
1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 09:39:40.36 ID:iIhS75qr.net
ドコモ「かけホーダイやからお得やでー(ゲス顔)」
ワイ ドコモからのFAを決意
2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 09:40:04.95 ID:N5sdlImb.net
3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 09:40:39.87 ID:jekUHe1L.net
5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 09:41:20.61 ID:iIhS75qr.net
ファッ!?
こんな狂ったこと他の二社もやるんか?
46:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 09:44:59.40 ID:vf9DEUdV.net
auは追随する事を発表したやで
便器は知らん
KDDI、沖縄セルラーは、8月13日からはじまる新料金「カケホとデジラ」の開始に伴い、データ定額サービスがおトクになる「デジラ」スタートキャンペーンを実施します。
auの「データ定額サービス」では2GB~13GBまで6段階のデータ容量からお客さまに合ったプランをお選びいただけます。
このたび、8月13日の新料金の受付開始に合わせ、5GB以上の大容量プランを一つ下の容量の料金と同額でおトクにご利用いただける、「デジラ」スタートキャンペーンを実施します。http://www.au.kddi.com/information/topic/mobile/20140807-01.html
6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 09:41:27.02 ID:a9si0/+8.net
7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 09:41:32.26 ID:oKRB5TpZ.net
うーんこの畜生キャリア共

8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 09:41:35.81 ID:JZnnrsHY.net
ソフトバンク&au「うっす」
57:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 09:46:02.12 ID:dePeLJyB.net
ほんまこの談合腹立つわ
9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 09:41:45.21 ID:D2fTVRQH.net
10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 09:42:00.12 ID:9g1RT/Lq.net
11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 09:42:04.11 ID:cmACPoqa.net
12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 09:42:16.40 ID:xPtefbVZ.net
24:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 09:43:17.58 ID:pJDefnfH.net
ワイモバイルニキ「任せろ」

79:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 09:47:45.59 ID:XD7uignP.net
申し訳ないがクソ電波会社はNG
13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 09:42:37.51 ID:grPV92tx.net
au、ソフトバンク「うちもやらなきゃ(使命感)」
44:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 09:44:36.39 ID:EezPZjUC.net
しゃーない
暗黙の了解かなんかあるんやろ
58:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 09:46:06.40 ID:IP6Brdwh.net
どの会社も損しない優しい世界やからね
なお
178:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 09:55:03.92 ID:WzAo2ij2.net
正確に言うと
ソフトバンク「やるンゴ」
ドコモ「ソフトバンクより良い条件でやるンゴ」
ソフトバンク「ファッ!?ドコモと合わせるンゴ」
AU「うちもやるンゴ。ヨロシクニキーwww」
14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 09:42:39.75 ID:HjbN2H6N.net
31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 09:43:52.18 ID:aESjy7oM.net
社会人はともかく
今までアホみたいに通話してた学生がLINE行ったやろからなぁ
174:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 09:54:50.55 ID:ZJmK6PjC.net
ニートなんやろ
216:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 09:57:41.89 ID:WzAo2ij2.net
会社で営業マンに支給してるスマホの電話代なんかは今度の改変でかなり安くできるで。
元々通話メインで使ってて通信ほとんどしてない人ならかなり得。
でもそういう人はガラケーで十分だったんや。
611:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 10:25:43.78 ID:YHAUq5SX.net
職種による
営業マンとか人と会う仕事の奴は使うけど
製造業とかやと全く使わんしな
15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 09:42:41.66 ID:jVZs+82+.net
16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 09:42:43.22 ID:/i04X+Ur.net
17:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 09:42:46.40 ID:lWgyAYlR.net
番号ポータビリティ(ばんごうポータビリティ)は、加入者移転、電気通信事業者や通信サービスを変更しても、電話番号は変更しないまま、継続して利用できる仕組みである。
番号持ち運び制度とも言われる。
18:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 09:42:54.64 ID:UbZGn2Al.net
27:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 09:43:28.67 ID:6xNWQIWW.net
28:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 09:43:39.59 ID:aYh0/r6h.net
Wi-Fi下ならまだしも外でLINE通話とかできたもんじゃないわ
29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 09:43:42.91 ID:FPS7wzbs.net
30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 09:43:46.27 ID:z4ts1nCI.net
データ通信もWiFiどこでも飛んどるってことで2G制限の安いプランにしから結果的に安くなったで
33:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 09:44:01.86 ID:N3ScKfKS.net
ピアトゥピアまたはピアツーピア(英: peer to peer)とは、多数の端末間で通信を行う際のアーキテクチャのひとつで、対等の者(Peer、ピア)同士が通信をすることを特徴とする通信方式、通信モデル、あるいは、通信技術の一分野を指す。
42:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 09:44:30.65 ID:z4ts1nCI.net
050使えるアプリなかったっけ?
日本のIP電話(にほんのアイピーでんわ)は、2003年より電話番号が割り当てられたサービス(→#電話番号割り当て)が開始され、一般電話網からの直接着信が可能になり、ISPが提供するADSLやFTTH契約のオプション商品やセット商品として、提供されている。
また、同一のVoIP規格を利用するITSP(IP電話事業者)を拡大する動きもある。
52:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 09:45:41.35 ID:0nQwCzkS.net
Skype

