1以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/22(火) 00:02:32.10 ID:vi9B9GWQi.net

地元北海道民、観光客で札幌を訪れる人がいたらぜひ参考にしてほしい
まずは10位から

3以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/22(火) 00:04:26.27 ID:vi9B9GWQi.net

独断と偏見で選んだものなので異論もあるだろうがそこはあくまでも俺目線なので勘弁してくれ

まずは10位から

5以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/22(火) 00:05:05.02 ID:cydjjMFR0.net

お、来週札幌に一人旅に行く俺にはタイムリーなスレだ

6以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/22(火) 00:05:16.19 ID:5hVaMRU70.net

味の時計台

11以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/22(火) 00:06:50.10 ID:JFvzuVdO0.net

いや早く言えよ

12以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/22(火) 00:07:03.71 ID:3mC9CTRs0.net

炎神は入りますか

14以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/22(火) 00:08:39.70 ID:vi9B9GWQi.net

第10位
えびそば一幻(えびしお)

言わずと知れた超人気店
海老の香りが口一杯に広がる濃厚なスープとプリプリの中太麺は相性抜群
新千歳空港にも支店があるぞ

16以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/22(火) 00:08:54.51 ID:BJ/ZS4/e0.net

先週札幌行ってすみれ喰ってきたは
夏でもいけるな

19以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/22(火) 00:09:47.35 ID:x91kW+Dy0.net

エビアレルギーなんだよねー…

21以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/22(火) 00:10:58.88 ID:39bfd8pK0.net

昨日食ってきた

22以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/22(火) 00:11:08.83 ID:lkmdJf+Z0.net

よく考えたら飯テロだこれ

24以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/22(火) 00:11:43.26 ID:0ek7Qa7w0.net

あそこ海老要素ないほうが絶対旨いと思った

25以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/22(火) 00:11:49.52 ID:vi9B9GWQi.net

第9位
狼スープ(味噌ラーメン)

中島公園付近にある有名店
俗にいう純すみ系のラーメン
オーソドックスだがとても完成度が高い

31以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/22(火) 00:14:52.44 ID:m25jdTD00.net

>>25
すげぇ味濃そう

ウニラーメン食べてみたい

27以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/22(火) 00:12:12.15 ID:C+wj/o1d0.net

一幻行くならてつや行く
縄文は入ってるかな?

28以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/22(火) 00:12:21.73 ID:Dw7KAMo60.net

山嵐は入るだろう
あと赤星とかか

30以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/22(火) 00:14:36.54 ID:p8vSc/me0.net

白樺山荘

32以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/22(火) 00:16:00.23 ID:vi9B9GWQi.net

第8位
いそのかづお(札幌ブラック)

すすきのにある人気店
見た目どおり黒い醤油ラーメン
味は濃い目だがどんどん箸が進んでしまう

40以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/22(火) 00:18:13.20 ID:EEkHb3qb0.net

>>32
深夜営業だから助かるよな

37以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/22(火) 00:17:39.06 ID:0E2qDlxR0.net

醤油ラーメンktkr

39以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/22(火) 00:17:59.26 ID:m25jdTD00.net

北海道といったら塩だっけ・・?味噌だっけか?

125以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/22(火) 01:07:56.02 ID:dgXf0Yed0.net

>>39
旭川 醤油
札幌 味噌
函館 塩

47以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/22(火) 00:19:39.31 ID:KJd1TqI20.net

札幌市民だけど正直一風堂の白丸が1番好み

48以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/22(火) 00:19:51.85 ID:vi9B9GWQi.net

第7位
ふしみ(すみれ風味噌ラーメン)

名前からわかる通りこちらも純すみ系のラーメン
だが本家すみれともまた違ったどこか懐かしい味わい
ボリュームもあり本家よりコスパも良い点も◎

51以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/22(火) 00:20:50.05 ID:39bfd8pK0.net

>>48
チャーシューめちゃめちゃ旨そう

62以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/22(火) 00:31:28.47 ID:EEkHb3qb0.net

>>48
ここの近くのこく一番好き
ラーメン普通だけどチャーハン糞美味い

52以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/22(火) 00:21:12.74 ID:m25jdTD00.net

値段も一緒に書いて欲しいんだが

55以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/22(火) 00:26:09.47 ID:vi9B9GWQi.net

>>52
すまん
値段はちょっと覚えてない
食べログで調べてみてくれ

54以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/22(火) 00:25:02.22 ID:vi9B9GWQi.net

第6位
吉山商店(焙煎ごまみそラーメン)

香ばしさと甘味がうまい具合に共存した熱々のスープにやや細めの縮れ麺がよく絡む
本店、創成橋店、エスタ共和国店の3店舗を展開

58以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/22(火) 00:29:17.30 ID:za3KpgJtO.net

>>54今の所一番うまそう

56以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/22(火) 00:28:46.36 ID:Z4Spli8/0.net

札幌出身なのにラーメン屋とか一切知らないから助かる

57以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/22(火) 00:29:00.48 ID:cydjjMFR0.net

うおおお
どれもうまそうだ
特に10位のやつが一番そそられる

61以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/22(火) 00:31:17.23 ID:4i1uAFYp0.net

ふくべが一番好き

63以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/22(火) 00:31:55.62 ID:vi9B9GWQi.net

第5位
赤星(塩ラーメン)

狸小路商店街にある人気店
魚介の風味が口いっぱいに広がるスープと自家製縮れ麺の相性は抜群
岩のりとぶつ切りのネギも存在感抜群
一杯500円で食べられるのも嬉しい

68以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/22(火) 00:38:22.47 ID:PimYvA8V0.net

>>63
安いな!量少なそうだけどw

65以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/22(火) 00:37:48.01 ID:QFldaTns0.net

信玄

71以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/22(火) 00:39:34.85 ID:EEkHb3qb0.net

>>65
良いな
信玄と月見軒は長い事通ってる

67以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/22(火) 00:38:03.01 ID:vi9B9GWQi.net

第4位
麺処四代目ゆうじ(塩ラーメン)

北区新琴似にある人気店
見た目はオーソドックスな鶏白湯だがその完成度はとても高い
こってりともあっさりともとれない絶妙なバランスのスープは最後まで飽きずに食べられる
麺は細めのストレート麺

69以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/22(火) 00:38:51.19 ID:6Sy3UVP+0.net

ゆうじはつけ麺がうまい

72以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/22(火) 00:41:26.52 ID:RUxwveR+O.net

豊平区の山嵐は?

74以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/22(火) 00:41:53.18 ID:6pSwEzjT0.net

だるまやのDOROラーメンうまい

76以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/22(火) 00:45:40.24 ID:cydjjMFR0.net

札幌ラーメンってどんなジャンルなの?
幅広いの?

82以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/22(火) 00:49:36.49 ID:vi9B9GWQi.net

>>76
幅広いよ
豚骨系、鶏系、魚介系
味噌、塩、醤油なんでもある

78以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/22(火) 00:46:40.22 ID:4VEAjb960.net

美味いラーメンと名物としてのラーメンは別なんだよ
食べ歩いてるラヲタならともかく観光なら名物がいい
それこそ某有名ラーメンテーマパークで不味いラーメンでもそこに行ったって事に意味がある

79以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/22(火) 00:48:02.34 ID:vi9B9GWQi.net

第3位
眞麺穂高(味噌ラーメン)

(写メがなかったので食べログより転載)

大谷地駅のほど近くにある人気店
純すみ系のラーメンだが比較的あっさりとしていてまろやかな口当たりが特徴
麺はオーソドックスな中太卵縮れ麺

84以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/22(火) 00:50:41.40 ID:39bfd8pK0.net

>>79
近所だわ

行ってくる

81以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/22(火) 00:48:51.53 ID:xiyCZPbp0.net

ラーメンとして美味しいなと思ったのは
一幻、いそのかづお、飲んだあとの信月くらい

よく観光客が求める札幌味噌に至っては、そもそもコンセプト自体が美味くない
中華鍋で油ギットギトに炒めた、塩辛い普通の味噌ラーメンだから
観光ラーメンなら、旭川醤油、函館塩の方がまだ良いと思う

85以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/22(火) 00:50:58.17 ID:HGSw919x0.net

俺のお気に入りが10位だった。

赤星美味いよなぁ。今度行こうかな。

91以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/22(火) 00:55:08.42 ID:vi9B9GWQi.net

