【悲報】ドイツ「日本船がスエズ運河を塞いでるせいで世界経済に週1兆円影響」




1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/29(月)08:11:14 ID:3z5
スエズ運河遮断、貿易に週100億ドルの損害も アリアンツが試算
https://jp.reuters.com/article/idJPKBN2BI2B8
スエズ運河遮断、貿易に週100億ドルの損害も アリアンツが試算


アリアンツは調査で、年初以降、サプライヤーの納期に遅れが出ていることを指摘。「スエズ運河の遮断が世界貿易に決定的な一撃となりかねない」との見方を示した。




3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/29(月)08:14:37 ID:iB9
一兆円以上の損害か恐ろしい

6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/29(月)08:15:53 ID:QoL
日本に巨額の賠償請求がくるの?

7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/29(月)08:16:17 ID:mu2
>>6
こないで

8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/29(月)08:16:21 ID:dsf
元記事見たけど日本要素なくて草

10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/29(月)08:16:38 ID:smD
>>8
船の所有者が日本企業や

12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/29(月)08:18:44 ID:smD
でも仮に船主に責任があったとしても
第3船の遅延による被害は賠償しなくてええらしいで


15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/29(月)08:22:07 ID:mu2
>>12
高速道路で事故起こして渋滞させても、渋滞させられた車の損害賠償まではしないでいいのと同じ理屈やね

18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/29(月)08:23:53 ID:smD
>>15
そこは一緒やね
ただ実際に乗船してる運航会社である台湾企業じゃなく
船主の日本企業が賠償しなければいけないか理解できるひとは多くない
海上の法律はややこしい

13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/29(月)08:19:47 ID:vVL
あとからじわじわ効いてくるやつ

14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/29(月)08:20:54 ID:6vo
そもそもエジプトが利権独占してんのがおかしくね?
イラクとか北極あたりにも迂回路作ろうや

17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/29(月)08:23:46 ID:yy2
日本なんか屁でもないけどこの問題で頭抱えてるのはエジプト
ロシアが海路シェア奪還に乗り出してるから


24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/29(月)08:35:50 ID:L2N
まあ保険入ってるやろ
死ぬのは保険会社

25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/29(月)08:36:58 ID:ErR
やっぱりもっと地球を温暖化させて北極海航路を通年利用可能にせんとな
釧路港大発展からの日本逆転の目もあるで

28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/29(月)08:47:11 ID:sq8
ドンマイ保険会社

35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/03/29(月)08:54:28 ID:r2A
列強が為し得なかったスエズ運河封鎖をたった一隻で達成したもよう









海の地政学-覇権をめぐる400年史 (中公新書)




転載元:【悲報】ドイツ「日本船がスエズ運河を塞いでるせいで世界経済に週1兆円影響」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1616973074/

コメント

タイトルとURLをコピーしました