- 1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/10(水) 11:51:36.20 ID:9pOZyHN9.net
- ワイしかスレを立ててないもよう
- 2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/10(水) 11:52:18.83 ID:kc0hL/JQ.net
- あまりにも飽きられるのが早かった
- 3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/10(水) 11:52:43.06 ID:vLeITgF8.net
- 病気の名前も頭に残らなかった
- 5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/10(水) 11:53:17.74 ID:9pOZyHN9.net
- >>3
ALSやぞ - 6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/10(水) 11:53:48.93 ID:qFGA8dxh.net
- やっぱなんか気持ち悪かったもん
- 8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/10(水) 11:54:14.79 ID:9pOZyHN9.net
- 賛成派「病気の名前が広まるしええやん」
なお
- 9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/10(水) 11:54:37.34 ID:tS/yTi9q.net
- いまやったら目立つのに
- 12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/10(水) 11:55:59.82 ID:uYyj+FLf.net
- 桶屋が儲かっただけやな
- 13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/10(水) 11:56:27.43 ID:5pW+nKP5.net
- 涼しなったからね、しょうがないね
- 14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/10(水) 11:56:44.61 ID:x9YSjDP7.net
- ADSL
- 15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/10(水) 11:57:13.18 ID:bo/5ArO8.net
- 死んだヤツwww
一族の黒歴史やね
- 16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/10(水) 11:57:20.90 ID:7pN6CgJo.net
- 麻薬の名前と混同する
- 21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/10(水) 11:58:38.94 ID:aW7bh7W0.net
- 氷かぶったことだけ記憶に残って病名は一切覚えられない模様
- 22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/10(水) 11:58:41.58 ID:6rnmUyfH.net
- カズ「いろいろ水に流しましょう!」
岡ちゃん「ほれ一万円」
この流れすき - 25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/10(水) 11:59:22.07 ID:3KF7afyF.net
- 冬に流行らせなかったのが残念
- 26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/10(水) 11:59:53.46 ID:uqpC1oK0.net
- なお病気も結局認知されなかったもよう
- 30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/10(水) 12:01:24.90 ID:a+SsLxS/.net
- ホワイトバンドと同じ臭さ
- 31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/10(水) 12:01:42.36 ID:1oAUPAtb.net
- 朗報やろ
- 34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/10(水) 12:02:15.48 ID:4dp/onVH.net
- クソみたいな企画やからしゃーない
- 35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/10(水) 12:02:52.57 ID:d4iRKI/0.net
- タイガーマスクランドセル運動より短命やったな
- 39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/10(水) 12:03:50.10 ID:3TiJhxkQ.net
- 朗報やんけ!
- 40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/10(水) 12:04:08.72 ID:9pOZyHN9.net
- 調べたらアイスバケツチャレンジ詐欺とかあって草
「●●さんからご指名がありました。寄付か、氷水をかぶるか選択してください。氷水をかぶる場合はインターネット上に画像を。寄付する場合は以下の口座に」
都内在住40代女性の元にはこんなメールが届き、そこには送金先がALSとはまったく無関係の口座が載っていたとして、警察署などに苦情が寄せられたという。
著名人たちの氷水をかぶるパフォーマンスが話題となって一気に広がった同チャリティーは、「やり方がふざけている」「売名行為に利用されている」など批判も多いが、支援団体の日本ALS協会には、8月末までで例年の約4倍、約2,700万円の寄付が集まったという。そんなブームに乗じた「寄付金詐欺」が登場したわけだ。
http://topics.jp.msn.com/wadai/cyzo/article.aspx?articleid=5740585 - 42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/10(水) 12:05:47.30 ID:fRsJLkVf.net
- 涼しくなってきたからね
- 43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/10(水) 12:05:55.68 ID:3zfwc4gw.net
- 有名人なら余裕の寄付額でも一般人には無理なんだよなぁ
なんで一般人に波及したのか


コメント