png-large

1以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/08(月) 06:17:32.05 ID:y4y4DV6C0.net

意外と手が多いことで有利になるスポーツって少ないよな

2以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/08(月) 06:17:57.67 ID:8PpTXxc60.net

か、カバディ

3以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/08(月) 06:18:12.98 ID:J8EHXlYz0.net

野球のピッチャー サッカーのGK

6以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/08(月) 06:18:38.32 ID:oJQ3ZEUq0.net

サッカー
フォワードな

5以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/08(月) 06:18:28.46 ID:eGnXvp2U0.net

卓球だろ

16以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/08(月) 06:19:50.56 ID:nHtQzJGx0.net

卓球最強すぎわろた

8以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/08(月) 06:19:00.88 ID:xW/XUTda0.net

水泳

44以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/08(月) 06:26:36.06 ID:l+yt7C4a0.net

水泳クソ速そう

10以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/08(月) 06:19:02.88 ID:Rsa86dj50.net

バスケのディフェンス

12以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/08(月) 06:19:10.61 ID:u7/VT+RK0.net

バレーボールでブロックされたら脅威だろ

13以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/08(月) 06:19:17.53 ID:y4y4DV6C0.net

俺的にはバレーボールだと思うんだけどどうだろうか

一人時間差攻撃
千手ブロック

活躍できることは間違いない

4以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/08(月) 06:18:26.46 ID:W2HngVaf0.net

ボクシング

19以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/08(月) 06:20:42.43 ID:y4y4DV6C0.net

ボクシングは手の数だけグローブ増やしても良さそうだけど卓球とかのラケット競技はどうなんだ?

二刀流とか許されてなさそうだよな

17以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/08(月) 06:20:15.18 ID:za9JHyzk0.net

ゴールキーパー全般

20以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/08(月) 06:20:55.47 ID:xkfZ6mH80.net

手がいっぱいあるキャラってだいたい噛ませだからな…
カイリキーとか グリーヴァス将軍とか

23以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/08(月) 06:22:07.41 ID:1S/GoJQ40.net

剣道とかいいんじゃね

24以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/08(月) 06:22:09.90 ID:J8EHXlYz0.net

千手観音スペック
165cm
120kg
Ccup
80-50-90

22以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/08(月) 06:21:28.32 ID:Wl66sEhx0.net

剣道で二刀流以上って禁止されてたっけ

25以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/08(月) 06:22:30.74 ID:y4y4DV6C0.net

剣道は二刀流許されてたはずだからめちゃくちゃ強そうだな

面胴籠手全てを同時に狙える

28以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/08(月) 06:22:46.45 ID:mLSpmrf60.net

レスリング一択

29以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/08(月) 06:23:07.07 ID:tm2M4sfN0.net

相撲とかやばくね

32以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/08(月) 06:23:46.86 ID:sGMkrRb+0.net

手がいっぱいあったら邪魔すぎてまともに動かせねえだろwwwwwwwwww

34以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/08(月) 06:24:29.01 ID:vZrtprfX0.net

サッカーのキーパーは手以外にも勘やら反射神経やら横に飛ぶ脚力やらが必要なので無し
バレーも身長とジャンプ力に依存するので却下

35以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/08(月) 06:24:40.32 ID:YxSd81K7i.net

千手コキ

56以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/08(月) 06:32:31.03 ID:YyrivkOI0.net

>>35
千手観音の性別なんだ
ホモ物だと売れないぞ

27以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/08(月) 06:22:35.60 ID:5jni6lac0.net

ボクシングじゃね?
手が千本あるなら50本くらいでガッチリガードして残りで殴りゃええやん

30以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/08(月) 06:23:16.16 ID:nHtQzJGx0.net

剣道だな

31以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/08(月) 06:23:22.42 ID:fw/6clPu0.net

剣道は声出さないとダメじゃね?

36以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/08(月) 06:24:42.93 ID:y4y4DV6C0.net

ただ剣道は竹刀が絡まって難しそうではある

ボクシングは良いな
守りながら攻められるからコンスタントにポイントを稼げる

37以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/08(月) 06:25:24.17 ID:gNlvuaM80.net

ボルダリングなんかどうよ

38以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/08(月) 06:25:32.54 ID:+Npvkp2d0.net

まさかのセパタクロー

39以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/08(月) 06:26:17.24 ID:za9JHyzk0.net

動けること前提なのかよww

33以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/08(月) 06:24:07.98 ID:3vaYeIBP0.net

アメフトは?

47以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/08(月) 06:27:00.14 ID:iLZlSGhF0.net

スポーツじゃないけどオ●ニーは捗るな

49以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/08(月) 06:28:06.84 ID:y4y4DV6C0.net

アメフトはタックルで潰されたら終わりだからな…

ボルダリングは手が多いことで安定した登りを見せられそう

41以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/08(月) 06:26:22.62 ID:Rsa86dj50.net

剣道は小手を打たれやすくなったりするんじゃね?