第2位
麺屋彩未

札幌のおいしいラーメン屋といえば真っ先に名前が挙がる超有名店
唯一すみれから暖簾を贈られた純すみ系の代表格
味はとにかく一言では表せない深みがある
とりあえず美味い
並んででも一度食べてみる価値は十分にあり

104以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/22(火) 01:01:00.17 ID:p5wN3ZLW0.net

>>91
この時間にラーメンスレなんか開くんじゃなかった
喰いてえぇぇ

111以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/22(火) 01:04:50.21 ID:cydjjMFR0.net

>>91
ほうほう、有名店でなおかつオタクからも2位評価か
そこは行ってみるわ

だが見た目はいまひとつ

95以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/22(火) 00:56:26.50 ID:xiyCZPbp0.net

俺のオススメは、平岸の麺eiji

98以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/22(火) 00:58:58.36 ID:39bfd8pK0.net

彩未はいつ行っても並んでるな・・・

106以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/22(火) 01:02:10.90 ID:xiyCZPbp0.net

>>1とは趣味あわないのか・・・

TOP3だったら
eiji、佳、信月

122以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/22(火) 01:07:02.13 ID:vi9B9GWQi.net

>>106
信月は行ったことないけどeijiと佳は好きだよ
というか佳は忘れてた
ランキングに入れるべきだったよ・・・○rz

107以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/22(火) 01:02:13.28 ID:vi9B9GWQi.net

第1位
麺やけせらせら(塩ラーメン)

北区太平にある鶏白湯の横綱と呼ばれるほどの超人気店
とろみのあるまろやかなスープに弾力のある卵縮れ麺
まさに鶏の美味いところだけを凝縮した至高の一杯
店主の接客態度も素晴らしい
鶏系のラーメンが好きな人は必食

117以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/22(火) 01:05:51.95 ID:za3KpgJtO.net

>>107見た目もうまそうだ
>>1が言うなら味も確かなんだろう

108以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/22(火) 01:02:26.31 ID:6Sy3UVP+0.net

高橋のつけ麺

110以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/22(火) 01:04:10.27 ID:vi9B9GWQi.net

以上です
最後まで見てくれてありがとう
行ったことない店があったらぜひ一度行ってみてね

114以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/22(火) 01:05:26.74 ID:akYD1AZx0.net

石狩に来たらごろはちよろしく

116以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/22(火) 01:05:41.51 ID:cydjjMFR0.net

最初に見たからかもしれんけど、
10位がいちばんそそられた

121以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/22(火) 01:06:51.98 ID:jP9Er16R0.net

>>116
一幻うまいよ
でも新宿にも店あるから札幌のありがたみはない

118以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/22(火) 01:06:11.61 ID:cydjjMFR0.net

すみ系って何?
ってか札幌ラーメンのジャンルってそもそも何?w

136以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/22(火) 01:15:01.33 ID:vi9B9GWQi.net

>>118
すみれっていう店から独立してやってる店のラーメンに使う用語だよ
村中系と呼ばれることもある
とにかくすみれのスープっていうのはすごく独特な味だから一口食べればその店が純すみ系なのかどうかはすぐわかる

130以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/22(火) 01:10:13.24 ID:xiyCZPbp0.net

>>118
とりあえずお前は、彩未、すみれ、けやき、白樺山荘あたり行っておけばいいよ
空港に入ってるから楽チン

131以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/22(火) 01:11:30.80 ID:cydjjMFR0.net

すみれっていう店が
派閥の大元なのか
じゃあ絶対そこは行っとくわ

>>130
サンクス
だがせっかくだから空港じゃなくて
独立した店で食いたい

137以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/22(火) 01:16:09.78 ID:xiyCZPbp0.net

>>131
めんどくさいやつだな!
言っとくが、ランキング上がってる店、ほとんど車必須だぞ?
有名どころ行きたいだけなら、空港か、駅ビルのラーメン街で良いと思うんだが・・・

どうしてもロードサイドでいくなら、彩未、一幻あたり行っておけば無難

120以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/22(火) 01:06:36.01 ID:EUUobGXg0.net

もやしとメンマとひき肉を少しピリ辛に炒めてネギのせた味噌ラーメンを作ればすみれっぽくなるよ
おいしいよ

42以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/22(火) 00:18:52.50 ID:5hVaMRU70.net

明日の昼飯はラーメン屋行くかな

引用元:札幌市民の俺がおいしいラーメン屋トップ10を発表する