1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/08(火) 12:45:45.07 ID:UQpkKE9u0.net
ボーナス5ヶ月~6ヶ月
社会保険完備
社員寮 3000円
やったお(´・ω・`)
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/08(火) 12:46:13.78 ID:ORKOs/470.net
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/08(火) 12:47:02.69 ID:UQpkKE9u0.net
ありがお(´・ω・`)
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/08(火) 12:46:25.36 ID:SynJKRhx0.net
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/08(火) 12:47:02.69 ID:UQpkKE9u0.net
リクナビ使って受けれる所受けまくったお(´・ω・`)
![]()
2027年以降に卒業予定の方は今すぐ使えます!一人ひとりに合ったインターンシップ&キャリアが見つかる!ガクチカや企業に提出可能なプロフィールが簡単に作成できる機能も搭載!
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/08(火) 12:46:54.79 ID:jnCMlTWGO.net
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/08(火) 12:48:52.51 ID:UQpkKE9u0.net
貰えるお(´・ω・`)
大手子会社だから出なかったら問題になるお
6: ◆trfMPCIFMI :2014/07/08(火) 12:47:14.52 ID:G3pOIvM00.net
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/08(火) 12:48:52.51 ID:UQpkKE9u0.net
残業代出るし、土日は入れないようになってるらしいお(´・ω・`)
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/08(火) 12:47:20.36 ID:+6vwP4Y50.net
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/08(火) 12:47:58.43 ID:QK/nWX+D0.net
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/08(火) 12:50:16.31 ID:UQpkKE9u0.net
ニートしてたお…
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/08(火) 12:48:21.20 ID:wxc9bfta0.net
あんたが今ここで教えてよ
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/08(火) 12:52:10.53 ID:UQpkKE9u0.net
ニートは2年くらいしてたお(´・ω・`)
就活自体は、ハロワとリクナビ使って今年の1月から受けまくってた
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/08(火) 12:48:55.51 ID:cG24dBO/0.net
職種は?
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/08(火) 12:49:09.76 ID:yTvTgnyf0.net
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/08(火) 12:53:47.12 ID:UQpkKE9u0.net
>>16
BtoB企業の開発・設計
組み込みやるお~(´・ω・`)
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/08(火) 12:49:46.04 ID:WICIDrrf0.net
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/08(火) 12:53:47.12 ID:UQpkKE9u0.net
正社員!
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/08(火) 12:50:16.53 ID:tvI6mMFz0.net
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/08(火) 12:55:58.10 ID:UQpkKE9u0.net
十分じゃん
税金でガッツリ引かれるみたいお(´・ω・`)
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/08(火) 12:51:15.64 ID:Wh+FvXad0.net
俺は派遣に登録して脱する予定…
っていうか来週から仕事だ
52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/08(火) 12:57:26.00 ID:UQpkKE9u0.net
派遣でも、働いてて偉いお(´・ω・`)
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/08(火) 12:51:56.41 ID:MBb1+uPFi.net
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/08(火) 12:52:16.83 ID:UU75aosy0.net
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/08(火) 12:52:50.17 ID:eeugv++M0.net
52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/08(火) 12:57:26.00 ID:UQpkKE9u0.net
>>28
YES!
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/08(火) 12:52:59.22 ID:Y7O0J/WP0.net
なかなかいい条件だな
コミュニケーションは大丈夫か?
大手ってことはそれなりに人がいるだろうしそこに気を付けろよ
仕事出来る出来ないも大事だがこっちも結構重要なことだからな
59:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/08(火) 13:00:14.88 ID:UQpkKE9u0.net
他の新卒で受けに来てた学生がコミュ障過ぎたのお(´・ω・`)
むしろ人といるほうが楽しいの(´・ω・`)
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/08(火) 12:53:32.17 ID:mDMcswqh0.net
62:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/08(火) 13:01:55.09 ID:UQpkKE9u0.net
F欄
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/08(火) 12:54:43.07 ID:Wh+FvXad0.net
できたりするのか?
CAD(キャド、英: computer aided design)は、コンピュータ支援設計とも呼ばれ、コンピュータを用いて設計をすること。
あるいはコンピュータによる設計支援ツールのこと(CADシステム)。
人の手によって行われていた設計作業をコンピュータによって支援し、効率を高めるという目的からきた言葉である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/CAD
62:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/08(火) 13:01:55.09 ID:UQpkKE9u0.net
大学の頃に使った記憶が…(´・ω・`)
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/08(火) 12:57:01.19 ID:IaSJScSm0.net
65:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/08(火) 13:03:42.15 ID:UQpkKE9u0.net
資格+後がないので身を粉にして働く
この2つだお(´・ω・
48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/08(火) 12:57:09.90 ID:eeugv++M0.net
68:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/08(火) 13:05:31.77 ID:UQpkKE9u0.net
諦めちゃダメだお
卒業して3年以内は、第2新卒だから3年以内になんとかしないと!
