どんな暮らしだった?
家デカイ?いいもん食ってた?なんでも買ってもらえた?
俺貧乏だったから教えてくれ
2 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/03(水)17:25:37 ID:rzUba0GH5
家でカラオケはできたかな
3 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/03(水)17:25:55 ID:C9qcNyMbF
世帯年収なら越えてる
4 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/03(水)17:26:29 ID:uVaQJPIQH
カルピスが濃い
6 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/03(水)17:27:53 ID:8nnAqOw0B
そんなすごくないよ
大きい家でも豪邸ではない
いま彼氏と合わせて1000万超えてるけど普通だよ
7 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/03(水)17:28:12 ID:oDK29TG1i
漫画みたいに学校に重箱の弁当持ってきた金持ちがいて
メロンが入ってたから
お前の弁当青臭ぇwww
っていったら夜、爺やみたいなやつがウチにメロン持ってきた
10 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/03(水)17:34:33 ID:8jDQ1XRSe
一千万じゃセレブな生活なんてできないんだよなぁ。独身なら未だしも家族四人だと普通に暮らしてて金に困らない程度の生活。
11 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/03(水)17:46:19 ID:AUO0e9Qj9
結婚したら一軒家が貰える
コンビニで買い物するとき値段を見ない
吉野家に入ったことがない
県議が挨拶にくる
13 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/03(水)17:50:50 ID:8jDQ1XRSe
>>11
県議が挨拶にくるのは年収じゃなくて仕事の影響やろ
14 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/03(水)18:01:35 ID:eyAc3PA9z
>>13
建築関係だからそうかも
12 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/03(水)17:50:49 ID:AvlHEPlIn
俺が幼稚園のときは年収300万ぐらいだったけど高校ぐらいのときに1000万超えたらしいけど
生活は変わらなかったお
別荘を買ったことぐらい
15 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/03(水)18:15:09 ID:nEmYPY7I0
回転すしに行ったことがなかった
16 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/03(水)18:36:22 ID:VcmpDggm9
田舎だから家はデカかったが
生活自体は普通だったと思う
毎日豪華料理食うワケでもないし
17 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/03(水)18:38:25 ID:UPqemollV
1000万て大した事ないぞ
特にウチは3人兄弟だったから夫婦で1500くらいあったらしいけど
贅沢をした記憶がない
18 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/03(水)19:04:13 ID:8jDQ1XRSe
>>17
男三人は金かかるから貧乏じゃない生活するだけでそれなりにかかりそう
19 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/03(水)19:06:06 ID:KeYCi7dQY
両親医者だけど友達が遊びに来ると家でけーっていうくらいかな?
あんまり物はねだらなかったけどいえば大体買ってもらえたね
筋トレしてーとか言えば50万の筋トレ用具買って来てくれたし
20 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/03(水)19:07:23 ID:UPqemollV
やっぱりウチって金持ちだーって実感するのって5000万以上じゃない?
22 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/03(水)19:10:08 ID:8jDQ1XRSe
>>20
それは言い過ぎだけど1千万じゃ家族いると金持ちにはならんよな。
そんな年収想像つかんが2~3千万ぐらいからかな?
23 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/03(水)19:12:12 ID:6l6FuqICd
親の収入は叔父貴の借金返済に消えてた
たぶん育った環境はいったと大してかわらんよ
24 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/03(水)19:13:33 ID:ZSmjPGM5v
鳥山明とか遊戯王作者とかどうしてんだろ
25 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/03(水)19:15:24 ID:8jDQ1XRSe
>>24
遺産やばそう。
26 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/09/03(水)19:50:26 ID:peYxJQmAK
1000万程度では、贅沢をすると貯金が出来ないレベル。
生活レベルは普通の家庭とそう変わらないだろう。
27 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/03(水)19:56:07 ID:mIppc7atX
うちも世帯収入1000万超えてたはずだけど
兄弟4人で生活に困らなかった程度、あと毎年泊りがけでスキーに行ってたかなぁ
でもお袋過労で倒れたりしてたし、そこまで頑張らんでくれって思ってたわ
28 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/03(水)20:15:48 ID:VcmpDggm9
俺自身、頑張って頑張って1500万まで来た
…親父に何気無く年収聞いたら、6000万だったよ…勝てねぇ…
29 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/03(水)20:20:38 ID:8jDQ1XRSe
年収スレと学歴スレは見栄はる奴がでてくるからまともな話し合いになりにくい法則

転載元:年収1000万以上の家庭で育った奴wwwwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1409732694/

コメント