 17:30:29.89 ID:qYFnXOKX0.net

懐かしいかんじがします
150:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/28(土) 17:32:40.75 ID:qYFnXOKX0.net

でもこの長さ!コーンだったらもっとすごい迫力でした。
これを食べながらイギリス海岸向かいます!
151:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/28(土) 17:39:48.73 ID:qYFnXOKX0.net

ソフトクリーム空洞疑惑…!
でもとってもおいしいです。
ちなみにこのボリュームで170円、ほんとにやすいです。
155:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/28(土) 17:47:03.11 ID:sbzcIh810.net
空洞なかったらお腹壊しそうw
早く食べないと溶ける溶ける
153:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/28(土) 17:41:18.83 ID:BkvRNBx70.net
こうやって書き込みながら旅すれば
1人旅でも寂しくないね!
154:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/28(土) 17:42:41.89 ID:3StjH0FIO.net
けどその量は腹壊しそう
156:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/28(土) 17:47:55.68 ID:BkvRNBx70.net
157:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/28(土) 18:18:19.28 ID:qYFnXOKX0.net
じゅでんが切れそうなので、宿についたらまた詳しくお伝えしますね!
163:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/28(土) 21:59:55.03 ID:Krj8ru4w0.net
皆さんたくさんのレスありがとうございます!
ご心配の声にも関してはほんとに危機感まったくもってなかったです…明日からはリアルタイムでの更新は気をつけます!
次レスから続きの写真をアップしてきますね~。
164:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/28(土) 22:02:18.13 ID:BkvRNBx70.net
167:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/28(土) 22:08:08.37 ID:Krj8ru4w0.net
空は開けてて広く、晴れていればきっと天の川も綺麗に見えるだろうなーと思いました!
土手に座ってすこしその時の賢治の気持ちになろうとしたりw
こんなのもありました。


>>164
ありがとうございます!
165:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/28(土) 22:04:24.61 ID:Krj8ru4w0.net



こんなところ。今日は水が満ちていましたが、引いているとイギリスのドーバー海峡に似ていることからイギリス海岸と賢治が名付けたみたいです。



166:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/28(土) 22:05:22.21 ID:BkvRNBx70.net
168:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/28(土) 22:13:44.75 ID:Krj8ru4w0.net
写真おのせしたいのですが、もいっこのケータイで撮ってしまったため載せられないみたいです、ごめんなさい。。
そんなこんなで現在です。
>>166
ざんねん、なかったです…
お土産やさんにはごろごろありましたけどね!
169:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/28(土) 22:15:11.46 ID:Krj8ru4w0.net
今日はもう疲れたのでおやすみしますね。。
本日は付き合っていただいてほんとにありがとうございました!
明日ももしお暇でしたらぜひ覗いてください。
おやすみなさい。
174:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/28(土) 23:33:44.86 ID:j7IpT2Lvi.net
明日も楽しみにしてるよー!おつかれおやすみ
171:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/28(土) 23:13:35.10 ID:gdkRDcAr0.net
しかも意外に花巻市民が多い!
明日は予報は雨だし、歩くなら気をつけてくださいね!
173:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/28(土) 23:27:52.34 ID:gdkRDcAr0.net
175:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/29(日) 08:18:38.26 ID:LwVQX+760.net
今日は、いろいろ考えたのですが、やっぱり花巻をはなれようと思います!
宮沢賢治のゆかりの地巡りは充分堪能できたので。。
いろいろな情報くださった方ありがとうございました。
とりあえずこれからは電車に乗って移動します!
176:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/29(日) 08:24:38.56 ID:zYkKFrYjO.net
また楽しみにしてる
181:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/29(日) 10:55:34.41 ID:sQ3a86/v0.net
朝ご飯はしっかり食べたかな?
184:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/29(日) 12:13:49.22 ID:6hpsmZWn0.net
>>181
駅にくっついてるお蕎麦屋さんでラーメンを食べましたっ。
183:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/29(日) 12:02:53.56 ID:K0LR91FM0.net
小岩井牧場とか行くんだろか
184:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/29(日) 12:13:49.22 ID:6hpsmZWn0.net
>>183
ただいま花巻を離れて仙台にきています!
牛タン食べて少し仙台を観光したら今日のうちに石巻に移動したいと考えています。
185:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/29(日) 12:15:20.94 ID:6hpsmZWn0.net
仙台で、ここは見とけっていうのがありましたら教えていだきたいです(゚o゚;;
仙台駅から行動できる範囲&雨でも楽しめるとこだといいのですが。。
186:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/29(日) 12:30:00.98 ID:zYkKFrYjO.net
観光地めぐる市バスだって
187:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/29(日) 12:40:34.91 ID:6hpsmZWn0.net
おお!
調べてみたところ色んな観光地にとまってくれるみたいですね。
そういうのもいいなあ。ただ植物園とか雨でも大丈夫かな。。
191:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:05:06.76 ID:zYkKFrYjO.net
温室あれば結論気にならないと思うけど
場所によるからな
ちょっとズルいが本屋いって観光ガイドみるってのもまあありかと
196:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:41:19.30 ID:6hpsmZWn0.net

