【画像】昔のパソコンの値段高杉ワロタwwwwwwwwww


1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/06(土) 13:48:03.066 ID:0nI/BLa0a.net




誰が買うんだよこれ





























2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/06(土) 13:48:42.638 ID:Mj7mzh/B0.net




お手頃価格やん





3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/06(土) 13:48:47.431 ID:bgIT7UI9p.net




ハイスペックだな





4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/06(土) 13:49:23.263 ID:vMY2jZD/0.net




今そのパソコン買おうとすると倍じゃきかないよ





5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/06(土) 13:49:44.257 ID:MGQnbU+20.net




98全盛期はマジで高かったな





53: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/06(土) 14:14:09.279 ID:gixm/vfr0.net




>>5
98が出た頃にデスクトップ買ったけど30万したわw
ノートなんて40~50万したから「いつかはノート買いたいな」とか思ってた





6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/06(土) 13:49:50.821 ID:0nI/BLa0a.net




HDD500mbで40万円以上もしたという事実

技術の進歩を感じるよな





7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/06(土) 13:50:06.253 ID:3CXIflM70.net




victerのプリンターだけずば抜けてた





9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/06(土) 13:52:10.353 ID:0nI/BLa0a.net




ネットも出来ない時代にこんな金額出して買ってる奴らマジで何者だよwwwwwww





10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/06(土) 13:52:58.847 ID:oJQWc0dx0.net




これ見るとAppleはかなり庶民に普及したよな





11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/06(土) 13:53:01.125 ID:49cxyV3Qd.net




親父がWindows95買ったぞ!って帰ってきたときは確か40万位だったアプティバ





24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/06(土) 13:57:04.101 ID:xp1SJZ5a0.net




>>11
95の時代にアプティバで40万なら相当高いスペックだったろうな
うちは3.1末期のアプティバだったが20数万だった





13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/06(土) 13:53:46.583 ID:azj6XqKxa.net




Windows98でデビューしたわ





14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/06(土) 13:53:47.983 ID:XAEV1buZr.net




この無骨な四角い箱がいいんだよな





16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/06(土) 13:54:35.543 ID:XAEV1buZr.net




ザ・コン行くと最先端を感じたわ





17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/06(土) 13:54:37.341 ID:P16+2eACH.net




94年くらいか?





19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/06(土) 13:55:38.138 ID:AZXuQt+y0.net











21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/06(土) 13:56:12.087 ID:Mh2I3TYM0.net




>>19
マハポよりもトライサル上げろよ





20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/06(土) 13:55:39.322 ID:Mh2I3TYM0.net




まだ安いで
大卒の初任給が12万のころで
本体モニタセット60万くらいやったろ





23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/06(土) 13:56:55.598 ID:oJQWc0dx0.net




AppleはiMacとiBookあたりでWindows並みになったのかな





25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/06(土) 13:57:24.276 ID:NBTJD1Irp.net




産まれた時代に感謝しろ





27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/06(土) 13:59:44.642 ID:FqEdKedHM.net




やっぱパソコンといえばマハポだよな
なんか変な宗教勧誘されるけどあそこが一番安い





51: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/06(土) 14:13:30.715 ID:lJQpKdvV0.net




>>27
人件費ゼロは強い





28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/06(土) 13:59:50.139 ID:VVr+ohEoa.net




昔の日本人は金持ちだったんだよ





29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/06(土) 13:59:51.372 ID:+QbDG0Ml0.net




まだ安いよIIciはいくらだったと思ってんだ





31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/06(土) 14:02:21.553 ID:HFmbQbf80.net




小学生の時ファミコン買ってって親に言ったらMZ2200買ってきて使いこなせず粗大ゴミになったわ





36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/06(土) 14:04:14.170 ID:CL5nkChA0.net




今はネット=インターネットって思うだろうけどその前にパソコン通信の時代があったからな





41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/06(土) 14:07:42.021 ID:R4MT/c4F0.net




>>36
だよなぁ...通信手段はこの頃からあるわ





37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/06(土) 14:05:51.760 ID:/0dH6OgK0.net




俺のCanBeは30万した





47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/06(土) 14:11:41.513 ID:m6GwBXNsM.net




はぁーたっかワープロ買うわ





58: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/06(土) 14:18:07.444 ID:2hGS820Xa.net




エロゲやりたくて半年バイトして買った思い出





64: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/06(土) 14:22:10.059 ID:+XYe9a3pM.net




デジタルRGBモニター(8色)で数万円取る時代もあった





67: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/06(土) 14:31:17.437 ID:RDcBWvY90.net











73: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/06(土) 15:22:14.260 ID:KMjVekcO0.net




ADSLには感謝しかない





77: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/06(土) 16:32:17.875 ID:4Q4zqz3a0.net




この頃からのapple信者は凄そう





68: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/06(土) 14:35:56.110 ID:AZgfDTi40.net




お前らは今生まれたことを感謝しろ




引用元: 【画像】昔のパソコンの値段高杉ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww







コメント

タイトルとURLをコピーしました