「こいつマジで仕事できねえな」って奴の特徴

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/07(金) 20:00:33.39 ID:3l/OZChn0
指示待ち

5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/07(金) 20:01:51.19 ID:8Q9uwgSC0
指示しない

6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/07(金) 20:01:57.72 ID:s+pQBISxP
あ、はい
わかりました

7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/07(金) 20:02:00.58 ID:jGBXpqkMO
他人の粗を探すのが得意

8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/07(金) 20:02:48.31 ID:WYqD0dFp0
一つの事にだけ一所懸命

9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 20:03:00.21 ID:h/+u+sVX0
話聞かない

10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/07(金) 20:03:05.58 ID:Dq+KRaPT0
トイレに行くと言って1時間ぐらい帰って来ない

12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 20:04:29.10 ID:P0TYkvU+0
なんだおまえらの自己紹介か

13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/07(金) 20:04:30.32 ID:dNuKXPqk0
さぼりかたが想像出来ない程上手い

22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/07(金) 20:10:15.93 ID:2/p2sZ0h0
>>13
そいつは仕事できる奴に入る

18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/07(金) 20:07:23.55 ID:NCDCfE260
人のせいにする

19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/07(金) 20:08:48.35 ID:5wCIPU0e0
マニュアルを読まない

20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/07(金) 20:09:07.85 ID:s5ZHfHnC0
返事すらしない

24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/07(金) 20:11:30.44 ID:hyHilMFy0
他人が鼻歌交じりに適当にやっても余裕で終わる作業を、超集中高速作業でやっても間に合わない

俺のことダス

25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/07(金) 20:12:03.02 ID:SzKZPBRv0
メモをとらない

31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/07(金) 20:13:59.52 ID:Oy9zRHA9P
>>25
取らせても無意味なメモしか取らない
メモを取ることの意味を分かってない、顧みない

27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/07(金) 20:12:45.90 ID:hJoqnDOA0
分からないなら聞いてくれればいいのに、いつまでもじっとしてるのなんなの?
思考停止して固まってんの?

38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/07(金) 20:16:24.61 ID:MnTfVxVg0
(1)分かってないのに分かったと言う
(2)会議の進め方が下手
(3)自分の意見を持ってない
(4)雑談が出来ない
(5)宴会幹事すらこなせない
(6)モゴモゴと小声で喋る
(7)周りがどんなに忙しくても平気で定時退社、有給を使う
(8)やれと言われた事もやらない、もしくは後回し

半分自己紹介。
全て当てはまってる同じチームの人はある日会社に来なくなってとうとう半月経った

48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/07(金) 20:19:15.09 ID:Oy9zRHA9P
>>38
7はいいだろ。定時で上がっていいって言われてるなら帰ればいいし
有給だっていいなら取ればいいんだよ。無駄に残業して有給も取りたいのに
取れないやつの方が要領悪いって意味で仕事できねぇわ

44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/07(金) 20:18:00.48 ID:hhXOd2Jp0
やたら人のせいにする

47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/07(金) 20:19:02.65 ID:VNtq2D0q0
良かれと思ってやった行動が全て裏目に出る
俺です

49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/07(金) 20:19:31.86 ID:2/p2sZ0h0
で、お前らは出来る側と出来ない側どっちなん?

51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/07(金) 20:19:50.18 ID:LsYSTq970
解ったふりするやつは扱いに困る

54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/07(金) 20:20:21.84 ID:6vl4XVFZ0
苗字が松本の仕事出来なさは異常

55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/07(金) 20:20:27.55 ID:pr34/Kme0
わからないことを聞かない
メモしない
逆ギレ
精神論

60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/07(金) 20:21:55.99 ID:MQbnv4hK0
なにに対してもはいわかりました
こないだ指示出したらはいわかりましたって言ったから任せたら全然違うことやっててびびった

61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/07(金) 20:23:27.09 ID:TFErk5io0
>>60
どんな相槌すれな満足なんだよ、教えてくださいカス

71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/07(金) 20:26:08.38 ID:MQbnv4hK0
>>61
相槌というか少しでもわからないor聞き逃したならこうこうでいいですか?って確認とってくれ
以前にやったり教えられたりしてわかってんならわかりましたでもいいが

わかってないのにわかりましたが一番困る

63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/07(金) 20:23:42.54 ID:QWFiYcaF0
俺すげぇ的な自画自賛話をやたらする奴は
今のところ100パーセント駄目だな

70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/07(金) 20:26:07.97 ID:bCjlj7Ao0
・ちょっと目を離すとキーボードの上に乗って寝る
・ずーっと寝てる、ご飯のときはおきる
・指示を出してもちょっと尻尾振るだけ、なにもしない
・何もない空間を眺めている

こういう社員はどうすればいいの?

73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/07(金) 20:27:11.72 ID:2/p2sZ0h0
>>70
じゃらし使って説教

80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/07(金) 20:29:55.36 ID:+Oep7bQx0
>>70
またたび安定

77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/07(金) 20:28:55.07 ID:gPJ1hwvw0
ミスしたときの状況を確認しても聞く事に言うことが変わる

81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/07(金) 20:30:24.69 ID:TFErk5io0
一生懸命メモは取るけど、あとで見返さない、復習しない。いわゆる真面目系クズ。はい、俺です

82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 20:31:18.92 ID:MVUEG0HX0
説明を聞いて実行→ひと段落したところでメモするような感じでやってるけど
いざ教わったことをまとめようとしたときには半分くらい要点が飛んでることがあるわ