牛タン定食たべてきました、美味しかった…。
やっぱり食べることは幸せですね!
今日の夜ごはんは石巻になりそうなんですが、何にしようかなー
197:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:48:42.23 ID:PA2rPlQJ0.net
地元に住んでるとなかなか食べない
198:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:59:29.43 ID:glaj9fl7i.net
200:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:22:30.30 ID:W5vnfQ+10.net
1は今までいろんなとこいってそう
何カ所ぐらいいったの?
229:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/29(日) 21:18:21.42 ID:RzOxbolx0.net
いままで一人旅は前述した広島京都だけですよー
それが面白かったので今年も行こうと思いました。
家族や友人と、そして修学旅行も含めたら
沖縄、長野、東京の式根島と新島、奈良、伊豆、日光、八ヶ岳、オランダとベルギー
かな…でも日光や八ヶ岳なんかは小学生のころですw
これからも色んなところに行きたいですね!
次は四国か九州を考えてます。
203:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:40:16.27 ID:RzOxbolx0.net
結局、仙台には牛タン食べに寄っただけになりました(;_;)
天候や、迷子になったりして時間くった関係で。。
そのあとは石巻にバスで移動して、震災の犠牲になった大川小学校というところにいきました。

204:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:42:44.16 ID:RzOxbolx0.net


205:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/29(日) 19:02:58.04 ID:uX2m5FjB0.net
何とも言えない寂しさがあるね。
自分だったら、とても一人で回れないな。
230:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/29(日) 21:20:22.53 ID:RzOxbolx0.net
ちょうど行ったのが暗くなる直前でタクシーのおじさんにも心配されましたw
「一人で怖くないの?暗くなるよ?ここは人っ子ひとりいないから」って。
206:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/29(日) 19:28:08.67 ID:RkbkUoAB0.net
特定がどうとか言ってるが1時間遅らせてうpすればいいだけだ
昨日のおもしろさがもうない
207:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/06/29(日) 19:44:41.57 ID:RzOxbolx0.net
明日からは田代島!やっぱりリアルタイム更新でいこうとおもいます!
212:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/29(日) 20:02:11.34 ID:PA2rPlQJ0.net
明日は田代島か
猫の餌とかっぱえびせん用意だな
213:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/06/29(日) 20:03:38.67 ID:RzOxbolx0.net
わ、何も考えてなかった…
用意したほうがいいですか?そしたらコンビニで買ってきます!
214:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/29(日) 20:07:00.41 ID:PA2rPlQJ0.net
あまり餌与えないで下さいとは書かれてるけど少量持って行くと猫ちゃん来ますよ。
かっぱえびせんはフェリーで使う
208:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/06/29(日) 19:45:58.79 ID:RzOxbolx0.net
いまは皆さんからのレスを見て海鮮丼を食べにご飯やさんにきましたー!
わくわく。これを食べたら近くの宿に向かいます!
209:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/29(日) 19:56:59.59 ID:H2KOpbMO0.net
あれは、先生責める人たちいるど、誰も悪くないよ
232:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/29(日) 21:21:27.36 ID:RzOxbolx0.net
私も実際見てそう思いました…
山に登るっていっても崖も急で小学生やお年寄りが登れるとはとても思えなかったです。
210:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/06/29(日) 19:58:02.57 ID:RzOxbolx0.net


ふおお。海鮮丼きました!美味しそうすぎる…
いただきます!
211:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/06/29(日) 20:01:38.67 ID:RzOxbolx0.net

肉厚…海鮮丼とってもおいしいです(;_;)

こういう細かい飾り切りもかわいい。
217:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/06/29(日) 20:27:56.23 ID:RzOxbolx0.net

ごちそうさまでした。
石巻の海鮮丼、めちゃくちゃ美味しかったです!
食べきれるときはご飯粒残さないのがわたしのもっとー!
219:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/29(日) 20:37:12.99 ID:1kEBGfad0.net
素晴らしい習慣
ご両親の躾がよいのですね、きっと
220:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/29(日) 20:38:14.37 ID:RzOxbolx0.net
写真、よくみたら一粒だけ残ってますね。。
…ちょっと悔しいw
221:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/29(日) 20:51:55.54 ID:RzOxbolx0.net
今日一日をまとめてお伝えします!
まず朝に北上駅からバスで仙台へいきました。
そして仙台で牛タン定食!
仙台駅の3階の牛タン通りというところにある喜助というお店でいただきました。

この牛タン通り、どのお店も行列で、わたしも20分?くらい並びました(-。-;

ちなみにこれ牛タン1.5人前…牛になる。。
でも余裕で完食!
222:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/29(日) 20:55:03.09 ID:RzOxbolx0.net
ということで仙台駅からバスで石巻まで!
2時間半くらいかかりました。

223:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/29(日) 20:57:07.81 ID:RzOxbolx0.net


石巻は石ノ森章太郎さんのゆかりの地みたいでたくさんモニュメントがあったりマンガロードなるものがあったりしました!
でも私は何にも作品知らなかったのであまり観光せず。。
ファンのかたはきっと興奮すると思います
駅についてから、またまたバスとタクシーで大川小学校へ向かいました。
224:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/29(日) 21:01:36.84 ID:RzOxbolx0.net
「大川小の避難について、たくさん批判があったけど、あそこまで津波が来るなんて誰も予測してなかった。ああいう批判なんて、結果論だ」
大川小学校は隣に北上川はあるけれどこんな風に山で囲まれていて

