デング熱にかかったら治療費+入院費=25万円取られた!

img_40eaefaabaf9d97833bd8ad21878120c117772

1: フェイスクラッシャー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/09/20(土) 23:55:19.89 ID:VR59bmPj0.net BE:292723191-PLT(19081) ポイント特典
都内ではなく神奈川県在住の方なのだが、代々木公園をよく訪れていたという。
最初、39度から40度くらいの熱が3日間くらい続いたが、重い風邪だと考えて
自宅で安静にしていた。しかしその後発疹が出たので病院に行ったところ、
デング熱だと診断されたという。

某大学病院に入院し、一人部屋で隔離されたような状態に。本人はお腹を下し、
脱水症状のような状態が続いたという。

結局、3週間入院し治療費と入院費を合わせて3割負担で25万円かかったとのこと。
今後、高額療養費の払い戻しの申請や、医療保険についての手続きを保険会社と
相談するそうである。
http://getnews.jp/archives/669901

2: 超竜ボム(東京都)@\(^o^)/ 2014/09/20(土) 23:56:04.33 ID:vX828xI90.net
ひぇー!

4: ボ ラギノール(catv?)@\(^o^)/ 2014/09/20(土) 23:56:53.04 ID:jTmQhdMr0.net
日本の保健医療は完璧
アメリカはオワコンがネトウヨの持論じゃないの?

68: ダイビングフットスタンプ(福井県)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 00:22:11.82 ID:zwpz0sEg0.net
>>4
それでも安いだろ?アメリカなんか盲腸手術で2百万とかとられる

5: 逆落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/09/20(土) 23:57:08.29 ID:HfPSYDrc0.net
そうなるわな

6: フェイスロック(関東地方)@\(^o^)/ 2014/09/20(土) 23:58:05.52 ID:l06xyO/2O.net
やばいな

7: ダイビングヘッドバット(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2014/09/20(土) 23:58:09.32 ID:7Uhwcnz6O.net
7万は個人負担で残りがかえってくるやろ。

8: ランサルセ(東京都)@\(^o^)/ 2014/09/20(土) 23:59:16.46 ID:gwjQ/Xpd0.net
保険入ってない奴はやばいな

38: ニールキック(dion軍)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 00:10:54.67 ID:wL6VU+lP0.net
>>8
そんな奴日本人としては認められないレベル~

高額医療制度で
四万か八万になるなんてすごすぎ

9: マシンガンチョップ(dion軍)@\(^o^)/ 2014/09/20(土) 23:59:38.45 ID:WdnwKH5W0.net
最初に海外から日本に持ち込んだ感染者は蚊のDNAから
特定されてるんだろうなぁ。公表はされないだろけど
損害賠償請求できないんだろか

216: ジャンピングパワーボム(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 05:18:07.45 ID:mKCvAMZ80.net
>>9
無理だろ
蚊やウィルスのDNAに、人間のDNA情報が載るとは思えないけど

12: ボマイェ(東日本)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 00:01:33.93 ID:pKuzPpda0.net
健保高いからこれくらいでは元取れないな
取るつもりは無いけど。。

つか無病気割引付けてよ

13: 男色ドライバー(千葉県)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 00:01:38.19 ID:MiZHbudm0.net
医療保険なんぞ入ってなくても
高額医療費助成で後から返ってくるからなこれ
部屋差額ベット代とか自己負担で10~15万前後返ってくるよ

26: パロスペシャル(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 00:06:37.58 ID:bozqTUoS0.net
>>13
らしいね。医療保険てどのへんに需要があるんだろ
入院費用保険には生命保険の特約で入ってるんだけど、確か6日目辺りからだと思ったけど
今そんなに入院させてくれないよな、普通の病気じゃ
なんか無駄なことしてるような気がする

41: 男色ドライバー(千葉県)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 00:11:54.65 ID:KZL7n4Iy0.net
>>26
入っておくと、収支0どころかプラスに振れるから
大病で仕事長期休業とか辞職せざるをえないみたいなとき、
医療保険で家族に飯を食わせられたりする
大黒柱なら入っておいても

14: オリンピック予選スラム(東京都)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 00:01:43.24 ID:O44oPQam0.net
アメリカだったら400万は請求くらうわ
良くて個室、普通は隔離病棟
日本でよかったな
肺炎で200万請求されるのが他国

61: 急所攻撃(庭)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 00:18:30.27 ID:HBQDC0Rg0.net
>>14
クレカの付帯保険がある俺は大丈夫!

