【画像あり】どうしてこうなった!ベルリンに「鼻毛」と言う和食レストランが開店したと話題に

1 名前: 兄者P提督◆oVQwBwg15o [sage] 投稿日:2014/08/04(月)08:53:46 ID:JKneo7diH
海外にも数多くの和食レストランが存在し、日本人のみならず現地の人にとっても人気のスポット
となっておりますが、そんな中ドイツのベルリンにも和食レストランが最近オープンし話題となって
おります。ただし、問題なのはそのレストランの商品やサービスではなく店名である。なんとその
レストランはあろうことか「はな毛」と言う店名をつけてしまったようだ。

外国人が着ているTシャツで少々恥ずかしいものを着ている方がおりますが、まさか店名をそんな
名前にしてしまうとは驚きです。見間違えでもなく、何かの処理がされているわけでもなく見事に
「はな毛」なのです。しかもアルファベットでしっかり「Hanae」となぜか英表記するとかっこよく見
えるが、日本人であれば「マジかよ!」と驚いてしまうような店名なのです。

―なぜはな毛なのか。
続きはこちらから↓秒刊サンデー
http://www.yukawanet.com/archives/4721245.html#more

画像
55b6170a

2 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/04(月)08:59:01 ID:CSmH78iU5
珍固一徹ってTシャツ着た外人を見たことがある
ほめたら得意気にイェア!イチバーン!と言ってた

3 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/04(月)08:59:59 ID:C1tnPE4Vl
また毛の話をしてる…

4 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/04(月)09:09:29 ID:8F2uGCckE
全部平仮名だったらまだマシ・・・・でもないか。
しかしなんで 【毛】 だけ漢字にした。

5 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/04(月)09:09:45 ID:k7yO59evt
フェネゲンとかいうドイツ語の日本語っぽい読みを探していたら鼻毛だったんでは

7 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/04(月)09:25:00 ID:U6XUkoNvX
面白いつもりなのかセンスまるで無し
しかも連想から汚いイメージがついて止めて欲しい

8 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/04(月)09:27:12 ID:T0XYaRlc3
花毛のつもりだよ、たぶん
羽毛+花=花毛って発想
花は漢字にするより平仮名の方が可愛らしい
→「はな毛」

じゃないかな~

9 名前: sage [] 投稿日:2014/08/04(月)09:29:38 ID:WJ2Eu4t6G
千葉県の木更津市には「HAGE」って名前の喫茶店があるけど
ハゲじゃなくてハグって読むらしい

14 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/04(月)09:42:23 ID:uEhzapZsJ
>Hanae

鼻毛じゃないじゃん

16 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/08/04(月)09:46:12 ID:d32bPg6f2
>>14
画像みなされ
看板がはな毛になっとる

15 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/04(月)09:45:15 ID:T0XYaRlc3
ここっぽい
Hanage – Japanese Okonomiyaki
http://hanage.de/

俺の環境からは内容が見れない。

別のサイトの情報
営業時間12:00 – 22:00
Price range:$5 – $16
Cuisines: Japanese, Fast Food

テイクアウト可
クレジットカード不可
Bitcoin使用不可
オススメ ランチ
駐車場 通りに駐車可能
駐輪場あり
車椅子対応なし
お子様連れ可
グループ対応可
服装カジュアル
雰囲気カジュアル
ノイズレベル静か
お酒 ビール&ワインのみ
屋外席あり
Wi-Fiなし
テレビなし
ドライブスルーなし
ケータリングなし

18 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/04(月)09:56:38 ID:TRDlk1i0Z
欧米人にとって、日本語の漢字仮名交じり文は、呪文のようなものらしい。
だから、雰囲気だけで適当につけたんだろうな。

19 名前: sage [] 投稿日:2014/08/04(月)10:01:00 ID:bKCYBwW2F
>>18
そして本当の意味を知って大変恥ずかしい思いをする訳ですね

20 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/04(月)10:08:37 ID:ugdq7aWDb
髭の誤訳なんじゃねぇの?
赤髭だの黒髭だのは海外の飲食店じゃそんなに珍しくもないし。

23 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/08/04(月)10:38:23 ID:tFPrRoh3W
「過労死」ってカフェもドイツだったなぁ。
発音がお洒落だとかで。

絶対に狙ってやってるわ。

24 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/04(月)11:00:11 ID:6W7xRpdVK
口髭もしくは”はな”違いで花の綿毛をイメージしたとか

31 名前: ケサランパサラン◆XWWxyP/7BYhA [] 投稿日:2014/08/04(月)12:24:18 ID:SRDV7x51H
これはまあ、わざとでしょ
話の種に行ってみて、料金や料理に満足できたらリピーターになるよ
日本人も行くんじゃないのかね?

32 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/04(月)12:38:02 ID:xErvUSzc4
「な」を抜いたほうがカッコいいと思う。

35 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/04(月)12:59:39 ID:hnjjAPrVF
http://www.j-wave.co.jp/original/gratitude/worldcitycall/index_0137.html

Q今年の4月にベルリンに本格的なお好み焼き屋さんをオ ープンされた林さん。 そもそもベルリンにお好み焼き屋さんは今まであったんで すか? 「ベルリンに初です。夫が以前日本に行った時、 初めてお好み焼きを食べて凄く衝撃的な味だったというこ とで、 ベルリンにお店がなくて食べられないので作ったそうです 。 お店の名前は<HANAGE>、鼻から生えている鼻毛です( 笑)。 面白いからつけました。

39 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/08/04(月)13:34:32 ID:EVK7z4NJ7
ハナゲは痛みの単位だろ

40 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/04(月)14:20:12 ID:LZdzRz0SV
見えない所で必死に体を守ってる鼻毛に感動したんじゃない?

ボボボーボ・ボーボボ 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)
転載元:【話題】どうしてこうなった!ベルリンに「鼻毛」と言う和食レストランが開店したと話題に[8/3]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407110026/

コメント

タイトルとURLをコピーしました