34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 09:44:07.61 ID:vv8qk/UM.net
35:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 09:44:13.50 ID:mwfeRkKy.net
料金プランは、データ通信専用プランとして、「Xiデータプランにねん」「Xiデータプラン」の2種類を提供いたします。
「Xiデータプランにねん」は2年間の継続利用をお約束いただくことで、月額利用料金を「Xiデータプラン」より安くするもので、5GB以下は1,000円~6,510円でご利用いただけます。
5GBを超えるご利用の際には2GBごとに2,625円を加算いたします。https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2010/11/08_01.html
51:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 09:45:33.88 ID:pHWJWBMl.net
76:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 09:47:28.87 ID:J/EU6bZx.net
でも機種変したら強制的に変えられるんやろ?
100:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 09:49:02.62 ID:pHWJWBMl.net
そやね
シムフリーの端末探してくしかないね
105:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 09:49:23.89 ID:8KrrFkg2.net
iphoneさえ避ければ機種変更で旧プランのままでもええんちゃう?
ダメならワイは白ロムに逃げるで
36:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 09:44:15.54 ID:IObSYEhS.net
295:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 10:04:07.41 ID:D9MHqgKk.net
6万とられたわ
38:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 09:44:20.14 ID:EVn/Jlwa.net
法治国家はどこにいったのか
664:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 10:30:52.12 ID:MvZBHDyz.net
総務省「俺は嫌な思いしてないから」
684:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 10:32:24.95 ID:P91wIjCU.net
まぁ、たぶん来年あたりには通話プラン強制セットになんか手を打つだろうけど
携帯電話必需品だから、国民の所得を削る政策を推進するには基本料下げないとだめだし。
45:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 09:44:42.36 ID:XzthrMcQ.net
どうせ電話使ってないんならそれでええやん
47:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 09:45:02.36 ID:9p6EFkpl.net
539:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 10:20:47.00 ID:5QReghTM.net
他は知らんがauは電波切り替える時、旧端末はほとんど有償交換アンドプラン変更やったで
ワイはそれからケータイ会社のやることは信用しとらん
しゃーないから持ってるだけや
49:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 09:45:12.04 ID:oKRB5TpZ.net
au「ウォレットのポイント倍増しよう」
ソフトバンク「もうただ同然で端末あげちゃおう」
なお原資は月々の支払いから出されている模様
56:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 09:45:52.90 ID:cmACPoqa.net
ドコモ「よっしゃ乗るわ!シェア高いから一番有利やしな!」
au「マジかようちもやらなきゃ」
これが正解やで
59:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 09:46:08.99 ID:IcyJ/4V/.net
61:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 09:46:31.39 ID:3NYnG9OK.net
62:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 09:46:40.98 ID:nbSqhw4p.net
ウィルコムは基本使用料と通話定額オプションが別々となっており、通話定額オプションを付けると他社よりも181円高くなっております。
ドコモとソフトバンクは同様のプランとなっており、auだけ仕組みが違っています。ドコモとソフトバンクでは代表回線がパケットを購入し、子回線は500円を支払いパケットをシェアします。
66:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 09:46:55.92 ID:xPtefbVZ.net
いくらキャリアメール使わなくなったとはいえアドレス変えるの未だに抵抗ある
81:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 09:47:57.26 ID:XzthrMcQ.net
もう携帯メール自体解約したわ
gmailとhotmailで何の不便もない
97:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 09:48:49.18 ID:xPtefbVZ.net
キャリアメールだけ解約とかできるんか?
てかメリットあるんか?
そんな基本料金高くなさそうやけど
109:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 09:49:44.51 ID:0nQwCzkS.net
パケホごと外してモバイルルータ使うんやろ
142:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 09:52:16.63 ID:xPtefbVZ.net
そろそろ携帯各社がホンマに危機感覚えなあかん事象出てきて欲しいわ
69:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 09:47:04.64 ID:66Sfzwej.net
80:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 09:47:45.86 ID:lYMFobcw.net
実質0円とかいう宣伝に指導いれてほしいわ
ほぼ詐欺やん
93:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 09:48:33.26 ID:zVYxOBpm.net
すぐに一括0が出るんだよなぁ
133:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 09:51:40.93 ID:lzpj2Fpe.net
668:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 10:31:20.97 ID:4+9k27F9.net
これなんだよなぁ
696:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 10:33:21.08 ID:P91wIjCU.net
というか、アレは本体を2年ローンで買ってるだけだからな
70:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 09:47:06.87 ID:jGoNrnuv.net
ほんまケータイ料金は高くなる一方やないか
89:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 09:48:22.64 ID:c2R91rPE.net
総務省がMVNO推進してる
仮想移動体通信事業者(かそういどうたいつうしんじぎょうしゃ、Mobile Virtual Network Operator, MVNO)は、携帯電話やPHSなどの物理的な移動体回線網を自社では持たないで、実際に保有する他の事業者から借りて(再販を受けて)、自社ブランドで通信サービスを行う事業者のこと。
138:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 09:52:00.33 ID:X0D35bw4.net
さすがにMNPキャッシュバックは総務省が止めた
本当は経産省がなんとかすべきなんやろうけど業界規模がでかすぎて下手に止めれんのかね
152:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 09:53:16.39 ID:nbSqhw4p.net
なおすぐに再開した模様
各社が自粛して沈静化したが、調査会社は「基本ソフト(OS)にアンドロイドを採用したスマホが売れないため、売れ筋のアイフォーン新モデルでキャッシュバックが復活するのは避けられない」(MM総研)とみる。
71:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 09:47:06.97 ID:VdEhzerP.net
とおもったけどガソリンスタンド見りゃ形骸化してるわな
カルテル(独: Kartell)とは、企業(事業者)間で価格や生産数量(生産計画)、販売地域などを協定することである。
157:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 09:53:45.96 ID:2ZwADP0H.net
ガソリンは大元の原油価格の値段があるけど通話料とか完全に会社の都合だしなあ
164:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 09:54:24.88 ID:199/4im5.net
まぁ新聞の値上げとか各社一斉にやるしな
みんなわかってて言わないだけ
72:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 09:47:13.33 ID:JYUFN2zf.net
まあ家ではwifiあるから特に変わらんが
77:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 09:47:36.34 ID:CUZrIg4I.net
122:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 09:50:58.18 ID:U+MOWVdZ.net
MVNOも結局はドコモに支配されてる構造だからなぁ
電話サービス充実させようとしてるけどドコモの客食い出したら潰しに来るやろ
131:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 09:51:32.24 ID:r3FOZU9H.net
何度も潰そうとしては総務省に怒られてるで
135:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 09:51:47.00 ID:8Mm2L6oF.net
それな、それだけが不安や
140:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 09:52:10.33 ID:cmACPoqa.net
総務省がMVNOの卸価格に口出してるからわりと大丈夫
139:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 09:52:07.76 ID:D2fTVRQH.net
電話屋のくせに留守電ぐらい標準で付けろや
141:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 09:52:11.75 ID:T8qC7bkI.net
143:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 09:52:17.88 ID:6AD1t3rA.net

183:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 09:55:13.78 ID:HjbN2H6N.net
くっそわろたwww
155:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 09:53:36.66 ID:IP6Brdwh.net
申し訳程度の電話かけ放題の名前違い
248:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 10:00:04.91 ID:mNa4UeeR.net
ひでえなあ
殺し合えよ価格戦争で
170:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 09:54:43.39 ID:iIhS75qr.net
なんやこれ
何でもありな状況なんやな
160:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 09:53:53.09 ID:pHWJWBMl.net
見えざる手とは何だったのか
179:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 09:55:07.82 ID:c2R91rPE.net
神の手も人間の強欲さには勝てないんやで
209:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 09:57:08.83 ID:P6hOEbHJ.net
150:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 09:53:04.42 ID:iIhS75qr.net
こんなん取り締まれや無能すぎるぞ
153:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 09:53:28.83 ID:N3ScKfKS.net
複垢作れないの不便やしMVNOからできんとかクソすぎるわ
163:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 09:54:24.39 ID:JYUFN2zf.net
代わりができたら廃れるやろうけど
その「代わり」が流行るだけやろな
176:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 09:54:56.32 ID:xPtefbVZ.net
これまでの通話とメールの側面完全に代用してるしそうそう廃れんやろ
廃れるとしたらそれ以上に便利な何かが出てきたときやな
215:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 09:57:22.59 ID:uQfUiJ6y.net
218:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 09:57:51.06 ID:2VrQLEKU.net
222:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 09:57:56.78 ID:lGcKxjin.net
262:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 10:01:08.06 ID:yRzRRuYr.net
値段変わらず理由なく上限下げ
元々上限余裕ある人には関係ないといえば無い
230:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 09:58:44.05 ID:GonWGYQk.net
youtubeでも見ないと一日中弄ってても超えないぞ
259:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 10:00:49.79 ID:P6hOEbHJ.net
越えないから逆に高いと感じさせられるんや…
ドコモで2~3GBで2980円位やって貰わんとなぁ
269:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 10:01:41.07 ID:2Dew4SgK.net
小遣い稼ぎのためにアプリインストールしまくる
282:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 10:02:43.75 ID:UzlFihoP.net
Wi-Fi使わないのか
288:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 10:03:15.89 ID:2Dew4SgK.net
仕事中だからね仕方ないね
322:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 10:06:08.83 ID:LD2fuuOJ.net
335:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 10:06:50.01 ID:X73/W3mH.net

347:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 10:07:31.90 ID:JVOQEnyi.net
通勤中動画観る身としてはあかんわ
352:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 10:07:52.57 ID:Ryq7HHPN.net
ワイモバイルのほうがええで
通話は10分以内ならカケホーで月3000円
356:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 10:08:00.68 ID:/Z3ZO6Q3.net
通話とメールしかしないならこれでええと思う
357:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 10:08:02.48 ID:2Dew4SgK.net
自分で端末買ったほうがええで
373:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 10:09:01.85 ID:8KrrFkg2.net
お古が気にならないなら中古探したほうがええ
新品が良いならそれでいいと思う
339:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 10:06:57.52 ID:oKRB5TpZ.net
遮蔽物あったら糞アン糞
355:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 10:08:00.31 ID:m7gOIYGD.net
それが問題なんだよなあ
一応auの3G回線に乗れるモバイルルーターもあったりはするんだが
375:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 10:09:03.36 ID:/FUjZIdw.net
ワイが使ってるのがまさにそれや
Wimax弱いと3Gに切り替えるデュアル式

389:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 10:10:14.75 ID:UOKgo+Vl.net
AUの回線乗ると+2000円くらい取られた気がする
398:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 10:10:57.35 ID:+QgvUHdy.net
爆売れすると思うんやが、キャリアの手前やらんな
408:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 10:11:32.51 ID:P6hOEbHJ.net
既に有るけど、バッテリーが持たん
414:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 10:12:05.15 ID:2FsRFKlM.net
どの層に人気出んねん
643:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 10:28:37.63 ID:WzAo2ij2.net
これ最近使ってる企業多いで
http://www.seiko-sol.co.jp/consumer/wx/02s/
WX02Sはセイコーインスツルが開発し、ワイモバイル(旧ウィルコム)が販売するモバイルWi-Fiルーター機能付きPHS電話機。
愛称はPORTUS(ポータス)。
401:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 10:11:11.99 ID:Dzc6ImcL.net
今こそ2代持ちがベストな選択かもしれん
403:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 10:11:14.19 ID:ZxVR6LRU.net
何で元取ってるん?
409:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 10:11:47.27 ID:S25zGp1b.net
広告、スタンプ
487:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 10:17:37.88 ID:/xR7LDXb.net
あとゲームやね
911:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/15(月) 10:55:46.55 ID:nscvdpDs.net








コメント