たしかに津波が到達するなんて思えませんでした。(流されたのは川の水ではなく海の水なので)


225:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/29(日) 21:05:43.54 ID:RzOxbolx0.net
(同じ写真あげていたらすみません…)




これは埼玉の方が復興支援のために寄贈された観音様。

226:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/29(日) 21:09:26.25 ID:RzOxbolx0.net
たくさんの尊い命がなくなったのに、どうして私のこんなどうでもいい人生なんかが残ってるんだろう。なんてね。
そんなこと言っても仕方がないので私の人生をどうでもよくないものにしなきゃいけないですよね。
ここにも宮沢賢治はっけん。
卒業制作と観音様の奥にあった石碑です。


227:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/29(日) 21:12:19.91 ID:RzOxbolx0.net
というタクシーのおじさんの話が印象的でした。
その時、おじさんは少し声が震えていました…
228:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/29(日) 21:14:31.17 ID:RzOxbolx0.net
海鮮丼は友福丸という石巻駅から歩いていける距離のお店で、ムーディー勝山のサインがありましたw
あしたは無事フェリーが動いてることを願って、田代島にいきます。
231:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/29(日) 21:21:20.21 ID:zYkKFrYjO.net
しかし賢治先生大人気だな
233:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/29(日) 21:22:46.16 ID:RzOxbolx0.net
ですね!花巻以外にもちらほらみました。
東北のひとにとって特別な何かがあるんでしょうか。
235:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/06/29(日) 22:05:21.24 ID:RzOxbolx0.net
237:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/06/29(日) 22:21:20.51 ID:RzOxbolx0.net
あんまり上手くお伝えすることができず、すみませんでした。。
疲れたので今日はもうおやすみしますね。
あしたはたくさん猫の写真をお届けできればと思います。
明日からまたお仕事などの方に覗いいただいた時癒すことができればいいなあ。
おやすみなさい。
241:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/29(日) 22:54:36.10 ID:5vVbIQTp0.net
猫島羨ましいなー天気に恵まれることを祈ってるよ。
242:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/30(月) 08:35:58.22 ID:fR+802SB0.net
243:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/06/30(月) 08:41:20.95 ID:1a3Blpn/0.net
さっそく寝坊しました!
…船着場にいくバスが30分に石巻駅からあったのですが乗れませんでした。。
次は1時だそうです(;_;)
フェリーの時間は9時、12時なので、9時のはむりですね…
タクシーでいくかなあ。
244:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/06/30(月) 08:42:37.40 ID:1a3Blpn/0.net
みなさんが祈ってくれたおかげですね。
このまま今日もあしたも晴れますように!
245:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/30(月) 08:45:15.80 ID:bCWqaZp3O.net
けど13時じゃ12時も乗れないね
そんなにバスないんだ…
246:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/30(月) 09:04:14.07 ID:cd9j4FpK0.net
公共交通機関はあんまり充実してないんだよね
うちの地元も、バスは一日数本、電車も一時間に一本あればいい方だよ
タクシーでいけるんならタクシーで行ったほうがいいんじゃないかな
その辺りでやることあるんならいいけど、ないなら尚更
248:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/06/30(月) 09:08:10.56 ID:1a3Blpn/0.net
タクシーでもいいんですが12時まで時間があるのでのんびり歩いてお散歩しながら向かいます。
あ、かっぱえびせんとねこえさ、入手完了しました!( ̄^ ̄)ゞ

247:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/06/30(月) 09:06:15.18 ID:1a3Blpn/0.net
30分くらいでいけるそうなので。。
空もだんだん晴れてきていいかんじです。

249:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/06/30(月) 09:16:00.31 ID:1a3Blpn/0.net



うう、石ノ森章太郎さんの作品何か読んでくればよかったなあ。
250:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/06/30(月) 09:24:54.82 ID:1a3Blpn/0.net
これは…行くしかない!

251:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/06/30(月) 09:29:51.74 ID:1a3Blpn/0.net
夏目友人帳とか思い出します。


252:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/06/30(月) 09:34:57.93 ID:1a3Blpn/0.net

公園やら鳥居やらがありました。


253:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/06/30(月) 09:36:51.01 ID:1a3Blpn/0.net


254:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/06/30(月) 09:38:12.67 ID:1a3Blpn/0.net


猫の島のまえににゃんこ発見!
残念ながらさわれなかったですが、青い目をしたかわいいねこでした。

ちなみに図書館もそばにありました。
ねこと図書館なんて、耳をすませばみたいです。

255:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/06/30(月) 09:39:11.38 ID:1a3Blpn/0.net

こ、このねこ、触らせてくれないのについてくる…!
わたしがえさ持ってるのを知ってるのかな。。
256:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/30(月) 09:39:20.13 ID:e/ii6N7c0.net
港のほうは震災被害ひどかったわ
いつまで宮城に滞在予定なの?
258:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/06/30(月) 09:41:56.90 ID:1a3Blpn/0.net

