ミニ四駆買ったったwwwwwww


1以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 22:20:14.34 ID:+YlSvNzP0.net

カッコいい、はやく走らせたい…

3以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 22:21:51.05 ID:hzgGLu8h0.net

今のはこういう風になってんのか

4以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 22:21:57.24 ID:fpUJyI5a0.net

かっこいいな
俺は全盛期だったなー
もう24.5年前かー

2以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 22:20:55.12 ID:S4+r/h3N0.net

コースは?

5以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 22:22:06.15 ID:+YlSvNzP0.net

もってないよ、今日初めてミニ四駆とか買った、近場でサーキットとかあるか今探してる
ナックルブレイカー超かっこいい

6以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 22:22:12.15 ID:jasxH/pY0.net

サンダードラゴンってまだあんの?

8以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 22:23:21.01 ID:Lo9zAEDJi.net

>>6
あるよ ドラゴン四種は全部ある

12以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 22:25:34.35 ID:jasxH/pY0.net

>>8
まぢか
勝ってこようかな

7以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 22:22:44.41 ID:Lo9zAEDJi.net

俺も今年からの復帰組だ!
お互い楽しもうぜ

9以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 22:23:39.23 ID:+YlSvNzP0.net

>>7
おお!このまち針みたいなのって何?

10以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 22:25:03.28 ID:Lo9zAEDJi.net

>>9
跳ねるのを防止するための重りを固定するビスだよ

15以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 22:26:18.66 ID:+YlSvNzP0.net

>>10
そんなのあるのか!そのうち改造にも手をだしたいな

11以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 22:25:16.62 ID:fpUJyI5a0.net

モーターは、純正よりもブラックモーターが良くてー
ぐりす塗ってー
タイヤも純正からスポンジタイヤにしてー

ってのか、当時の良くある会話だったなー
今はどーなの??

15以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 22:26:18.66 ID:+YlSvNzP0.net

>>11
グリスってどのくらい塗ればいいのべとべとにして大丈夫?

17以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 22:27:22.53 ID:Lo9zAEDJi.net

>>11
ぶっちゃけ同じw

13以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 22:25:58.70 ID:YQdcAfRp0.net

コース走らせる前俺「うおおおおお、早く走らせて遊びたいぜえええええ」

コース走らせている俺「・・・・・・」

コース走らせ終わった俺「何が面白かったんだろう」

18以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 22:27:29.61 ID:E1v4AMc90.net

こないだの品川の大会行ったぜ

19以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 22:27:57.70 ID:Lo9zAEDJi.net

>>18
俺もいつか大会でたいわ

22以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 22:28:55.72 ID:S4+r/h3N0.net

ないのか>>1の近所にタミヤ公認とかが近所にあることを祈るよ
やる場所がとにかくないことにはいじり倒すしかなくて飽きやすいから

28以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 22:30:41.73 ID:+YlSvNzP0.net

>>22
大学の近くのカラオケ店になぜかミニ四駆が売っていて、そこにサーキットもあった
多分だけどタミヤ公認

23以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 22:29:01.33 ID:hzgGLu8h0.net

めちゃくちゃ速くて大会で使用禁止のモーターって何だったっけ?

32以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 22:33:18.95 ID:Lo9zAEDJi.net

>>23
黒と赤の奴か?
ハイパーダッシュモーターかな

33以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 22:34:11.31 ID:hzgGLu8h0.net

>>32
あーそれそれ
コースで走らせたらすぐにぶっ飛んでコースアウトした思い出
あれまだ売ってんの?

36以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 22:35:30.31 ID:Lo9zAEDJi.net

>>33
いや今は黒と赤のないよ
ハイパーダッシュモーターは2と3はあるけど

40以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 22:37:06.73 ID:hzgGLu8h0.net

>>36
無いのか~
またミニ四駆やりたいな
プラモ自体が中学以降作ってないわ

25以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 22:29:43.62 ID:+YlSvNzP0.net

大会とか今もあるのか!
行きたいけど関東でしかやってなさそう

26以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 22:29:50.05 ID:jw2hGvSn0.net

オレンジ色のナローワンウェイホイールがプレミア着いて
高値で売買されてると知った時はビックリしたよ

29以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 22:32:29.84 ID:+YlSvNzP0.net

家用のサーキットとかって売ってないのかな…早く走らせたい、アマゾンであるかな

30以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 22:32:56.19 ID:ydenSrR20.net

ドブ走らせて排水溝に落として泣こうぜ

34以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 22:34:12.87 ID:Lo9zAEDJi.net

>>30
ライジングバードを買ったその日にそれやりましたW
で、また買いました

38以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 22:36:34.29 ID:+YlSvNzP0.net

これ買おうかな

ミニ四駆限定シリーズ オーバルホームサーキット 立体レーンチェンジタイプ (ブラック)

http://www.amazon.co.jp/dp/B00KGMT67U

41以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 22:37:09.82 ID:VVI9dp+hi.net

ダンガンってどうなったん?