そしていつまでも仕事に自身を持てずに不安ばかりが貯まるんだよな…

88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/07(金) 20:32:05.97 ID:MnTfVxVg0
年齢より遥かに幼い雰囲気を持ってる人は仕事が出来ないと思うようになった
若い、じゃなくて幼い。

89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/07(金) 20:32:07.54 ID:EjiIHRLri
・メモを取らない
・返事だけ一人前
・敬語が使えない
・数を数えられない
・就業開始時間ギリで出社
・電話に出ない

114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/07(金) 20:44:37.39 ID:Ib8h6tQG0
>>89
電話は慣れるしかないんだよな、新人だろうが、出れば先方の重役とかから電話が
入ったりもするだろうし失礼な電話応対したら・・・って考えるとgkbrになって
誰かが出てくれるのを待つ心理分からなくも無い。でもそれだといつまで経っても
電話応対できないから怒られてもいいから取らせるしかないよな。
何より営業時間中に繋がらないことで先方がブチ切れることを
ちゃんと教え込む必要がある。
新人のころ電話でテンパりすぎて先方怒らせてしまったことがある俺だが
胃が痛くなろうが場数踏むうちに違う先方の社長から電話応対のよさを
褒めてもらったときはうれしかったなぁ

90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/07(金) 20:32:37.93 ID:++dlQP0M0
時間にルーズ

95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/07(金) 20:35:45.21 ID:MVUEG0HX0
入社1ヶ月、18時定時でだいたいいつも定時+10分くらいで自分から
「あがります」って声かけて帰ってるんだけどやっぱりまずい?
上からいいよって言われるまで待つといつまでも声かからないときあるから最近は自分で言っちゃうんだけど

96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/07(金) 20:36:27.32 ID:/6FhF+o+0
お前らの特徴の集大成=仕事できない

103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/07(金) 20:39:36.49 ID:5aFfOyV+O
何か間違えて怒られた時
言い訳するやつ

104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/07(金) 20:39:54.22 ID:ghcTQb2LP
気の抜きどころを知らない

105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/07(金) 20:40:00.09 ID:LsYSTq970
三回教えてその度になるほどそういう事かと言うやつ

108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/07(金) 20:41:11.42 ID:wPYY7GBvO
ミスを隠す奴
後になるほど拗れるから早く報告して怒られてね

112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/07(金) 20:42:29.65 ID:MN/Tc1pw0
箸づかい悪い

接待に連れて行くの恥ずかしい

115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/07(金) 20:46:19.18 ID:W+3kd6BN0
胃腸弱い

127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/07(金) 20:59:52.06 ID:2ZMSWodO0
有給とかもそうだけど自分の権利だけ主張して他の人の都合とかお構いなしって人は
わりかし周りからの心証は悪いよね

128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/07(金) 20:59:58.63 ID:+s3s6YpbO
手が空くとくだらない事(作業場のスリッパを並べ直したり)ばかり気を回すが、
デスクワーク中に居眠りしたりする

130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/07(金) 21:05:31.70 ID:S5OmIbvI0
人の評価ばかり気にしてクライアントに強く言えない
休みを取るべき時に取らない
残業はステータスと勘違いしている
人任せで主体的に動かない
問題の切り分けができない

138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/07(金) 21:16:33.19 ID:Nd/4v2sBP
おまいらニートじゃなかったのか

143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/07(金) 21:23:25.82 ID:7OBPVThb0
いいなおまえらは余裕がありそうで
俺以外の同僚はみんな体調崩し易いから
俺の休みがまったくないもう疲れたよ

150 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/07(金) 21:29:35.98 ID:dZ1sRp4p0
おれはコミュ障と馬鹿の二つだな
遅刻サボりは人生で一回もやったことない

160 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/07(金) 21:51:06.18 ID:vm2fc2/W0
マジレスすると仕事ができるできないの評価は他人目線だから百人十色

162 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/07(金) 21:52:06.97 ID:wPYY7GBvO
>>160
色少なくね?

168 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/07(金) 22:01:16.01 ID:mbNGQcGi0
付き合いができんやつ
チームワークが大事な仕事なのに全然周りに気遣いができんやつ

171 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 22:09:26.28 ID:85HcYInt0
真面目に仕事をしていれば結果が付いてくると思っているヤツ。

175 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/07(金) 22:21:21.03 ID:II4b2obwP
バカでもいいとりあえず会社に出て来い
話を聞きに来い
使う言葉を覚えろ
やる作業を覚えろ
仕事に改善を求めるのは基礎が出来上がってから
上司にケチをつけるのはそいつに出来ないことをできるようになってから

178 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/07(金) 22:37:30.36 ID:wPYY7GBvO
>>175
仕事できないのに上司批判してる奴は自分が頭良いと勘違いしてる奴に多い
これ豆な

185 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/07(金) 22:44:35.31 ID:II4b2obwP
どんなとこ勤めてても不満は出てくるもんだぞ

189 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/07(金) 23:01:52.53 ID:i+kpp7BV0
なにかにつけて雑談したがる
注意したら言い訳をまず口に出す

190 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/06/07(金) 23:03:37.01 ID:S6wC6n8i0
指示される前にやる→やる前に報告しろ
報告する→指示が来ない
仕方ないから勝手にする→勝手にするな

もうどうしろと

191 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/06/07(金) 23:10:03.38 ID:LW3HUXeo0
もう金もらえるなら何だっていいよ
ゴミ扱いされようがなんだろうが

仕事は楽しいかね?
仕事は楽しいかね?

posted with amazlet at 13.06.09
デイル ドーテン
きこ書房
売り上げランキング: 88

転載元:「こいつマジで仕事できねえな」って奴の特徴
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1370602833/

コメント

タイトルとURLをコピーしました