合鴨「田んぼで一生働いた結果wwwwwwww」

1:風吹けば名無し:2013/06/18(火) 19:32:40.00 ID:F5Ho/Hdj


おいC

1_1



2:風吹けば名無し:2013/06/18(火) 19:33:17.50 ID:WvZy/D/y



急に人間目線になって草不可避



6:風吹けば名無し:2013/06/18(火) 19:33:43.94 ID:6wcWcF4A



むしろ家畜福祉的には幸せとも言える



7:風吹けば名無し:2013/06/18(火) 19:33:59.34 ID:6LJ5UZcF



鴨肉ってなかなかないよなぁ



9:風吹けば名無し:2013/06/18(火) 19:34:18.76 ID:+X/8G2Bd


おいしい米とおいしい肉の為にがんばる合鴨は鳥類の鑑



10:風吹けば名無し:2013/06/18(火) 19:34:24.74 ID:RmbIMLgf



あの合鴨って最後食べるんか?



13:風吹けば名無し:2013/06/18(火) 19:34:51.46 ID:rstkiK8u


>>10

そう


17:風吹けば名無し:2013/06/18(火) 19:35:32.40 ID:qKhE0fW9


>>10

自然に放せない種だからしゃーない


37:風吹けば名無し:2013/06/18(火) 19:38:12.00 ID:6wcWcF4A


>>17

むしろ自然に放すほうが環境的には問題やからなぁ

程度は知らんがブルーギルやブラックバスの放流みたいなもん


12:風吹けば名無し:2013/06/18(火) 19:34:48.42 ID:U/JU2q9E



炭火で炙って蕎麦に載せる

うますぎる



16:風吹けば名無し:2013/06/18(火) 19:34:57.94 ID:JW7z+6ur


畜産としてはかなり家畜に優しいのではないか



22:風吹けば名無し:2013/06/18(火) 19:36:13.46 ID:6wcWcF4A


>>16

広大な放牧地と天然由来で無理に肥育させないエサ

ブロイラーさんサイドもご立腹やで


19:風吹けば名無し:2013/06/18(火) 19:35:47.58 ID:AxKyK4Mx



檻みたいなところに押し込まれるよりは人生楽しそう



24:風吹けば名無し:2013/06/18(火) 19:36:22.45 ID:Kc2V8gEp



育っちゃうと稲食い始めるから毎年雛を入れないといけない



25:風吹けば名無し:2013/06/18(火) 19:36:24.08 ID:hb77ENgP



かわいいかわいい合鴨動画はこちら(笑)



50:風吹けば名無し:2013/06/18(火) 19:40:16.19 ID:6LJ5UZcF


>>25

開くタイミングでテンションあがってんな

これってどうやって回収するん?

シーズン中は離しっぱなんかな


101:風吹けば名無し:2013/06/18(火) 19:47:41.63 ID:vbaJrgWe


>>25

プライベートライアンかな?


30:風吹けば名無し:2013/06/18(火) 19:36:53.46 ID:gvlMNjLZ



お腹一杯食べさせられ続けて脂肪肝になった結果www

高級食材になったンゴwww



36:風吹けば名無し:2013/06/18(火) 19:37:57.51 ID:3Za+OhPc



自然に返せないからねしょうがないね



38:風吹けば名無し:2013/06/18(火) 19:38:36.11 ID:hb77ENgP



自然の餌で育って若いうちに食材にされる

さぞかし美味かろう



45:風吹けば名無し:2013/06/18(火) 19:39:52.19 ID:hb77ENgP


45_1

かなC



54:風吹けば名無し:2013/06/18(火) 19:40:42.91 ID:c7QhGMyY


>>45

なんもわかってなさそうな顔に草はえる


58:風吹けば名無し:2013/06/18(火) 19:41:36.12 ID:WBG/JisO


>>45

いかんでしょ


65:風吹けば名無し:2013/06/18(火) 19:42:49.61 ID:2ha/mxqU


>>45

原住民やないか


164:風吹けば名無し:2013/06/18(火) 19:58:53.19 ID:7zQ4vaAJ


>>74

生きてるこの状態で首落とすと血がドバババババーで血抜き完了という寸法よ



176:風吹けば名無し:2013/06/18(火) 20:00:36.56 ID:gvlMNjLZ


>>164

いやああああああああああああ


181:風吹けば名無し:2013/06/18(火) 20:01:15.49 ID:Kjh83dHg


>>164

ヒエッ…


73:風吹けば名無し:2013/06/18(火) 19:43:41.41 ID:hb77ENgP



近所の田んぼからある日突然カモが消える

あっ・・・(察し



134:風吹けば名無し:2013/06/18(火) 19:53:03.55 ID:lkD9Beak


どっかの小学校で食べ物の大切さを知る授業で田んぼを合鴨農法で育てて

合鴨も食べてするって事になったが生徒がかわいそうって嫌がったら

担任が素手で殴り殺して、皆さんが反対したせいで合鴨は無駄に死にましたって言って問題になったなぁ


146:風吹けば名無し:2013/06/18(火) 19:55:11.98 ID:4tse8mb/


>>134

ヒエ~ッwwwwwwww


154:風吹けば名無し:2013/06/18(火) 19:57:03.39 ID:6LJ5UZcF


>>134

意味不明やななんやこの教師


159:風吹けば名無し:2013/06/18(火) 19:58:02.99 ID://dg08EJ


>>134

さすがに釣りやろ…


150:風吹けば名無し:2013/06/18(火) 19:56:45.62 ID:hb77ENgP


150_1

これは殺せんやろなぁ



160:風吹けば名無し:2013/06/18(火) 19:58:05.86 ID:weuKunqO


>>150

手前の子ハンサム過ぎてやろ・・・


166:風吹けば名無し:2013/06/18(火) 19:58:59.97 ID:WvZy/D/y


>>150

かわE


179:風吹けば名無し:2013/06/18(火) 20:01:09.62 ID:aetuyNiR


>>150

うり坊みたいやな


コメント

タイトルとURLをコピーしました