【海外】赤信号を待ちたくなる信号機が発明された!?


png-large

1乗り助φ◆v2jV1ntgt22014/09/18(木)09:22:32 ID:mQ1zijYiz

あまり最近の体験ではないんですが、僕の記憶ではフランス人はものすごく赤信号を無視してました。
パリで警察官が赤信号を渡っているところも見たことがあります。

ポルトガル人はけっこう赤信号を守ってましたね。
スペイン人は赤信号になると隣の見ず知らずのひとと話しはじめて、青になっても気づかない、なんていう場面も見ました。

まぁ、スマホが普及した現在なんかは、事情も変わっているかもしれませんが。

ともあれ、赤信号を待つというのはだれにとっても楽しいものではありません。
でも信号無視による事故を減らしたい、ということでSmartが考えたのが、この信号表示です。

赤信号を待ちたくなる信号機が発明された!?【動画】 | clicccar.com
これは信号待ちが楽しくなる!ごぞんじのかたも多いと思いますが、国によって歩行者が赤信号を守るかどうかって、けっこうちがうんですよね。日本人はけっこう赤信号を守る

3名無しさん@おーぷん2014/09/18(木)09:29:03 ID:XtJxGDCEM

うっとうしいなぁw

4名無しさん@おーぷん2014/09/18(木)09:34:22 ID:5pgsaUI5z

いいね、そして有りだと思う
信号待ちで「手持ちぶたさ」になるのが嫌、が無理突っ切りの理由一部を締めている気はしていた、車でもそう

5名無しさん@おーぷん2014/09/18(木)09:36:24 ID:MUZAf2O2B

見慣れたら、ふーんになりそうだが、MOMAに飾るべき
アイデア

6名無しさん@おーぷん2014/09/18(木)09:40:25 ID:5pgsaUI5z

マトリックスする奴がでるな

8名無しさん@おーぷん2014/09/18(木)09:56:23 ID:myAecjORa

11名無しさん@おーぷん2014/09/18(木)10:16:34 ID:5pgsaUI5z

イギリスに設置したら007のオープニングだらけに

12名無しさん@おーぷん2014/09/18(木)10:18:36 ID:7XJqGKXBa

スリラー踊り始める奴が絶対居る

13名無しさん@おーぷん2014/09/18(木)10:33:19 ID:lGF4526Yo

バットマンサインにくりぬいた板切れかざすとか

17名無しさん@おーぷん2014/09/19(金)19:03:41 ID:utQpIvSVS

すぐあきられそう

18名無しさん@おーぷん2014/09/19(金)22:39:47 ID:HcL5Tv6h0

でもこれ、青信号側の車運転してる人の注意もひいてしまって
それはそれで事故につながりそうな気も

19名無しさん@おーぷん2014/09/19(金)23:00:20 ID:40NYY5Fgg

中で踊っている人の踊りが出るのか

14名無しさん@おーぷん2014/09/18(木)10:37:03 ID:VuhkyzKCf

引用元:【海外】赤信号を待ちたくなる信号機が発明された!?