44以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 22:39:31.30 ID:Lo9zAEDJi.net

>>41
なにそれ?

49以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 22:40:58.31 ID:S4+r/h3N0.net

>>41
流行んなかったなアレ
四輪のがかっこいいよなあって思って手出さなかったわ

55以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 22:43:38.94 ID:VVI9dp+hi.net

>>49
流行んなかったよなwww
発売して速攻買ったけどミニ四駆に戻ったわ
ダンカン出た時ミニ四駆は終わりみたいな感じだったよな

55以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 22:43:38.94 ID:VVI9dp+hi.net

>>46
ダンカンだったっけ
>>49
流行んなかったよなwww
発売して速攻買ったけどミニ四駆に戻ったわ
ダンカン出た時ミニ四駆は終わりみたいな感じだったよな

42以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 22:37:44.71 ID:E1v4AMc90.net

コース買ったら後悔するぞ
素直にコース置いてる模型屋探せ

43以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 22:39:09.43 ID:+YlSvNzP0.net

>>42
あんまりよくないのか?

48以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 22:40:37.47 ID:Lo9zAEDJi.net

ちなみに二ツ星駆動力学研究所って漫画読むとさらにミニ四駆やりたくなるぜ

50以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 22:41:08.67 ID:GztNLqqw0.net

いまのミニ四駆ってコースアウトしないように適度に重くするのがミソなんだろ?
意味わかんねwww

53以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 22:43:11.52 ID:ydenSrR20.net

>>50
軽くしてコースアウトして失格になるってわかってるのに対策しないほうが意味わかんねーだろ

51以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 22:42:07.18 ID:PL9skHgM0.net

短期決戦ならグリスよりも556とかのほう良さそうだね

57以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 22:45:15.15 ID:GztNLqqw0.net

>>51
あまり知られてないけど556は研磨剤入ってるからやめたほうがいい
スプレータイプの潤滑油ならおk

52以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 22:42:08.92 ID:+YlSvNzP0.net

今色々調べてたけど改造超たのしそうだな、パーツもそんなに高くないし
コースは高いけど…自作できないかな

56以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 22:44:40.07 ID:Lo9zAEDJi.net

>>52
ぶっちゃけシャーシ改造まで行くとキリがないよ 工具揃えてとか
でも面白い

61以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 22:47:34.87 ID:VVI9dp+hi.net

>>52
当時コロコロでコース作ってたなぁ

54以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 22:43:18.07 ID:VhnsdxaB0.net

触発されて引っ張り出してきた。

59以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 22:46:11.35 ID:Lo9zAEDJi.net

>>54
おおぅ!ベアリングローラー!

62以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 22:48:15.54 ID:+YlSvNzP0.net

>>54
おお赤いのもかっこいいな

60以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 22:47:21.68 ID:5qjnwq0W0.net

大会出てもいいけどそのまんまだと遅すぎて他の車に追いつかれてゴールすら出来ずにストップかかる

練習の時も速い人の車に後ろからぶつけられてお互い壊れて迷惑かかるから遅い人は気をつけよね

あと俺がやってた時はグリスなんて使ったら逆に遅くなるからシリコンスプレーやら化粧用のオイルを使ってた

70以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 22:52:06.98 ID:+YlSvNzP0.net

>>60
まじか初期のままサーキットに持っていったら迷惑なのか、スーパーダッシュモーターとかに変えれば大丈夫かな?

75以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 22:52:57.18 ID:tfR7ZOSIi.net

>>70
始めのうちは人の少ない時間狙えばいいじゃんよ

90以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 22:58:26.22 ID:5qjnwq0W0.net

>>70
やってない時見計らって走らせるといいよ
今はハイパーまでいいんだったかなとにかく速いけどコースoutするから

前にローラー2つ後ろに二段にして4つ
前とか真ん中とか後ろに提灯って言われるコースout防止用の改造が主流だと思う

この人の見れば分かりやすいと思う

63以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 22:48:33.85 ID:xLYz4clA0.net

ミニ四駆ってパッケージとかと違ういろにペイントして試合ってでれんの?