19: ダイビングエルボードロップ(徳島県)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 00:04:09.58 ID:uZNV2qa80.net
高額医療費では個室代と食事代は返ってこないよ

43: ニールキック(dion軍)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 00:12:09.37 ID:wL6VU+lP0.net
>>19
今、個室しかあいていないんです

45: メンマ(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 00:12:53.03 ID:bNr5LmOA0.net
>>43
病院の都合なら個室代取られないけど

29: 中年’sリフト(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 00:08:36.14 ID:rFxViyz80.net
これ、かかっているのに支払い怖くて病院に行くの避けて、
潜在化して拡散する恐れないかな?

34: マシンガンチョップ(大阪府)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 00:10:19.68 ID:awNxBeC60.net
>>29
申請すれば返ってくるだろ

32: ダイビングエルボードロップ(西日本)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 00:09:19.52 ID:B+EuNDHU0.net
3週間食事付きのホテルに泊ったとすれば別に高くはないだろ

67: トペ スイシーダ(catv?)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 00:22:00.58 ID:bDVRS4EF0.net
アメリカなら250万円ノパターンだな。
日本の手厚い保険制度に感謝するがいい。

87: オリンピック予選スラム(宮城県)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 00:30:40.66 ID:BAomWGDr0.net
一泊1万の特別病棟に入ってたとかってオチじゃねぇだろうな?

88: 断崖式ニードロップ(庭)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 00:30:51.16 ID:2PhpYwDG0.net
クレジットカードの入院保険みたいなのはこういうのカバーしてくれるのかな

95: フロントネックロック(群馬県)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 00:35:50.30 ID:yB/SBUDb0.net
>>88
入院保険入ってれば普通に入院保険おりるでそ。
手術はないから手術保険は当然出ないけど。

103: オリンピック予選スラム(宮城県)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 00:37:51.83 ID:BAomWGDr0.net
>>95
入院保険でも差額ベット代は出ないとかって無い?

106: ボマイェ(庭)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 00:39:09.47 ID:uN1lziKQ0.net
>>103
上限付きで出るのがほとんどかな

93: テキサスクローバーホールド(東日本)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 00:33:49.60 ID:z53e/NR+0.net
貧乏人がかかったら終わる

98: トラースキック(東京都)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 00:36:03.96 ID:gEu1rXIg0.net
計算間違ってる奴多いな
3割負担で25万だから
保険なしだと80万超

134: 16文キック(石川県)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 01:14:32.98 ID:i+gdnYrf0.net
そろそろ蚊もおらんくなるだろ

224: トペ スイシーダ(愛知県)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 06:06:02.94 ID:EUN5SoFA0.net
>>134
地下鉄なんかもあるし一年中いる

138: ジャンピングDDT(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 01:17:39.59 ID:smrs6Cpq0.net
ヤバイ思っても病院行かず黙っているしかないね

142: ときめきメモリアル(東京都)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 01:21:56.02 ID:vdcTLZZe0.net
>>138
〉 39度から40度くらいの熱が3日間くらい続いたが、

これに耐えられる気がしない

145: 魔神風車固め(公衆電話)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 01:23:16.43 ID:PVKwFcwy0.net
>>142
若い男なら子種がなくなるな

179: キングコングラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 02:00:28.35 ID:0HLFvMjy0.net
ぶっちゃけ入院とかしてみたいわ

181: ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 02:06:39.12 ID:YlVViEJb0.net
>>179
暇との戦いで嫌になるぞ。

197: ドラゴンスープレックス(愛知県)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 02:35:38.51 ID:tHuNBi2J0.net
入院するときに役所に申請しとけば、払い戻しを待つまでもなく控除されるよな

206: 魔神風車固め(東日本)@\(^o^)/ 2014/09/21(日) 03:10:33.06 ID:iKPPJPXtO.net
>>197
だよな。
07年4月からそうなった。ただ月を跨ぐと別れて計算されたと思う。

202: 名無しさんがお送りします 2014/09/21(日) 03:01:18.37 ID:8H+7C64Uz
医療費以外にもいろいろかかるからなぁ

引用元: ・デング熱にかかったら治療費+入院費=25万円取られた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました