干ししいたけ
抗ウィルス作用が強い
2 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/03(日)13:13:27 ID:9wowkchfK
ポテトチップ
うまい
3 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/03(日)13:13:29 ID:qfTehvbT1
納豆
効能は分からんが
4 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/03(日)13:15:08 ID:4AHR8DMUq
納豆
ヨーグルト
ヤクルト
レンコン
花粉症緩和
きいてる…気がする
5 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/03(日)13:15:12 ID:glQ8J7hMv
納豆 醗酵パワー
生野菜 酵素パワー
6 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/03(日)13:15:48 ID:5HQfJd7nk
肉 パワー
7 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/03(日)13:16:02 ID:rWrt5XAES
青汁
ベータカロテンがとれる
8 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/03(日)13:17:23 ID:xdjpLlnWY
コーヒー
特定のガン予防になる
抗酸化作用がある
心臓病、糖尿病の予防にもなる
最近の研究では虫歯にも効くのではとの報告もある
デメリットは
適量守らないと自律神経のバランスがズタズタになる
口臭くなる
飲み方が悪いと寧ろ歯に悪い
9 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/03(日)13:18:18 ID:5HQfJd7nk
>>8 まじで?
16 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/03(日)13:21:53 ID:xdjpLlnWY
>>9
あくまで統計から出た結果だが
昔は身体に悪いと言われてたから信用できない場合は一日一杯くらいでいいかもね
10 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/03(日)13:18:19 ID:jNZB9o8G6
亜鉛サプリ、牡蠣
効いてるのかよくわからん
13 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/03(日)13:19:10 ID:4AHR8DMUq
>>10
俺が試してやるよ
17 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/03(日)13:22:01 ID:jNZB9o8G6
>>13
うほっ
12 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/03(日)13:19:07 ID:Vrl0RWNqj
豆乳
よくわかんないけど好きだから飲んでる
14 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/03(日)13:19:58 ID:e11iFr3Mn
豆乳
豆腐
納豆
イソフラボンで肌すべすべ
15 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/03(日)13:21:39 ID:rWrt5XAES
豆乳の健康効果
● 記憶力を高め、脳の老化・ポケ予防に効果
〈レシチン・コリン〉
● 活生酸素の抑制等により成人病や老化防止に効果
〈サポニン〉
● 骨粗鬆症、乳がん、動脈硬化等に効果
〈女性ホルモンに似たイソフラボン〉
● 糖尿病の治療や予防に期待される
〈トリプシンインヒピタ(トリプシン阻害因子)〉
● 腸内の善玉菌・ピフィズス菌を増やす
〈オリゴ糖〉
● 骨や歯に、ストレスにも効果
〈カルシウム〉
● 豆乳のビタミン類-美肌等に効果
18 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/03(日)13:22:57 ID:Vrl0RWNqj
>>15
すげえな
良いことだらけじゃん
19 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/03(日)13:23:01 ID:rWrt5XAES
カフェインはコルチゾール増やすからとってないわ
20 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/03(日)13:23:29 ID:kbYwetYxC
豆乳ってもちろん無調整だよな?
21 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/03(日)13:23:40 ID:gQryxx2qi
甘酒は夏バテ防止、整腸剤代わりになるらしいけど、俺はあまり好きじゃない。
22 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/03(日)13:24:44 ID:glQ8J7hMv
飲料水を水だけに制限する
一ヶ月続けたけど効果はなし
23 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/03(日)13:25:15 ID:rWrt5XAES
>>22
元から健康だったんじゃね?
28 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/03(日)13:30:32 ID:glQ8J7hMv
>>23
肌にツヤがでてくる事を期待してる
30 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/03(日)13:31:17 ID:rWrt5XAES
>>28
青汁とか豆乳も飲んだら?
24 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/03(日)13:28:43 ID:rWrt5XAES
シナモン
毛細血管元気にして抜け毛を予防
ソース
http://gozoropp.com/2013/10/01/765
26 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/03(日)13:30:02 ID:4AHR8DMUq
>>24
今日からシナモンご飯食べる!!!
27 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/03(日)13:30:30 ID:rWrt5XAES
>>24
食べすぎ注意!!
25 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/03(日)13:29:15 ID:nXn9qme1f
こんにゃくゼリー
野菜で便秘になるタイプだから重宝してる。
こんにゃくは水溶性野菜?だったかな
32 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/03(日)13:41:53 ID:HbRpLZn20
健康というわけじゃないがトクホのペプシ
効能、毎日必ず出る
36 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/03(日)13:48:14 ID:u53jGS5zc
人参
よくわからないが元気
37 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/03(日)13:57:07 ID:JSiGIVJSP
ナチュレ恵みヨーグルト
便秘が改善される。
毎日出るわけじゃないけど。
豆乳は
好きだけど、生理が遅れる。
38 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/08/03(日)13:57:33 ID:4AHR8DMUq
>>37
俺も生理が来ない

転載元:健康の為に摂ってる食べ物とその効能あげてけ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1407039107/

コメント