
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)19:00:38 ID:5bO
「万引き理由に自主退学させられた」元生徒側と県が和解、校長は誤り認め直接謝罪
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e78700c99329fd8900f005e5494b8f6da91767b
万引きは重犯罪じゃないから不当らしい
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)19:02:04 ID:1b3
言うて高校生やし指導なしで自主退学になったのならわからんでもない
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)19:03:12 ID:EUk
自主退学なのにさせられたっていうの草
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)19:03:51 ID:7wr
>>3
自主退学進める学校多いぞ
留年とかだいたい自主退学進めるし
8 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/12/22(火)19:04:03 ID:tLD
どこに勝てる要素があったんや?
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)19:04:21 ID:PM5
万引きしたら80万円県から貰えた件wwww
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)19:05:07 ID:9sQ
地裁ならあり得る判決やな
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)19:05:40 ID:fZZ
万引きいうか窃盗やろ
何やねん万引きって
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)19:06:01 ID:yxc
どうして自社退学を促したんやろか
1発ストレート退学処分でよかったやろうに
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)19:07:00 ID:aSU
不本意な自主退学減らすなら強制退学処分が増えるだけでは
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)19:07:45 ID:aSU
>>訴状などによると、男性は2016年10月に靴を万引きして警察に補導され、ほかにも万引きの経験があると学校に報告。
しかも複数回前科あって草
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)19:09:37 ID:J5E
万引きって依存症だからな
本人が精神科にも行かず治療もせずにこれならどうしようもない
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)19:10:02 ID:Wkl
入学させないというのは絶対無理やから退学させるしかないんやけどそれも無理みたいやね
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)19:11:41 ID:Fyf
学校は犯罪者に更生のための教育するところじゃない定期
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)19:12:10 ID:Fyf
これ公立?
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)19:13:54 ID:fZZ
県立高校
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)19:14:46 ID:aSU
>>原告側は、万引きは重大犯罪ではないのに、退学処分相当だと誤って信じさせられたと主張していた。
万引きって立派な窃盗罪やろ?
刑法第235条
他人の財物を窃取した者は、窃盗の罪とし、10年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。
万引きは重大犯罪ではない…?
34 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/12/22(火)19:15:42 ID:tLD
万引きって名前があかんわ
たとえ100円の菓子でも窃盗は窃盗や
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)19:15:43 ID:SEa
自主退学の勧めなら断ればよかっただけとちゃう?
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/12/22(火)19:15:43 ID:AvW
鳥取って前もトンデモ判決しとらんかったっけ
転載元:【日本終了】万引きで自粛退学になった男が不当と裁判起こし勝訴
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608631238/



コメント