1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/30(金) 02:08:30.09 ID:p8u7outu.net

ファッ!?
2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/30(金) 02:08:56.03 ID:3OF/nmr1.net
日本ってセンスないよね
4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/30(金) 02:09:29.44 ID:TK51IqGy.net
8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/30(金) 02:10:01.27 ID:JJv2lntM.net
9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/30(金) 02:10:41.12 ID:I51MbSFQ.net
11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/30(金) 02:10:58.09 ID:AsUfZFJZ.net

12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/30(金) 02:11:17.74 ID:ZSZ/iCRF.net
13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/30(金) 02:11:19.44 ID:/WUioJlD.net
14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/30(金) 02:11:54.67 ID:Eh5uYHk5.net
16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/30(金) 02:12:12.38 ID:p8u7outu.net

18:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/30(金) 02:12:38.38 ID:FfLHO9p7.net
19:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/30(金) 02:13:42.12 ID:p8u7outu.net


22:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/30(金) 02:14:39.52 ID:6kkeix8G.net
だっせぇ・・・
シンガポールや香港の夜景にヨーロッパの町並み見習えよ糞三流国家
20:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/30(金) 02:13:44.78 ID:6kkeix8G.net
ニューヨークは絵に描いたような大都会だぞ
25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/30(金) 02:15:16.83 ID:p8u7outu.net
ジャップランドの東京ビル(笑)333m(笑)


28:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/30(金) 02:16:56.28 ID:pbSltZjQ.net
50mもサバ読んでんじゃねーぞ
32:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/30(金) 02:17:45.12 ID:Bnb/NbHw.net
この南大門って言うのはスタバかな?
36:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/30(金) 02:19:00.93 ID:40d7i5t8.net
南 大 門
72:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/30(金) 02:33:33.25 ID:vGsci5ia.net
熱海みたいやな

26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/30(金) 02:16:11.81 ID:yR1qpv3X.net
27:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/30(金) 02:16:47.88 ID:Bnb/NbHw.net
四国か?
35:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/30(金) 02:18:55.26 ID:1CAFU8qg.net
東北
39:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/30(金) 02:20:27.76 ID:Bnb/NbHw.net
東北なんか
まあそうだろうなぁって感じやね
29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/30(金) 02:17:18.92 ID:7KFloUrP.net

33:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/30(金) 02:17:59.28 ID:k6m/YjTT.net
遠くから見るとわからんもんやな
34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/30(金) 02:18:43.20 ID:HwU5gFIp.net
37:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/30(金) 02:19:05.52 ID:yi7vUoSH.net

38:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/30(金) 02:19:07.38 ID:yDHBk32C.net
40:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/30(金) 02:20:54.09 ID:HwU5gFIp.net

なんか日本の都市より綺麗な気がするで
44:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/30(金) 02:22:36.58 ID:JJv2lntM.net
見とけよ見とけよ~

41:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/30(金) 02:21:19.94 ID:p8u7outu.net

46:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/30(金) 02:22:46.85 ID:5MZAr2Cx.net
イスタンブールはこんな感じな気が

48:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/30(金) 02:23:04.44 ID:f8q7TWRl.net
マンハッタンとの連絡船に繋がっていたんやで
トンネルができて廃止されたけど
42:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/30(金) 02:21:41.91 ID:f8q7TWRl.net

45:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/30(金) 02:22:42.02 ID:yG8YJPde.net

47:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/30(金) 02:23:04.01 ID:0VRHRzf/.net
岡山レベルやわ
49:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/30(金) 02:23:13.32 ID:F2WWahm6.net

61:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/30(金) 02:28:35.79 ID:v0qgP6Tl.net

63:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/30(金) 02:29:40.37 ID:/4DUDxOZ.net
今はどうなってますか(小声)
64:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/30(金) 02:30:02.53 ID:O1o+bUQZ.net
これはロックシティですわ
74:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/30(金) 02:34:05.37 ID:Bnb/NbHw.net
??「ロボコップに会えると思ってワクワクしてました」

76:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/30(金) 02:35:45.51 ID:N/iVTsNH.net
写真キレイ過ぎぃ!
65:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/30(金) 02:30:09.37 ID:p8u7outu.net

70:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/30(金) 02:32:53.63 ID:v0qgP6Tl.net

71:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/30(金) 02:33:13.88 ID:r+kxh8wt.net

2040年の青森シティ
人口1200万人を超え、世界有数の大都市へ成長
中央付近の二棟の巨大な高層ビルはヤマモト食品青森ビルとマルヨ水産青森支社である
73:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/30(金) 02:34:02.86 ID:p8u7outu.net

75:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/30(金) 02:34:37.11 ID:r+kxh8wt.net

青森シティ市街地を望む
左が古川方面、中央から右にかけてが新町方面である
市街地上空を多数のジェットリヤカーが飛んでいるのが見える
78:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/30(金) 02:36:33.57 ID:p8u7outu.net
片目ねえwwwww都会過ぎンゴWWW

80:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/30(金) 02:36:57.25 ID:HwU5gFIp.net
ニューヨークの武将って字面で草不可避

コメント