
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/27(土)09:16:20 ID:Dzv
夫「...お前すごいやんけ!」
売り上げ3880億部
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/27(土)09:19:19 ID:RPz
おはヨセフ
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/27(土)09:21:17 ID:luh
???「やっべ犯して中に出して妊娠させちゃった…」
???「医者、こいつに処女だよな?」ソデノシター
医者「はい処女」
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/27(土)09:23:25 ID:Z2M
とある商人「地元民の生活環境悪いなぁ…なんとか改善してあげたい、せや!神の御告げってことにして言いくるめたろ!」
現在の信徒「アッラーアクバル!アッラーアクバル!戒律を破る者は殺せ!異教徒は殺せ!聖戦じゃああい!」
こっちの方が可哀想
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/27(土)09:26:25 ID:P2F
>>7
まあ生きてるうちからそれなりに戦闘やったししやーない
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/27(土)09:31:18 ID:MyN
>>7
これ
おじさんが急に宗教観に目覚めたと思ったら嫌われたり嫌われたりさらに嫌われたりしながら仲間を増やすやばい教祖になった話
10 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/02/27(土)09:32:41 ID:TEt
>>7
とある商人も聖戦とかいって戦争してたんだよなぁ
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/27(土)09:34:19 ID:p6h
>>7
商人兼教育者兼宗教家兼軍事指導者やぞ
12 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/02/27(土)09:34:27 ID:7r7
>>7
いくら言っても(土地柄的に食ったら死ぬ可能性が高い)豚を食っちゃう奴らを救うため
豚は神が食っちゃダメって言ったから食っちゃダメってことにしたって聞いた時は頭いいと思ったわ
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/27(土)09:37:54 ID:yyt
>>7
異教徒は殺さずに異教徒税絞るぞ
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/27(土)09:39:41 ID:G8f
>>7
アッラーッフ アクバル、な?
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/27(土)09:36:06 ID:VWF
まずマリアは未婚やぞ
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/27(土)09:36:44 ID:xLf
他に付き合ってるやつがいてヨセフとも付き合うことになった時にはもう妊娠してた
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/27(土)09:41:57 ID:ydl
なんでイスラムの土地やと豚食うの危険なの?
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/27(土)09:46:38 ID:Rpz
>>21
腹壊したり寄生虫おるから豚肉やめとけよーっていう生活の知恵だったのが
豚肉は邪悪!食うやつは異教徒!悪魔は殺せ!になった
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/27(土)09:43:08 ID:P2F
まあ普通にヨセフの子やろなとは思う
イエス頭角表したの30過ぎやし聖書に至っては100年隔たって書かれたし、もうノリノリで盛り盛りやろ
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/27(土)09:43:59 ID:QDv
ちょっと笑っちゃった
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/27(土)09:44:32 ID:xBv
大工してたのに突然目覚めたの草
しかも三年しか活動してないという衝撃
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/27(土)09:45:04 ID:oVo
子供が幼稚園のクリスマス会でクラスで生誕劇やってて感動したのに
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/27(土)09:45:09 ID:xLf
ヨセフの子じゃないと思う
間男の子
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/27(土)09:46:42 ID:oVo
朝から聖書の話とか清いスレだなあ
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/27(土)09:49:02 ID:EEq
とある商人「豚肉は中心部までを75度以上で1分以上加熱しなければ食べてはならない。」
イスラーム「うまままままw」
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/27(土)09:49:40 ID:4Cc
馬小屋で産んだって、浮気バレてたんやないんか?
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/27(土)09:51:25 ID:xLf
昔は馬小屋で産むのがデフォやったんちゃうか?
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/27(土)09:51:54 ID:kMo
ベツレヘムの馬小屋で産まれたって
後世の創作やろうし
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/27(土)09:54:47 ID:7r7
そもそも新約聖書の中「だけ」でも矛盾がありまくるのが新約聖書やし
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/27(土)09:58:52 ID:P2F
旅の途中という設定やから不自然ではないけどな
宿屋で部屋埋まってると馬小屋でええなら泊まらしてくれるのはある
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/27(土)10:10:07 ID:kMo
>>38
身重のマリアがベツレヘムまで旅をするのが不自然やん
「救い主はベツレヘムに生まれる」って預言に沿わせる為の後付け
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/02/27(土)10:00:40 ID:7r7
つまり馬と浮気してたってこと?
転載元:
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614384980/



コメント