>>256
あしたまでです!
明日の夜、東京へ帰りますよー
262:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/30(月) 09:50:29.77 ID:e/ii6N7c0.net
明日までなんだ
宮城の田代島とかどうだい
あともうちょいのぼる(仙台方面)とすげー美味しい焼き肉屋あるんだよね
264:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/06/30(月) 09:57:09.78 ID:1a3Blpn/0.net
その田代島にいまからいくよていですよ!
焼肉かあ…食べたくなってきました。
ただ明日の夜に石巻にいなきゃいけないので時間があるようだったら!
267:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/30(月) 10:06:30.92 ID:e/ii6N7c0.net
まじか
田代島期待
焼き肉屋は本塩釜駅にあるんだ
営業は夕方5時ぐらいからかな カウンターあるから一人焼き肉でも全然きにならない
予算は一人だったら肉2人前にクッパか石焼きビビンバで3000円ちょいくらい
焼き肉なんて全国どこでも食えるじゃんwwwwwとか思うかもしれないけど
まじここのは別格 東京なら3倍くらいとられるかも
震災前は仙台牛オンリーでやってたんだけど今は全国の良いお肉取り寄せてる
予約必須だけど一人で平日ならなんとかなるかも 営業時間前に予約とればおkっす
ここっす><
269:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/06/30(月) 10:08:39.81 ID:1a3Blpn/0.net
わー、詳しくありがとうございます!
実はいま、東京の焼肉屋さんで働いてるんです。
だから宮城の焼肉…とっても気になります。
行けそうだったらいってみますね!
272:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/30(月) 10:16:17.98 ID:e/ii6N7c0.net
そうなんだwwww
ほんと食べ物で感動したのは、ここぐらい
牛タン、ハラミorカルビ チーズ石焼きビビンバうまいっすよ!辛いクッパもいい!

この画像 右が石巻港だったらここのとこに
漁船がのりあげたとこかも 違うかな
273:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/06/30(月) 10:20:14.39 ID:1a3Blpn/0.net
そうなんですね!
そうです。すぐ右に海?漁港があります。


275:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/30(月) 10:25:46.59 ID:e/ii6N7c0.net
駐車場に車じゃなくてでっけえ船があったからねびびったよ
ちと場所違うかな でも海沿いや川沿いはどこも同じような状況だったんだろうなあ
1時間半長いな><
276:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/06/30(月) 10:31:25.20 ID:1a3Blpn/0.net
そうだったんですね…今はあんまり被災地っていう感じは感じられないです。
船着場のおじさんがマップをくれたり本棚の本を紹介してくれました!


写真集とかたくさんあります。
257:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/06/30(月) 09:40:37.58 ID:1a3Blpn/0.net


こんどは前を歩いています。
259:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/30(月) 09:43:23.90 ID:TduPusMh0.net
楽しそうな旅でいいじゃない
261:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/06/30(月) 09:49:46.84 ID:1a3Blpn/0.net
たのしいです!
やっぱり旅といえば出会いですよねー
260:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/06/30(月) 09:48:03.70 ID:1a3Blpn/0.net
このポスト、好きなんですがいまは全然見かけないなあ。

265:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/06/30(月) 10:00:06.91 ID:1a3Blpn/0.net




てきとーに寄り道しながら船着場をめざします。
うう、この上行って見たいけど、立ち入り禁止みたいです…

266:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/06/30(月) 10:04:22.85 ID:1a3Blpn/0.net



268:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/06/30(月) 10:07:05.02 ID:1a3Blpn/0.net


ほんといいお天気です。山の方からする鳥の声がかわいい。
270:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/06/30(月) 10:14:20.13 ID:1a3Blpn/0.net

またまた階段!
とても気になりますが、上にある祠?が工事中みたいです。。

すごくのどかなところです。おうちの軒先でおじいさんが空を眺めながらぼーっとしていて和みました。
274:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/06/30(月) 10:24:03.42 ID:1a3Blpn/0.net

船着場につきました!
まだ船の時刻まで一時間半…駅でかったパンを食べて待っていようと思います。
286:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/06/30(月) 11:32:37.31 ID:jP11R7nu0.net



やっと乗船できました!
といっても出発まではあと30分ありますが。。
猫の島についたら、何匹会えるか数えてみようとおもいます!
287:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/30(月) 11:54:15.98 ID:e/ii6N7c0.net
288:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:05:43.05 ID:jP11R7nu0.net

>>287
なるほど、それのかっぱえびせんだったんですね!
…まだかもめもうみねこもいないな。
あと少ししたらいるのかな?
289:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:25:25.98 ID:OXgVwP4a0.net
294:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:58:42.60 ID:BHbJyvIH0.net

もちろんですが、ちゃんとおうちもありますね~。
>>289
女です。
292:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:53:49.88 ID:BHbJyvIH0.net
かっぱえびせんは帰りにあげようと思います!
船は大泊港に到着しました。
私はもうひとつの大仁田港というところで降ります。

293:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:55:53.53 ID:WjPmPi7Ai.net
ついに猫島つくんですね、わくわく
295:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:59:15.17 ID:BHbJyvIH0.net
あとちょっとです!
わくわく。今日はもう2匹会えましたが、ついたら何匹あえるかなー!
296:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:07:13.27 ID:BHbJyvIH0.net

わかりづらいけどこちらが仁斗田港です。
298:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:10:04.75 ID:BHbJyvIH0.net




つきました~!田代島!
のっていた船はマーメイドっていうなまえでかわいい女の子がかかれていたみたいです。
さー、いざ出陣!
301:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:15:31.39 ID:BHbJyvIH0.net
こうやって旅行するといろんなお仕事があるんだなーって感じます。
普段美味しいお魚やかまぼこなどを食べられているのもこういう人たちのおかげですね!

303:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:19:36.68 ID:e/ii6N7c0.net
この網が長いこと放置されてるとまたひどい匂いになるんだわwwww
漁港キターって気分にはなるw
304:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:27:10.62 ID:BHbJyvIH0.net

と思ってたら3ひきめもいましたw

かわいいい





これは猫にかまってあんまりレスできないかもしれないです。。みなさんごめんなさい。。
>>303
なるほどー
305:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:29:30.48 ID:e/ii6N7c0.net
存分に癒されておいでwwww
306:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:45:39.36 ID:BHbJyvIH0.net




ふおおおお、ねこたくさん!!すごい!
楽園だ…
341:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/07/01(火) 08:42:04.18 ID:hAtLYpjP0.net
309:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/06/30(月) 14:06:46.89 ID:BHbJyvIH0.net



312:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:20:33.07 ID:aTVCpVfR0.net
314:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:32:24.66 ID:wMJrAyvY0.net

>>312
泊まります!
満喫しますー!
307:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:45:44.31 ID:s05bIpaM0.net
310:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:18:08.35 ID:wMJrAyvY0.net

ふたご疑惑…!

りあ充疑惑…!

かわいい
311:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:20:20.22 ID:wMJrAyvY0.net
もう東京へ帰りたくないです…



おはなまっか

313:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:21:32.44 ID:aTVCpVfR0.net
314:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:32:24.66 ID:wMJrAyvY0.net

>>313
地元の人がちらほら通るくらいで誰もいぬいです。すごく静か。
休日だともっと多いのかな?
315:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:05:19.29 ID:wMJrAyvY0.net





少し小雨が降ってきました。
ねこちゃんは雨のとき、どうしてるのかな?
316:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:38:10.88 ID:oeNzqtC+0.net
自分が行った時はフェリー沈むくらい人いました
317:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:48:29.28 ID:wMJrAyvY0.net

今日はこのまま宿のそばでのんびりして、宿にもどります。
あしたは猫神社やマンガアイランドなど島を探検したいとおもいます!
>>316
そうなんですね!
フェリーにも観光のひとは一人か二人くらいしかいなかったです。
321:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/30(月) 18:47:02.34 ID:WjPmPi7Ai.net
明日はちゃんと晴れるといいですねー!
322:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/06/30(月) 18:58:17.02 ID:V+22ve5c0.net
ありがとうございます!
最終日なのでこのまま晴れてほしいです(;_;)
323:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/30(月) 19:01:33.39 ID:7SyY9Z7k0.net
最終日良い旅を!
325:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/06/30(月) 19:02:16.49 ID:V+22ve5c0.net
ありがとうございます!
もしかして東北のかたですか?
最終日も楽しみますっ。
324:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/06/30(月) 19:01:40.62 ID:V+22ve5c0.net

とっても美味しかったのですが、右上にあるホヤ、初挑戦したけど無理でした…
好き嫌いないわたしですが、あれは変わり者ですね(・・;)
そして一緒の宿に泊まっている年上の女の方と食事したのですが、色々なお話をして仲良くなりました!
旅の出会いってかんじです。あした一緒に帰る約束もしました。
人見知りなので緊張しますが…まだまだ旅は続くので楽しみたいとおもいます!
328:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:57:11.27 ID:rY6IM+mL0.net
知らない人と対面でご飯なのかな?
俺にはちょっときびしいなー
329:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:18:45.18 ID:9mmCRi+80.net
わたしも人見知りなのですが、相手の方が女性だったのとよくお話してくださる方だったので楽しかったです。
民宿のおばあちゃんもいいかたです!
方言が強くて時々なんて言ってるのかわからない時があり新鮮です。
326:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/30(月) 19:54:08.35 ID:e/ii6N7c0.net
食べやすいんだけどね
ただ独特な歯ごたえあるくらい
329:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:18:45.18 ID:9mmCRi+80.net
そうなんですね!
独特の味がしました…せっかく作っていただいた料理を残すのは心苦しかったのですが、一緒に食べた方がホヤ大好きらしく食べて頂けて幸いでした
330:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:22:49.13 ID:9mmCRi+80.net
あしたは7時頃朝ごはんなので早起きするため、今日はもうおやすみしますね。
今日もあまり移動が少なくすみませんでした。
ねこに捕まって思わず一箇所でのんびりしてしまいました。
あしたは猫の誘惑に負けず、島をしっかり散策します!
あしたもお仕事や学校などのかたがんばってください。
おやすみなさい。
331:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:39:00.23 ID:TduPusMh0.net
明日最終日も楽しみにしてる
332:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:07:42.55 ID:fR+802SB0.net
明日の天気も心配なさそう
猫の写真楽しみにしてるから次々と載せちゃってねー
335:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/07/01(火) 07:24:50.12 ID:TS2Au/tD0.net
今日は暑くなりそうなくらいいいお天気です。
皆さんが祈ってくれたおかげですね。
ではきょうもいちにち頑張りましょう!
336:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/07/01(火) 07:38:23.40 ID:7GVdEgvy0.net
今日は神社に何か置いてきちゃいましょー
また来た時に分かるような物を
338:1 ◆BizMJ0SqSM @\(^o^)/:2014/07/01(火) 08:30:16.18 ID:3e+wIw/F0.net