85以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/08(月) 06:58:56.19 ID:sVn7+ZIy0.net

>>41
お前天才だろ

51以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/08(月) 06:29:28.96 ID:y4y4DV6C0.net

剣道は籠手が多いことで狙われやすくなる

なるほど一理あるな

52以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/08(月) 06:30:16.25 ID:nHtQzJGx0.net

あれ?意外と千手観音ってメリットなくね?

54以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/08(月) 06:31:35.58 ID:X6HY3tB10.net

参考

なんか思ってた生え方と違う…

50以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/08(月) 06:28:07.55 ID:YfXbVc7X0.net

シンクロナイズドスイミング

53以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/08(月) 06:30:49.20 ID:5jni6lac0.net

>>50
水中から一気に千本近い手が出てくるの想像してワロタ

60以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/08(月) 06:34:15.90 ID:y4y4DV6C0.net

水泳は腕が多いと確かに水を多く掻けて速そうだよな

シンクロは二人以上になると人間と組むことになるからチーム全体のバランスが悪くなるよな
ソロでも手が多いことが審査員に認められて評価してもらえるかどうか…

67以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/08(月) 06:37:00.15 ID:+T1ud7LI0.net

>>60
まず水に浮かないという

65以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/08(月) 06:36:22.62 ID:sGMkrRb+0.net

千手観音に体力があるとは限らんぞ
そもそも手が重くて動けないだろ

66以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/08(月) 06:36:59.24 ID:KzLh1JRs0.net

千手パンチだろ

68以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/08(月) 06:37:34.11 ID:sry6RTX+0.net

卓球は手がいっぱいあっても結局ラケット1個しか無かったらあんま意味なくね?

62以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/08(月) 06:34:36.42 ID:kslLyhG+0.net

確実にボルダリングだろ

71以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/08(月) 06:39:31.12 ID:y4y4DV6C0.net

ボルダリングは良さそうではあるんだけど掴めるところが少ないときは手が逆に重荷となってしまう可能性がある

手が引っ掛かって登りにくかったり

74以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/08(月) 06:44:32.95 ID:Zm1tg/4p0.net

ここまでじゃんけん無し

70以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/08(月) 06:39:25.10 ID:a8aT+h0s0.net

水泳

76以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/08(月) 06:45:33.70 ID:32uu1p9n0.net

水泳もどうだろうな
可動範囲の邪魔になるし使えない手も出てくるしそれ以上に水の抵抗が大きそうだ
効率が悪いと多手で本気出すのはきついのでは

77以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/08(月) 06:45:59.93 ID:G7M2qPz9O.net

カルタ

78以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/08(月) 06:47:40.03 ID:y4y4DV6C0.net

確かに水泳は水を多く掻けるけど浮かなかったり水の抵抗が大きいから千手観音には向かないな

カルタはお手付きしまくりそう

81以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/08(月) 06:51:51.07 ID:90LWv4TD0.net

かるたは手一つしか使っちゃダメじゃん

80以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/08(月) 06:51:46.47 ID:uPmFGs/D0.net

なんでアームレスリング出てないんだよ

82以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/08(月) 06:54:24.07 ID:y4y4DV6C0.net

アームレスリングは腕相撲みたいなものだよね?
千本の手を活かせない

84以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/08(月) 06:58:46.22 ID:Sn89m+PeI.net

なんかワロタ

86以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/08(月) 06:59:43.68 ID:OkylpXXo0.net

91以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/08(月) 07:03:18.10 ID:nmMkWLPH0.net

やっとわかったわ

騎馬戦の上

93以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/08(月) 07:05:20.85 ID:a8aT+h0s0.net

陸上競技は総じてダメそうだな

94以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/08(月) 07:05:46.31 ID:y4y4DV6C0.net

騎馬戦は活躍できそうだけどルールによるな

敵騎馬に体当たりして騎馬を崩して落下させる戦略があるらしい

97以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/08(月) 07:07:29.65 ID:D5fOjU7i0.net

むしろ活躍できないスポーツ探すのが難しい

98以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/08(月) 07:08:54.28 ID:rDE+qHSLi.net

ユニフォームを作る方の身にもなってほしい

100以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/08(月) 07:13:56.81 ID:y4y4DV6C0.net

ちょっと調べてみたんだけど卓球は「ラケットハンド(ラケットを持っている手)」と「フリーハンド(ラケットを持っていない手)」があることが前提として必要で
二本以上のラケットを使うことが禁止であると明確に記載されているわけでは無いらしい

つまり1本ラケットを持たない手があれば999本のラケットを使うことは可能…?

101以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/08(月) 07:19:19.26 ID:yeu2y3ebi.net

卓球はラケットの持ち替えはルール上禁止されてないから腕の多さが有利に働く可能性もある

88以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/08(月) 07:01:40.23 ID:BKpBJsIR0.net

引用元:千手観音が一番活躍できるスポーツを徹底討論