【社会】NHK受信料5年で時効…NHK上告を棄却、最高裁が初判断 [14/09/05]


png-large

1ゆでたてのたまご ★@\(^o^)/2014/09/05(金) 17:21:26.70 ID:???0.net

NHK受信料5年で時効 最高裁が初判断
【MSN産経ニュース】 2014/9/5 16:27

NHKが受信料の滞納分を何年さかのぼって請求できるかが争われた訴訟の上告審判決で、最高裁第2小法廷(鬼丸かおる裁判長)は5日、受信料について「請求権が消滅する時効は5年」とする初判断を示し「消滅時効は10年」とするNHKの上告を棄却した。

同種の訴訟では受信料を家賃などと同じ定期的な金銭債権(時効5年)か、一般的な債権(10年)のどちらと考えるかが争点になり、NHKによると、高裁などでこれまで確定した判決109件中、101件が「5年」と判断していた。

最高裁の判断が示されたことで、今後、5年前よりさかのぼっての受信料徴収は困難になる。

判決は、受信料は1年以内の一定期間ごとに金銭を支払う定期給付債権に該当し、民法に基づき消滅時効は5年と判断した。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140905/trl14090516270005-n1.htm

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014090500672

3名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/09/05(金) 17:22:43.92 ID:Ys9VE5Bp0.net

いいニュースだな(^ω^)

4名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/09/05(金) 17:23:12.76 ID:UCmNIcOr0.net

 
じゃ次は 送り付け商法 に違法性は無いかどうか判断してもらおう

5名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/09/05(金) 17:23:21.16 ID:To5OpuGC0.net

つーか受信契約そのものが違法ゆうたれ

6名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/09/05(金) 17:23:24.00 ID:m98OJpbc0.net

1円も支払わなくて良いよ

7名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/09/05(金) 17:23:49.09 ID:2Zyx2rCm0.net

何だよ過去3年にしてくれよ

9名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/09/05(金) 17:24:17.48 ID:TGQmVVZR0.net


5年ごねりゃいいのねw

10名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/09/05(金) 17:24:24.16 ID:M7Qvs7jE0.net

払ってないからいいや

11名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/09/05(金) 17:24:41.05 ID:+INdHB+60.net

五年逃げ切ればただ、みんな頑張れ!

24名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/09/05(金) 17:27:56.18 ID:iy8h6Lc5O.net

>>11
契約してないのに毎月請求してくる。
5年前以前の分は払わないでいいが、それ以降は払えって言ってくるんじゃね。

52名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/09/05(金) 17:37:12.11 ID:YbUy+Zm/0.net

>>11
逃げ切るって
裁判起こされるだけで
裁判起こされたら5年過ぎようが関係ないぞ

裁判費用って民事は負けた方が全額払うんだったけ?

13名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/09/05(金) 17:25:24.54 ID:yKM7irZMi.net

つーか、何で契約するんだ?
契約したら払えよ

15名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/09/05(金) 17:25:56.36 ID:Rw5PB8fj0.net

5年で消滅か
当たり前だろ
何を争っていたんだNHKwwwwwwwwwww

16名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/09/05(金) 17:25:56.14 ID:4OaX/bSk0.net

テレビなけりゃいいんだよ
捨てろって

携帯もアイフォン使え

17名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/09/05(金) 17:26:07.76 ID:wV60ArYg0.net

ほう、じゃ払うの止めるか

18名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/09/05(金) 17:26:11.01 ID:elIJplU10.net

裁判で債権が確定した場合は
そこから10年になるんだっけ?

19名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/09/05(金) 17:27:11.29 ID:gQnnMGME0.net

「てめぇ何見てんだよ!金よこせゴラァ!!」

そこらのDQNと変わらない商売

21名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/09/05(金) 17:27:23.75 ID:YbUy+Zm/0.net

逆に言えば5年まじかの物は
片っ端から裁判すると言う事だろうな

22名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/09/05(金) 17:27:40.35 ID:1k+xf4TF0.net

次は現行放送法自体に疑問を呈してくれ

23名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/09/05(金) 17:27:51.29 ID:/qi9QTiLO.net

うちテレビないし

26名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/09/05(金) 17:28:18.03 ID:BfFUUJCT0.net

うちは数年前からテレビないよ
なんの不自由もない
政府のプロパガンダにも影響されないし
ただ流行の芸人さんとかはわからない

33名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/09/05(金) 17:31:20.64 ID:s/MBW00N0.net

NHKに払うぐらいなら
マジでドブに捨てる

34名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/09/05(金) 17:31:22.49 ID:BUKdcaPc0.net

4~5年前100万以上の請求がきて、うちの親父が何の考えも無く払ってしまったわ。

36名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/09/05(金) 17:32:05.03 ID:YwUpJcL30.net

極端な話、みんながNHKに金を払うのをやめればNHKは崩壊する

38名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/09/05(金) 17:32:12.87 ID:IqUW1Ao40.net

契約してて払わないのはいかんよ
払いますという約束しちゃったんだからそれは破っちゃだめ
最初から契約しないか契約を修了させないとね

45名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/09/05(金) 17:33:48.32 ID:9DMrQix10.net

5年分まるまる払ってもせいぜい10万円程度か。それならば無視していれば
いいな。やるなら勝手に裁判してくれ、さんざんねばって払ってやるよ10万円程度www

47名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/09/05(金) 17:34:27.94 ID:5pyscxYQ0.net

51名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/09/05(金) 17:36:39.88 ID:zltMaqbo0.net

NHK職員5名でやれ
それなら契約したる

53名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/09/05(金) 17:37:50.46 ID:srTq4mMT0.net

そもそもNHKと契約結んでないからどうでもいい
NHKのゴミ職員が家の中に視聴できる物がないか見せてくださいとかほざくけど
見知らぬ人を家にあげるわけないだろ

35名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/09/05(金) 17:31:50.08 ID:nHWhZfl10.net

そもそもNHKの受信料自体が公平性を欠いているのはどうすんだよ

【GF(仮)】この記事を見た人は、こちらのキャンペーンにご参加ください

引用元:【社会】NHK受信料5年で時効…NHK上告を棄却、最高裁が初判断 [14/09/05]