読みとか言うけど実際何手先まで読めるの?
てか頭の中だけで先とか読めないでしょ
2 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/22(日)14:21:04 ID:XvDlwcMLS
本物は無だと思う
3 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/22(日)14:21:06 ID:TW20Ba5NP
読めるんだなこれが
6 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/22(日)14:24:11 ID:tSYsr2gH7
>>3
どんな風に読むの?
駒が頭の中で動き出すみたいな?wwwwwww
7 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/22(日)14:25:08 ID:TW20Ba5NP
>>6
ある程度定石がある
10 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/22(日)14:27:58 ID:tSYsr2gH7
>>7
でも終わりまでなぞることなんてないでしょ?
定石終わったら読めなくね?
12 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/22(日)14:29:18 ID:TW20Ba5NP
>>10
俺も天才の考えることはわからんよ
4 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/22(日)14:22:34 ID:BQlzCXDCK
棋士は>>1みたいにおバカじゃないから先読めるんだよ?
5 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/22(日)14:23:47 ID:pYJUsMLwq
ぶっちゃけ6手が限界な俺は帰ります
9 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/22(日)14:26:23 ID:jIkeAv0wJ
盤が頭の中にあるから
目の前にある盤は意味をなさない
って誰か言ってたね
だから
何十手先までも読めるらしい
15 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/06/22(日)14:38:12 ID:m72NmbwcO
全ては我輩の手の中でござる
16 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/22(日)14:38:26 ID:TW20Ba5NP
ヘキサゴンで馬鹿キャラだったつるの剛はアマ4段
19 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/22(日)15:11:49 ID:AKwJ887Jy
勘
20 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/22(日)15:13:21 ID:682QoZplU
歩兵邪魔
21 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/22(日)15:15:51 ID:EtO2dpPx9
読むと言うより、知っているに近い感じじゃない?
何回も何回もやってたらある程度見えてくるらしい。
22 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/22(日)15:20:47 ID:0pRMgmATc
ぶっちゃけ、勘もあるでしょ。
第六感みたいな?
指運とか言うみたいだけど。
プロ棋士本人が言ってると思うけど。
24 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/06/23(月)19:41:33 ID:L4UJrIAi5
>>22
膨大な記憶を元に無意識下で計算された勘だから、素人の考える山勘とはまた違う
転載元:将棋強い奴ってどんなこと考えながら打ってんの?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1403414389/


コメント