朝ごはんたべてきました!
一緒に泊まっていた女性と話し込んでしまい出発が遅れてしまった…。

宿からの景色です。ほんとうにいいおてんきです。
337:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/07/01(火) 08:29:55.20 ID:VgiI4C/n0.net
342:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/07/01(火) 08:43:23.56 ID:hAtLYpjP0.net

風景写そうとおもうとねこも映るので、ねこを探してみるのも面白いかもしれないですw
343:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/07/01(火) 08:48:54.85 ID:hAtLYpjP0.net


どんどんすすみます。
今日はねこがいたってかまってやらないんだから!
344:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/07/01(火) 08:51:23.35 ID:b6glOdyK0.net
気をつけて楽しんできてね
346:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/07/01(火) 08:56:12.45 ID:hAtLYpjP0.net
あったかいというかあついです!
晴れてよかったー( ´▽`*

345:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/07/01(火) 08:55:21.95 ID:hAtLYpjP0.net




うう、行く手を阻まれる。。
347:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/07/01(火) 08:56:56.33 ID:hAtLYpjP0.net

この子がついてきてくれます。お腹すいてるのかなー
354:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/07/01(火) 09:25:14.20 ID:6L38/ZT60.net
お腹空いたーって言ってますね
猫神様にもう着いたんだ!結構坂登って距離あるけど早いね
356:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/07/01(火) 09:27:03.31 ID:FRg2qzhN0.net
宿が比較的上のほうだったので近かったのかもしれないです!
ま、まさかこのねこが猫神様…!?

348:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/07/01(火) 09:02:06.00 ID:hAtLYpjP0.net

いい景色がみえました!
349:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/07/01(火) 09:03:15.06 ID:hAtLYpjP0.net

だんだん山の中に入っていきます。
ここらへんはねこさんいない。
350:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/07/01(火) 09:08:42.61 ID:hAtLYpjP0.net


そういえば民宿のおばあちゃんが小学校と中学校とあったって言っていました。
今は空き地っぽくなっていて避難所になっているみたいです。
351:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/07/01(火) 09:14:15.29 ID:hAtLYpjP0.net


平成元年閉校ということは26年前。。
352:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/07/01(火) 09:16:02.73 ID:hAtLYpjP0.net

数百メートルぶりににゃんこにあいました。
353:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/07/01(火) 09:23:30.19 ID:FRg2qzhN0.net


ついたー!猫神様!

355:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/07/01(火) 09:25:53.55 ID:FRg2qzhN0.net



358:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/07/01(火) 09:29:16.52 ID:FRg2qzhN0.net



こんなところ!
おっしゃっていたとおり、皆さんなにか書いてますねー
サインペン持ってくればよかった。。
359:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/07/01(火) 09:32:00.28 ID:6L38/ZT60.net
仕事してくるのでよるまた来ます。
361:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/07/01(火) 09:33:41.35 ID:FRg2qzhN0.net
ちょっと悔しいですねw
お仕事がんばってください!
夜にはもう本州にいるころですね。
362:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/07/01(火) 09:34:49.69 ID:6L38/ZT60.net
363:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/07/01(火) 09:45:04.70 ID:FRg2qzhN0.net


へたくそですが、石をひっかいてかいてみました。
>>362
LTE届きますよー!
宿ではつながりにくかったですが。。
前はこんなじゃなかったんですかね?
364:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/07/01(火) 09:48:05.89 ID:FRg2qzhN0.net

右したが一番うまくできたと思うのでこれを奉納しようとおもいます!
雨ですぐに消えるだろうけど。。
365:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/07/01(火) 09:53:27.05 ID:FRg2qzhN0.net

むー、どちらにいくか迷いますが。。
同じ道を辿るのはつまらないので、仁斗田方面にむかってマンガアイランドへいきたいとおもいます!
368:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/07/01(火) 09:57:42.94 ID:OplC+dNE0.net
感染症みたいなんないの?
370:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/07/01(火) 09:59:48.70 ID:FRg2qzhN0.net
どうなんでしょうか。。
怪我をしていたり目の周りがかぶれて?いたりした猫は少なくなかったですが(・・;)
あとはなぜだがしっぽの短いねこも多いです!
369:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/07/01(火) 09:58:14.28 ID:FRg2qzhN0.net

はなうたを歌ってもねこにしか聞かれていないので楽しいです。
どんどん進みます!
372:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/07/01(火) 10:11:40.41 ID:FRg2qzhN0.net


しばらくねこがいなくて少しさみしいです。。
374:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/07/01(火) 10:16:32.30 ID:FRg2qzhN0.net

海がみえました!まもなくまた仁斗田港に到着します。
道中、カメムシやらミミズやらたくさんの虫がいます…
虫は苦手なわたしですが、あれは都会の日常生活にいるからひええってなるだけで山の中で虫を見かけてもそんなに怖くないことがわかりました。
375:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/07/01(火) 10:32:18.16 ID:FRg2qzhN0.net

こんなとこにもねこ。ふつうはカエルがおおいですよねー

これは…ひじき?干してあります。
376:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/07/01(火) 10:34:38.55 ID:FRg2qzhN0.net

きのう集まっていたところには一匹もいません。。
集会所ってわけじゃなかったのかな?
…!