68以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 22:50:33.94 ID:S4+r/h3N0.net

>>63
モーターばらして改造とかしなきゃ割と色々できたはず

65以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 22:49:08.56 ID:Lo9zAEDJi.net

>>63
問題ないっす

72以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 22:52:19.87 ID:xLYz4clA0.net

>>65
まじか
ちょうど買おうと思ってたんだけどそれが心配で買えなかったんだよなぁ
明日買ってくるかな

64以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 22:48:40.71 ID:7ZJskEnvO.net

レイスティンガー好きだったな

指輪で操作したかった

67以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 22:50:03.09 ID:WMLcPp2gO.net

こないだ部屋掃除してたら予想以上に大量の未組立のミニ四駆が出て来てワロタ
我ながらアホやってんなあ…

76以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 22:53:01.19 ID:Lo9zAEDJi.net

>>67
まじで?いらないなら売って欲しいわ

84以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 22:56:37.39 ID:WMLcPp2gO.net

>>76
あまりに大量にあったから少しずつまんだらけ辺りに持って行って処分するつもり

88以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 22:58:09.49 ID:Lo9zAEDJi.net

>>84
パーツによってはオクで売りさばいたほうが高値で売れるぞ
チタンシャフトとか今すごいわ

97以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 23:01:12.56 ID:WMLcPp2gO.net

>>88
ヤフオクめんどいから適当に処分するお
パーツよりマシンが大量にあって場所取ってるんだ

86以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 22:57:26.77 ID:6sJLEgfS0.net

ガチで走らせられるコースとか設置するのに工事がいるくらいマジでかいし重いぞ
だから福井に行こう!

【朗報】大人気アプリ「ウチ姫」に自分好みの姫(娘)がいるらしい

89以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 22:58:21.94 ID:L+PI1ZF90.net

ベアリング高かった思い出

オレンジ色のルマンモーターと一緒に換えた思い出あるわ。
親父の財布から1万抜いてw

91以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 22:58:50.56 ID:Lo9zAEDJi.net

>>89
ルマンモーター懐かしい!

92以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 22:59:40.60 ID:vR4Et35B0.net

トライダガーXはなぜか今も飾ってある

99以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 23:02:14.18 ID:X0LVMBDHO.net

>>92
JB買ったなぁ

95以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 23:00:46.84 ID:hzgGLu8h0.net

>>92
うわあああグロッケン懐かしいいいいいい

101以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 23:02:35.48 ID:vR4Et35B0.net

>>95
ブロッケンG(ギガント)な結局モーター前にもってきて意味はあったのだろうか

104以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 23:04:21.67 ID:hzgGLu8h0.net

>>101
重心と関係ありそうな無さそうな…
見た目といえばLED仕込むのってまだ流行ってんの?

93以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 22:59:47.82 ID:W/4guFON0.net

レブチューンとトルクチューンの違いってマジであったんだろうかね

100以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 23:02:16.41 ID:S4+r/h3N0.net

>>93
滑り台みたいな傾斜で実験すれば分かるけどトルクの違いがハッキリでるよ

94以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 23:00:15.60 ID:soaJUHGPi.net

>>93
モーターの違いはでかいぞ

98以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 23:02:03.85 ID:W/4guFON0.net

>>94
大会の見てたら全部吹っ飛んで終わりとかそんなイメージだったわ
アップダウン重視とかストレート重視とかマジで関係あんのかよと

111以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 23:06:38.13 ID:soaJUHGPi.net

>>98
いかに吹っ飛ばずに完走するかを競う競技だから

102以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 23:03:31.09 ID:Lo9zAEDJi.net

立体のコースだとスピードだけじゃだめなんだよな トルクを考えないと

103以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 23:03:47.35 ID:dQFxsZYY0.net

初めてのミニ四駆はビークスパイダーだったなー

106以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 23:04:29.87 ID:+YlSvNzP0.net

なんか一緒に買った友達が今さっそく色々改造をしているらしいんだがどこからいじればいいんだ?

110以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 23:06:32.51 ID:pMocgLRbO.net

>>106 プロペラシャフトを中空に交換
ギアの鳴らししてからグリス

ミニ四駆のwiki見れば大抵の事は載ってる

115以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 23:08:27.49 ID:+YlSvNzP0.net

>>110
ありがとう
ちなみにグリス塗る前に5分間空まわしはした

116以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 23:08:33.80 ID:Lo9zAEDJi.net

まずモーター変えてギアを変えたりして軸受けにベアリング仕込んでローラーつけてマスダンだな

この本オススメ

121以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 23:13:52.70 ID:+YlSvNzP0.net

>>116
こんな本あるのか、こんどショップいったら適当なの買ってくるわ

124以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 23:15:40.87 ID:5qjnwq0W0.net

ミニ四駆のやってる人のブログ見たりするといいよ

あと多分実際に中とか細かい部分(ローラーの二段の仕方、ギアの軸受け、ギアの改造その他)は見ないと分からないから、走らせてる速い人に聞くといいよ

普通の人なら喜んで見せてくれるし初心者には色々教えてくれるはずだから
ただ改造丸投げしたりしたらキレると思う

129以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 23:17:37.38 ID:+YlSvNzP0.net

>>124
パーツ選びが楽しいんじゃないかな自作PC的な、まあある程度は調べてから買うよ地雷パーツってのもあるって聞いたから

107以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 23:04:48.16 ID:iMh+swRs0.net

そういやプロトセイバーJBのJBってなんなん?