51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/08(火) 12:57:14.48 ID:o5K2S7Sc0.net
54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/08(火) 12:57:34.73 ID:lcnEHwmz0.net
68:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/08(火) 13:05:31.77 ID:UQpkKE9u0.net
やる夫(´・ω・`)
簡単なものだけどね
55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/08(火) 12:57:41.98 ID:wxc9bfta0.net
今から始めても年内は厳しいわけね
決めた!1月から本気だすわ!
72:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/08(火) 13:08:11.24 ID:UQpkKE9u0.net
今、本気だせお!
つっても、暑いしね(´・ω・`)
56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/08(火) 12:58:27.82 ID:A3rnNkfd0.net
履歴書に何書いた?
72:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/08(火) 13:08:11.24 ID:UQpkKE9u0.net
資格
大学時代学んだこと
運動やってること
アルバイト経験
58:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/08(火) 12:59:13.91 ID:bUehuoo90.net
高卒なんて(´;ェ;`)
75:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/08(火) 13:10:52.95 ID:UQpkKE9u0.net
大学も大学で苦労して卒業したんだよね…
学費自分で稼いでたお(´・ω・`)
64:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/08(火) 13:02:51.75 ID:omN0aSMW0.net
75:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/08(火) 13:10:52.95 ID:UQpkKE9u0.net
リクナビにも色んな種類がある(´・ω・`)お
70:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/08(火) 13:07:47.17 ID:eeugv++M0.net
79:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/08(火) 13:13:21.96 ID:UQpkKE9u0.net
素直に伝えたよ
新卒就活失敗→公務員試験→資格取得→民間就活って
同情されるような感じだったお
他のところでは説教されたこともある(´・ω・`)
73:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/08(火) 13:10:00.51 ID:oTJ43UU10.net
こりゃ請負、最強ブラックコースwwwwwwwwwwww
80:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/08(火) 13:14:25.50 ID:oTJ43UU10.net
ソースは俺の会社の組み込み部門
88:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/08(火) 13:17:25.83 ID:8K/ny4v50.net
知り合いが睡眠時間4時間で下痢漏らしながらやってたって笑いながら話してたわ
91:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/08(火) 13:18:07.33 ID:UQpkKE9u0.net
その下にうちらの子会社がついてて技術がある感じ
社会のこと難しくてよくわかんないお(´・ω・`)
92:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/08(火) 13:19:10.07 ID:oTJ43UU10.net
「はい、やります!」
「できます!」
ではなく
「いいえ、やりません。」
「自分にはできません。」
と答えろ
93:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/08(火) 13:19:15.38 ID:uweJ1tZ50.net
拘束時間長すぎ
94:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/08(火) 13:20:10.33 ID:8K/ny4v50.net
ITドカタとはよく言うもんだ
まだ普通のドカタの方が全然マシかもしれんな
95:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/08(火) 13:21:06.91 ID:oTJ43UU10.net
ITドカタの方がいいだろ。
夏は涼しいし、冬は暖かいし、怪我もしないしね
97:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/08(火) 13:22:24.37 ID:8K/ny4v50.net
まあ俺は拘束時間が長いの耐えられんから3Kで早上がりの方がいいって思うだけ
睡眠時間短いのも無理
96:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/08(火) 13:21:22.53 ID:UQpkKE9u0.net
友人でも鬱なったりした人いるお
103:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/08(火) 13:24:11.03 ID:uweJ1tZ50.net
肉体的にキツいけどたくさん寝れる仕事か
底辺の就職は難しいな
105:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/08(火) 13:25:43.01 ID:CaDQ8XQY0.net
106:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/08(火) 13:26:27.39 ID:8K/ny4v50.net
一人前になった後就職先どうするん…
114:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/08(火) 13:34:30.83 ID:CaDQ8XQY0.net
プログラマは終身雇用なんてなくずっと転職してそうじゃね?
とはいえ、今なら普通の土方の方が需給バランスで労働者に有利な待遇ではあると思うけどな。職業寿命も大抵普通の土方の方が長いと思う。
111:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/08(火) 13:30:34.91 ID:oTJ43UU10.net
115:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/08(火) 13:35:27.87 ID:VvTsmox70.net
118:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/08(火) 13:38:35.70 ID:cG24dBO/0.net
119:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/08(火) 13:45:11.05 ID:UQpkKE9u0.net
>>118
資格が業務に役に立つんじゃなくて、
「空白期間の言い訳」、「ないよりマシ」っていう感じ
124:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/08(火) 13:55:08.79 ID:pmlYUMyD0.net
俺も最近就活始めた
長い戦いになりそうだけど
123:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/08(火) 13:54:11.96 ID:GO0srtPV0.net
126:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/08(火) 14:01:05.05 ID:xKkvrzFO0.net
125:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/08(火) 13:55:30.87 ID:+LmLEseV0.net



コメント