ねこさん、そこはトイレですが、いいんですか。
377:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/07/01(火) 10:36:45.35 ID:FRg2qzhN0.net

378:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/07/01(火) 10:38:17.23 ID:FRg2qzhN0.net



うみ!きもちいいです。
379:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/07/01(火) 10:41:02.65 ID:FRg2qzhN0.net

寄り道しながらマンガアイランドにむかいます。

こういう小道や階段わくわくしますね。
380:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/07/01(火) 10:47:23.30 ID:cQkkqtzg0.net
ちょくちょく覗いてたら旅行に行きたくなって
今度の3連休家族旅行になったよw
さて何処に行こうかなー
382:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/07/01(火) 10:48:11.60 ID:FRg2qzhN0.net
おおー!
なんだか嬉しいです。
どこか場所は決めましたか??
楽しめるといいですね♪( ´▽`)
381:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/07/01(火) 10:47:24.94 ID:FRg2qzhN0.net


こんなところもありました。

こ、これは…!
まず左にいくしかないですね!
384:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/07/01(火) 10:52:08.81 ID:JrAgepw60.net
385:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/07/01(火) 10:55:51.00 ID:QRH9fCVA0.net
くものすが身体じゅうに…

そうこうしてるうちにマンガアイランドにつきました!



ねこの形をしている宿泊施設です。
386:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/07/01(火) 10:58:41.13 ID:QRH9fCVA0.net

これはちばてつやさんがデザインしたロッジだそう。かわいい!



388:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/07/01(火) 11:05:23.27 ID:QRH9fCVA0.net

木陰でひとやすみ。。
とおもったらにゃんこが!




このこたちと一緒に休憩します。
389:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/07/01(火) 11:06:18.39 ID:QRH9fCVA0.net


大好きなカルピスと大好きなねこ…しあわせです。
390:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/07/01(火) 11:08:07.68 ID:QRH9fCVA0.net

おもしろいしっぽをしています。

さらさらな毛!
391:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/07/01(火) 11:09:05.28 ID:QRH9fCVA0.net
ここはすごく景色もよくてねこもいてここでお昼にしたいけど、まだ少しはやいかな。。

いまはのんびりすることにします!
392:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/07/01(火) 11:14:02.68 ID:QRH9fCVA0.net

ここのこたちは抱っこはあんまり好きじゃないみたいです。
頭は撫でさせてくれますが、お腹はまだ許してくれません。。
393:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/07/01(火) 11:15:44.66 ID:WiV1HPfn0.net
394:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/07/01(火) 11:17:24.53 ID:QRH9fCVA0.net




>>393
そうですね!
その猫によって合わせるようにします。
396:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/07/01(火) 11:21:39.22 ID:QRH9fCVA0.net

398:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/07/01(火) 11:36:46.95 ID:QRH9fCVA0.net

やっぱりここでお昼にします。
おばあちゃんが握ってくれたおにぎり!ソーセージも入ってます。
410:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/07/01(火) 12:22:05.01 ID:Fkkl9uGG0.net
民宿のおばさんが作ってくれたのかな?
宮城県に雷注意報が出てるようなので雨雲注意してねー
412:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/07/01(火) 12:23:07.02 ID:O5SIIvSy0.net
そうですよー!おにぎり美味しかったです。
雷注意報…知らなかってです(゚o゚;;
ありがとうございます。ここはすごく晴れてるけど夕方かな?
399:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/07/01(火) 11:44:22.45 ID:WiV1HPfn0.net
あとそれに甘い卵焼きあれば完璧やなwww
400:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/07/01(火) 11:54:48.64 ID:QRH9fCVA0.net

用意してますよー!ちょこちょこあげてます。
おにぎり、美味しかったです!
401:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/07/01(火) 12:02:05.29 ID:O5SIIvSy0.net


いったん宿のまわりにもどります。
402:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/07/01(火) 12:05:04.12 ID:O5SIIvSy0.net

右

左
…うーん、右!
403:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/07/01(火) 12:06:54.72 ID:SdSd4JEDO.net
迷ったりしないの?
405:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/07/01(火) 12:11:47.04 ID:O5SIIvSy0.net
迷いますよー!極度の方向音痴です。
でも目的地はそんなにないので迷っても困らないのとあと、田代島はどのみちも繋がっているみたいであんまり行き止まりがないです。
それに迷っていろんな道いくの楽しいです!
404:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/07/01(火) 12:10:36.32 ID:O5SIIvSy0.net



猫つながりで「風になる」という曲を聴いていますが、すごく似合います。きもちいい。
406:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/07/01(火) 12:14:25.77 ID:O5SIIvSy0.net

お、さっきのところ今度はいますね。
日陰ができると集会所になるのかなあ。
白い靴下はいてる。

407:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/07/01(火) 12:15:01.96 ID:c9WCreBh0.net
411:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/07/01(火) 12:22:15.25 ID:O5SIIvSy0.net

さっきの子はまだトイレでねてましたw



>>407
???
413:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/07/01(火) 12:24:57.51 ID:O5SIIvSy0.net
416:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/07/01(火) 12:26:08.93 ID:O5SIIvSy0.net

