1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 13:10:08.23 ID:6OTcfLMp0.net
小学校にはびこるワケのわからない規則
2014年07月10日
まず戸惑ったのが、わけのわからない規則の多さです。
6年生の保護者会の場で、担任の先生が「シャープペンシルは認めません」と言うので、「なぜですか?」と聞くと、「正しい字を書けるようにするためです」。「シャーペンでは正しい字が書けないという科学的な根拠があるのですか?」と聞くと、「ありません」。
「根拠もないのに、なぜそういう規則を課すのですか?」「キャラクターものなどもありますから」「それはなぜダメなのですか?」「値段が高かったりして……」「ならば、図柄のないシャーペンならよいのではないですか?」。もう禅問答です。「それは規則では許されません、なぜならばそれは規則だからです」という同義反復。
どう考えても教師自身が、自分の頭で考えて発言しているとは思えません。これは子どもに向かって「ものを考えるな、黙って従え」というメッセージを発するもの。
フーコーの指摘するような、思考停止をさせての規律訓練です。
軍隊や刑務所がとるやり方で、学校という教育の場でこんなことをやるというのは、子どもを画一化された「工業製品」としてしか見ていないことの証左です。
出る杭を打って、潰して、均(なら)していく、というのが実態と言わざるをえません。日本の大学生が、日本でも、海外でも、ゼミの討論のときに黙ってしまうのは、こうした思考停止と関係しています。
規則や現状を追認するのではなく、「問題点に気づき、論理的に考え、言語化し、議論する」というトレーニングをさせない環境を、日本の公教育自体が作り出しているからです。
これでは独創的な発想は生まれず、一歩世界に出ると、沈黙するだけです。
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 13:10:23.82 ID:DsxfjdbJ0.net
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 13:10:55.00 ID:CR33+/NG0.net

11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 13:11:57.33 ID:2ksrRCzO0.net
今は削らないから
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 13:11:33.22 ID:I6uytzMIi.net
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 13:11:38.83 ID:y6x9VDQ+0.net
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 13:11:53.26 ID:u1M+TS0ui.net
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 13:12:07.03 ID:hVaffyCg0.net
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 13:12:09.93 ID:7QmON8Dt0.net
バシンってやるのを防ぐため
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 13:13:36.14 ID:1xhooJ930.net
それやって3Fフロアの電源全部落として校長室に呼び出されたわ
172:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 13:54:14.17 ID:2ksrRCzO0.net
これ家のコンセントでやって死にかけた近所のお姉ちゃんいたわ
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 13:12:23.54 ID:lMdrvJYG0.net
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 13:12:23.77 ID:8MNMO0sP0.net
59:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 13:21:13.62 ID:P+nS9LeJ0.net
うちもこれだったな
シャー芯が床のタイルの溝に入り込んで云々って言ってた
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 13:12:34.21 ID:1w2Zgwi10.net

19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 13:12:54.07 ID:6rXyJdYm0.net
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 13:13:03.69 ID:6vit8oGVI.net
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 13:14:18.15 ID:MzWxTmgI0.net
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 13:14:28.37 ID:zVu6My7d0.net
鉛筆なら先端折りで済む
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 13:16:24.28 ID:uuPvc7Og0.net
鉛筆おられるだろ
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 13:14:46.04 ID:Ph13VmEm0.net

47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 13:18:24.85 ID:STdVBmEi0.net
床のタイルの隙間に挟まる
芯が刺さって怪我する
シャーペン買えない人の前で使うのは可哀想
みたいな理由だった気がする
88:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 13:27:21.39 ID:Mrfy983J0.net
鉛筆よりシャーペンの方が安いだろ……
58:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 13:21:11.47 ID:PRDAaAyq0.net
避けるためと聞いて納得した
65:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 13:22:10.64 ID:6HAxB/h00.net
83:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 13:26:17.38 ID:1zBgRxaL0.net
素直に鉛筆使ってるこの方が元々頭良かっただけじゃね?
67:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 13:22:15.84 ID:jmIwyo610.net
みんな笑顔!笑顔!ね
77:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 13:25:12.85 ID:ar/oufQT0.net
78:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 13:25:27.11 ID:0vplInIF0.net
85:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 13:26:22.78 ID:S1eTnMFf0.net
89:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 13:27:21.55 ID:E8oBa+QAi.net
98:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 13:29:13.90 ID:Hl7sauRgO.net
お前がそう思うのも世間様の教育が上手くいった証だな
93:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 13:28:01.25 ID:uPMQXeIU0.net
中学・・・シャーペン
高校・・・ボールペン
大学・・・ボールペン
社会人・・鉛筆
今シャーペンみたいな替え芯式の鉛筆があって楽しいぞ
101:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 13:30:04.92 ID:SWEvIhzbi.net
113:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 13:33:06.54 ID:gG6sDX4eO.net
116:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 13:33:35.49 ID:73GmHjMb0.net
146:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 13:41:13.48 ID:o6QHZyic0.net
力入らない方がよくない?
力はいると人差し指の第一関節が反る形になるけどそれは悪い持ち方として教わった
117:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 13:33:44.05 ID:qG85G4cW0.net
131:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 13:37:10.14 ID:gajv6rmu0.net
ちなみに俺が学校中で一番字が綺麗という笑えない事実だったという落ち。
もち、書道でも一番。鉛筆で書くのも好きだけど、ノートはシャープペンの方が書きやすいよ。
その場に有った道具を利用するのは先人の知恵。
筆は筆。鉛筆は鉛筆。シャープペンはシャープペン。それぞれに使い分ければ良いのさ。
139:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 13:39:46.08 ID:V+rWfVP40.net
おれは字がよみづらすぎるという理由でシャーペン使ってもよかった
なお、習字は習ってて、手本を見て書く分には問題なかった模様
132:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 13:37:47.31 ID:kinBEQsF0.net
俺「何故ですか?」
高野連「」
137:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 13:39:17.78 ID:WRfjsDsu0.net
例え絵柄の無いものでも許してしまう事でその内に高価な物を持ってくる輩が出てくるからもれなく全部禁止にしてるって言われたわ
138:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 13:39:19.93 ID:FAzLFr+G0.net
141:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 13:39:59.15 ID:Wa885dEp0.net
↓
見てるだけで止めなかったお前等も悪い
大人からしたらガキの喧嘩も本人同士はこえーよ
151:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 13:43:33.62 ID:cCHeuIm+0.net
B「いいよ…っておまえ5本抜いてるじゃねえか!」
A「ケチくせえこというなよ」
B「ふざけんな!」
A「みんな聞いてくれよ~Bの奴がシャー芯1本でキレてんだぜ」
みんな「うわぁ~貧乏くさぁ」
こういう事例が発生するのを防ぐため
179:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 14:34:49.06 ID:EPVr5ZVm0.net
158:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 13:46:22.74 ID:r0E5hidY0.net
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/07/11(金) 13:15:00.29 ID:kuA0htVZ0.net

コメント