【悲報】2009~2014年頃のJ-POPさん、ゴミクズであることが証明されてしまう

1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/10(水)09:36:30 ID:qsz



この前の関ジャムSPでここ20年内の名曲ランキングやっとったんやが
2000年代前半や2010年代後半の曲はたくさん入ってたのに
スレタイの世代だけ極端にランクインする曲が少なかった

何なら2009~2012は4年間通して一曲も入っとらんし
2013に一応フォーチュンクッキーは入っとるが
AKBが邦楽を崩壊させてた中での超超超まぐれ当たりやろってこと踏まえると
実質2009~2014までの6年間は邦楽が完全に死んでたってことが証明されてもうた





2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/10(水)09:36:54 ID:qsz



もっとわかりやすいグラフもあるで

3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/10(水)09:39:03 ID:qsz
この時期に学生時代やった奴らが不憫で仕方ないわ
青春の1ページがゴミみたいなJ-POPで埋め尽くされとる人生とか

4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/10(水)09:39:13 ID:ea6
知ってるの2-3曲しかないわ

6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/10(水)09:40:38 ID:syx
AKBエグザイルジャニーズの三本柱

7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/10(水)09:40:45 ID:7Uf
6つぐらい知ってた

8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/10(水)09:40:51 ID:qsz
例えば2017年も1曲もランクインはしとらんけど
その前後年の曲は入ってたりするからな
明確にゴッソリ抜けとる2009~2012の異常っぷりが図抜けとる

9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/10(水)09:40:54 ID:GHX
キリンジ16位やん

10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/10(水)09:41:43 ID:wqY
だんご3兄弟が入ってないやん!

12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/10(水)09:42:51 ID:qsz
>>10
2000年以降の曲ランキングや
30年間分でランキング付けたらそれこそ90年代無双になってまうわ

11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/10(水)09:41:50 ID:qsz



まあこれが「答え」やな

13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/10(水)09:42:56 ID:GHX
>>11
2005年から急速に劣化したな

15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/10(水)09:43:37 ID:DIu
>>11
う~んこの

16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/10(水)09:43:56 ID:mxL
>>11
青春アミーゴとリアルフェイスは好こ

17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/10(水)09:44:09 ID:AWG
アイドル商法で死んだ感

19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/10(水)09:45:27 ID:qsz
ちな日本の音楽市場が単純なCD売上のオリコンじゃなく
より複合的指標でランキング作るビルボードを参考にしだしたのが2015年以降や
逆に言えば2014年まではオリコンランキングが大正義やった

それ踏まえて>>1見ると凄いおもろいと思わんか……?

22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/10(水)09:48:29 ID:7Uf
>>19
1980年代はレコード、有線、ラジオ、リクエストはがきの
「ザ・ベストテン」のランキングが他局でも参照されてたから、
オリコン一強時代は90年代から10年代半ばやね

29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/10(水)09:51:17 ID:VKp
>>22
オリコン重視のおニャン子クラブが、
複合チャートで弱いところのあるベストテンを出演拒否して
TBS以外の放送局がそれに忖度するようになったのが
そもそもオリコン一強時代の発端やからな

39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/10(水)09:55:36 ID:WdP
クソなんは間違いないけど流行から5~10年前くらいが一番時代遅れ扱いされるような気もする
それより古くなると懐かしいに変わるけど

42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/10(水)09:57:01 ID:qsz
>>39
ちょうど今回のランキングに1曲も入ってない2012の年間ランキングあるけど
https://mora.jp/ranking?genre=j&term=yearly&month=curMonth&year=2012&period=yearly

普通にゴミやろこれ


47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/10(水)10:01:00 ID:qsz
ちな>>42のはダウンロードランキングやけど
2012のオリコンランキングはこれな、もう擁護しようのないクソの塊や

1位 「真夏のSounds good !」 AKB48
2位 「GIVE ME FIVE!」 AKB48
3位 「ギンガムチェック」 AKB48
4位 「UZA」 AKB48
5位 「永遠プレッシャー」 AKB48
6位 「ワイルド アット ハート」 嵐
7位 「Face Down」 嵐
8位 「片想いFinally」 SKE48
9位 「キスだって左利き」 SKE48
10位 「アイシテラブル!」 SKE48
11位 「Your Eyes」 嵐
12位 「ナギイチ」 NMB48
13位 「ヴァージニティー」 NMB48
14位 「純情U-19」 NMB48
15位 「ER」 エイトレンジャー
16位 「WANNA BEEEE!!!」 Kis-My-Ft2
17位 「北川謙二」 NMB48
18位 「We never give up!」 Kis-My-Ft2
19位 「愛でした。」 関ジャニ∞
20位 「チャンカパーナ」 NEWS

48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/10(水)10:01:09 ID:WdP
>>42
印象に残ってない曲ばっかやな
残当

57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/10(水)10:12:08 ID:yd1
1985年 TBS『ザ・ベストテン』年間上位20曲(括弧内はオリコン順位)

*1位 悲しみにさよなら/安全地帯 (9)
*2位 ふたりの夏物語/杉山清貴&オメガトライブ (15)
*3位 ミ・アモーレ/中森明菜 (2)
*4位 あの娘とスキャンダル/チェッカーズ (5)
*5位 俺たちのロカビリーナイト/チェッカーズ (8)
*6位 そして…めぐり逢い/五木ひろし (32)
*7位 恋におちて/小林明子 (3)
*8位 SAND BEIGE-砂漠へ-/中森明菜 (7)
*9位 Bye Bye My Love/サザンオールスターズ (17)
10位 天使のウインク/松田聖子 (10)

オリコン1位「ジュリアに傷心/チェッカーズ」は前年11月発売で、
『ザ・ベストテン』では年をまたいだ関係もあって年間は23位。
オリコン4位「Romanticが止まらない/C-C-B」はベストテン11位。


58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/10(水)10:13:33 ID:9Um
>>57
これはこれで微妙やな
サザンしか曲しらん

59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/10(水)10:13:45 ID:NYN
>>58
ミアモーレ知らんのか

60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/10(水)10:14:05 ID:hOP
>>58
言うて2020年よりはええやろ

61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/10(水)10:14:28 ID:qsz
>>58
悲しみにさよならと恋に落ちては有名やろ

62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/10(水)10:14:37 ID:Asm
>>58
むしろサザンの曲のが知名度ないやろ

101 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/10(水)10:23:04 ID:jBH
これからはボカロもどきが流行るやん
ワイは好きやけどちょっと恥ずかしいで


103 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/10(水)10:23:29 ID:9Um
>>101
最近ボカロみたいな曲調多いわな

104 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/10(水)10:23:52 ID:hOP
>>101
ある意味小室のせいやな

112 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/10(水)10:25:37 ID:qsz
>>101
言うてYOASOBIはまだスタンダード化するか未知数やし
米津みたいな極一部の化け物が活躍するだけな気もする









AKB48 リクエストアワーセットリストベスト200 2014 RANKING 50-1




転載元:【悲報】2009~2014年頃のJ-POPさん、ゴミクズであることが証明されてしまう
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1615336590/

コメント

タイトルとURLをコピーしました