手でしっぽを持ち上げてぺろぺろしてるのがかわいいです。
419:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/07/01(火) 12:33:03.46 ID:vZiS9VQB0.net
私も今度行ってみようかなー☆
そして駅前は雨が降ってきましたよ。
楽しんでね!
420:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/07/01(火) 12:41:25.67 ID:O5SIIvSy0.net


>>419
ぜひ!
ネコ好きな方にはたまらないですよ!
ありがとうございます、楽しみますっ。
426:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/07/01(火) 13:19:39.62 ID:O5SIIvSy0.net

バッグが占領されました。。


ちなみにさっきの動画はスライドストーリーというアプリで作りました。
なのでBGMもすぐにつけられるんです。
427:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/07/01(火) 13:21:51.84 ID:O5SIIvSy0.net


フェリーの時刻まであと一時間!
ずっとここにいようか最後に移動するか迷います。。
428:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/07/01(火) 13:27:50.52 ID:O5SIIvSy0.net


みんな仲良しだなあ。
442:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/07/01(火) 13:57:20.18 ID:O5SIIvSy0.net



ねこでぎゅーぎゅーです。
443:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:00:39.52 ID:O5SIIvSy0.net

ではそろそろ仁斗田港にむかいます。
田代島ともまもなくお別れです。。
444:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:03:51.08 ID:raT8g32U0.net
しかし猫って新聞読んでたりすると上乗ってくるよね
445:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:05:49.98 ID:O5SIIvSy0.net
邪魔してきますよねw
はー、とっても癒されました!

まもなくフェリーにのります。
446:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:09:02.79 ID:O5SIIvSy0.net


みなさんがやさしくて、ねこもたくさんいて良い島でした。
448:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:14:31.01 ID:O5SIIvSy0.net
明日には東京にいると思うとさみしいですね。。
449:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/07/01(火) 14:38:28.27 ID:O5SIIvSy0.net
これは花巻駅近くにあった銀河鉄道の壁画です。


ライトで壁に映し出されていて、とっても幻想的できれいでした。
これは花巻で食べた白金豚の石垣塩釜焼き(だったかな…)これもとても美味しかったです。

最後はイギリス海岸でみた千と千尋のハクです。

以上!
450:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:37:24.39 ID:O5SIIvSy0.net

仲良しになった女性の方とお茶してお別れしました。
まさか旅先でアドレス交換ができるなんて。。
山形の方だそうです。山形も行ったことないから行きたいなあ。
さて、このあとの予定なんですが、バスの時刻までまだ時間があるので駅前をてきとうにぶらぶらして帰りたいと思います。
451:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:38:04.26 ID:O5SIIvSy0.net
452:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/07/01(火) 15:45:39.37 ID:O5SIIvSy0.net

石巻マンガッタンライナーという電車が駅にとまってました。
456:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:02:48.34 ID:vm4vWpKf0.net
実は最後のレスをしたあと船の酔いが遅れてきたのか急に気持ち悪くなってしまい、一番近いネットカフェに慌てて入ったんです。
そしたら数時間寝てしまって、またまた慌てて起きたら21時前で(バスの時間は22時)駅までは15分くらいのネットカフェだったのでとりあえずご飯食べなきゃ!と近くのガストで特急でご飯を詰め込み、
結構余裕じゃん。と買い物してから駅に向かったら、なんとバスの乗り場が石巻駅じゃなく駅からネットカフェとは反対側に20分ほど行ったバス停だと気づき、猛ダッシュして無事バスに乗れて今に至ります。。
458:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:08:18.24 ID:vm4vWpKf0.net
最後の最後ぐっちゃぐちゃですみません。。
ということでみなさん、4日間スレを見守ってくださり本当にありがとうございました。
アドバイスや優しい言葉があったからこそここまで大きな問題なく楽しくやってこられました。
そして、東北のみなさんは優しいですね!
いろんな人に道やバスの行き先などを聞いてしまったのですが、どの方も聞いてないとこまで細かく教えてくれるほど親切でした。
バスの運転手さんもタクシーの運転手さんも民宿のおばあちゃんも、そしてこのスレにレスしてくださった方も、たくさんの方が見ず知らずの私のことを心配してくださいました。
本当に嬉しかったです。
明日からまた現実ですが…リフレッシュできたのでこれからも頑張っていきたいと思います。
459:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:11:10.33 ID:vm4vWpKf0.net
一人旅はときどきさみしいけど、その寂しさを皆さんが埋めてくれました。
またスレ立てる機会がありましたらよろしくお願いします。
そして皆さんももし辛いことがあったり疲れたりしたら旅に出てみるのもおすすめですよ!
それではおやすみなさい。

467:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/07/02(水) 00:23:54.91 ID:3aHiwCzu0.net
家に着くまでが旅だから気をつけてなー
468:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/07/02(水) 00:51:05.62 ID:dVb/ZHfF0.net
見ててすごい和めたし面白かったよ
おやすみなさい
469:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:29:20.54 ID:JHdUiCXS0.net
楽しかったよ
またの旅でもスレたてヨロシク
472:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:05:29.65 ID:HLUTPSByi.net
引用元:いまから東北へ一人旅します







コメント