1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 16:47:10.19 ID:gd+nkiMs0.net
人間超えたなこれ
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 16:51:28.05 ID:XbuKp47h0.net
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 16:48:44.33 ID:r/5HQo0c0.net
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 16:50:30.37 ID:S2Br4+Ok0.net
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 16:49:32.51 ID:0qs1yres0.net
2日で飽きるわ
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 16:50:50.25 ID:gd+nkiMs0.net
感情があるロボットだぞ
しかも無限に成長する
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 16:53:01.72 ID:0qs1yres0.net
ペッパーにおまえのこと捨てるわって言ったら悲しむの?
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 16:54:14.45 ID:gd+nkiMs0.net
感情あるからな悲しむだろ
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 16:52:02.39 ID:R5JrJ9n90.net
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 16:52:44.62 ID:gd+nkiMs0.net
感情があるし成長は無限だからありえるぞ
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 16:52:37.12 ID:q8nK+rTRO.net
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 16:52:50.25 ID:kcxQFpa40.net
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 16:53:48.44 ID:zq1sb0Tei.net
プログラムされてるだけだろ
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 16:54:43.68 ID:E0mRblDzi.net
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 16:55:25.16 ID:dDxaGMQZ0.net
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 16:55:51.88 ID:gd+nkiMs0.net
クラウドだから成長しまくるから
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 16:57:12.21 ID:gd+nkiMs0.net
↑
すげえええええええええええええええええ!!!!
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 17:00:55.72 ID:amNKML9gi.net
特に目新しい技術って感じがしないんだが・・・
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 17:03:14.39 ID:gd+nkiMs0.net
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 17:13:53.42 ID:amNKML9gi.net
想像してたのよりかなりショボそうだな
微表情や声の微妙な抑揚読み取ったりして些細な嘘も見破る様な
もっと高度な物かと思ってたわ
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 17:15:27.13 ID:gd+nkiMs0.net
成長は無限なので
それも可能になる
なぜならクラウドだから常に成長する
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 16:57:25.21 ID:0qs1yres0.net
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 16:59:37.90 ID:q8nK+rTRO.net
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 17:02:13.92 ID:xAF1yZRB0.net
成長のためっていう名目でデータとりほうだいだな
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 17:02:32.02 ID:zq1sb0Tei.net
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 17:02:51.02 ID:yXJJBI3O0.net
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 17:05:33.08 ID:gd+nkiMs0.net
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 17:04:46.38 ID:nmSHPy9K0.net
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 17:05:47.02 ID:xqicpAYr0.net
集客が増えるんだろ
完全に法人向け
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 17:06:39.00 ID:Jv/GfDqR0.net
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 17:10:10.18 ID:gd+nkiMs0.net
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 17:10:31.26 ID:v0HpP/Lp0.net
ASIMOとかいう雑魚は今何やってんの?w
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 17:11:35.93 ID:kkmuX0hr0.net
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 17:13:26.37 ID:gd+nkiMs0.net
感情+無限の成長
いつか抜くことは確実
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 17:14:53.02 ID:kkmuX0hr0.net
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 17:16:42.29 ID:gd+nkiMs0.net
人間はクラウドじゃないので加速度的に成長できない
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 17:18:49.24 ID:kkmuX0hr0.net
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 17:20:53.97 ID:gd+nkiMs0.net
無限に加速度的に成長するから
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 17:12:51.81 ID:yXJJBI3O0.net
既存の対人型ロボットにも同様の機能は容易に搭載できる
つかすでに書き込まれてるけど対人コミュニケーション用ならもっといい外見にしろよな
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 17:15:44.06 ID:klZYE8zPi.net
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 17:22:38.81 ID:amNKML9gi.net
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 17:25:19.45 ID:gd+nkiMs0.net
クラウドAIでデータ取るから
物凄い人工知能AIが完成する
それがクラウドでこっちにも反映されるから
ものすごい進化が起きる
87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 17:34:51.08 ID:9PrBlsyf0.net
88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 17:35:55.93 ID:gd+nkiMs0.net
喧嘩売ってきても
危害を加えることができない作りと機能が既に搭載されてる
だからあんな弱そうなんだよ
91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 17:38:38.11 ID:v0HpP/Lp0.net
pepperなんかはそういうのが起きないように制御プログラムがなされてる
けれど技術が進歩すればロボットがロボットを開発できる程の知能を持つことも理論上可能で、するとロボットだけで進化することができるようになる
勿論pepperのように何らかの制御プログラムを付けるのが義務化されるだろうけど、ちょっと魔が差してそういうのを抜いたロボットを作ってしまい、ロボットが人間を支配しちゃう未来がいつか来るかもしれない
というか時間は無限なので必ずいつか来るって言われてる
93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 17:40:24.50 ID:q+s2VtQ40.net
だが最初にこういう事やったってのは後々大きいだろうな
96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 17:42:42.56 ID:gd+nkiMs0.net
感情エンジン+クラウドAIがついて
しかもこの大きさのロボットで20万円以下は破格
多分売れまくるし売れれば売れるほど成長する
94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 17:41:07.84 ID:BbqPAFJh0.net
100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 17:46:10.38 ID:6D4HM4Pz0.net
ツッコミ所多すぎwww
105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 17:53:29.01 ID:JkpkTnlu0.net
107: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 17:55:20.23 ID:gd+nkiMs0.net
無限だからなんでもできる
114: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 18:05:53.57 ID:l6keCtos0.net
クラウドAIロボットの開発?商品化?
115: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 18:07:51.35 ID:gd+nkiMs0.net
感情を持った自動学習クラウドロボット
人間超えたわこれ
116: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 18:09:00.24 ID:l6keCtos0.net
その技術自体は前から確立されてたの?
ソフトバンクが初めて作ったの?
119: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 18:11:32.00 ID:gd+nkiMs0.net
感情を持った自動学習クラウドロボット
これを導入するのは世界初
しかも赤字覚悟の低価格
低価格の理由はAIのためのデータ収集だろう
とにかくすごい
117: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 18:09:08.66 ID:TTvcjTaO0.net
121: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 18:12:14.55 ID:l6keCtos0.net
ショボ
123: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 18:13:15.51 ID:gd+nkiMs0.net
感情を持った自動学習クラウドロボット技術は初でしょ
お前より凄いよ
124: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 18:13:28.05 ID:VLXePMo30.net
ユーザーが多ければ多いほど情報量が増えて
その情報を別の個体とも共有するからアタマが良くなるってだけだろ
後から加入すれば完成に近くてトレンドに敏感にはなるだろうが
128: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 18:15:58.73 ID:gd+nkiMs0.net
あとロボットOSもクラウド化で進化しまくるだろ
135: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/15(火) 18:21:34.07 ID:1TVL+/TQ0.net
特定の分野ではあり得てもな
引用元: ・ソフトバンクのpepperとかいうロボット凄すぎワロタ




コメント