117以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 23:10:59.42 ID:vR4Et35B0.net

>>107
「プロト」タイプの「セイバー」「J」君の「B」lue(青)カラーばーじょん

120以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 23:13:46.74 ID:iMh+swRs0.net

>>117
blueのBかよ!ありがとう!

131以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 23:21:57.76 ID:b8lMsHkJ0.net

やっぱりフルカウルだな

サイクロンマグナムが売り切れ続出で泣いた思い出

134以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 23:25:37.96 ID:L+PI1ZF90.net

サスペンションあったらもっと面白かっただろうにな

136以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 23:26:22.94 ID:Lo9zAEDJi.net

>>134
サスペンション自作する人いるよな
すごいと思うわ

137以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 23:28:38.13 ID:gt5Tc5k40.net

ワンウェイホイールって付けても無駄だったんだっけ?

140以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 23:31:03.14 ID:Lo9zAEDJi.net

>>137
そういわれてるよな

138以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 23:29:21.28 ID:b8lMsHkJ0.net

ベアリングですら余計遅くなる説あるし

139以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 23:30:30.64 ID:YHokk7iR0.net

スーパーエンペラーが一番かっこいい

141以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 23:31:10.74 ID:7v9RNUs30.net

>>139
俺かと思った

142以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 23:37:13.15 ID:+YlSvNzP0.net

割と近所でも大会あるかも

143以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 23:38:46.13 ID:vR4Et35B0.net

もうシャーシだけ走らせてろよって思っちゃう

144以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 23:40:01.78 ID:+YlSvNzP0.net

>>143
この上の四角いのって必要なんか?

145以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 23:40:32.97 ID:b8lMsHkJ0.net

コースアウトした時の耐久うんぬん

147以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 23:42:02.18 ID:+YlSvNzP0.net

>>145
ああ、プロテクター的なやつか

148以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 23:43:09.76 ID:E1v4AMc90.net

提灯はめっきり見なくなったな

153以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 23:47:22.82 ID:QGy/XiFP0.net

>>148
マジで?今どうなってんの?

157以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 23:49:36.80 ID:E1v4AMc90.net

>>153
ボディ提灯がちょっと流行って今はヒクオってのが流行ってる

149以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 23:44:39.82 ID:b8lMsHkJ0.net

こんな金かかったやつヒビとか入ったら泣くなwwwwww

151以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 23:45:06.46 ID:kCMBwrFD0.net

プロトセーバーEVOを1800円で買ったぞ…
塗装するか迷う

152以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 23:47:01.46 ID:+YlSvNzP0.net

>>151
ぐぐったけどかっこいいなタイヤめっちゃリアル

154以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 23:47:43.03 ID:zGJOiOPu0.net

エボリューションちゃん!

160以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 23:53:05.68 ID:iMh+swRs0.net

エボリューションたんは美しいからな
こした先生はマジで凄いわ

こした てつひろ(本名、越田哲弘(読み同じ)、1965年3月8日 – )は、日本の漫画家。
岩手県上閉伊郡大槌町吉里吉里出身。

『ドッジ弾平』でドッジボールブームを、『レッツ&ゴー』でミニ四駆ブームを起こすなど、特に90年代に第一線で活躍した漫画家である。

http://ja.wikipedia.org/wiki/こしたてつひろ

161以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/26(火) 23:53:06.26 ID:t0h4pirH0.net

プロトセイバーも出て来たわ

168以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/27(水) 00:14:27.73 ID:Ojif8Snp0.net

>>161
結局買わなかったけどこういう系って普通に走れんの?

169以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/27(水) 00:20:21.03 ID:JfOo7y4B0.net

>>168
電池では走らない
トミカみたいな感じ

170以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/27(水) 00:20:30.87 ID:fSpYJObV0.net

>>168
プラモデルだよ

167以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/08/27(水) 00:07:46.11 ID:1FM7YmE30.net

割とミニ四駆持ってる人多いんだな

無料ピンボールゲーム「ウチ姫」がおもしろい件

引用元:ミニ四駆買ったったwwwwwww