png-large

1以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/26(金) 01:28:06.77 ID:UhCSRrIb0.net

レビュー:響21年 -生真面目な、日本人-

グラスを鼻に近づけると、ナスとトウモロコシ。有機溶剤。雨をはじいたオーク材。
群生した夏草に感じる香りの奥行きと清涼感。土。
口に含めば、一瞬で溶ける飴。渋みを感じさせず、しかしバランスの取れた重量感。余韻は長く続く。
柔らかいアプローチの中にすべてを徐々に明かしていく。
前へ前へとグイグイとこないが、静かに「いつでもここにおいで。待っているよ」という貫禄。
鉄、赤土、水、草。
日本的な静かな主張とバランスの中に、フローラルを感じるウィスキー。

すごくオールディーかつポエミーなワーディングだな

2以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/26(金) 01:28:55.86 ID:KiTtCCU50.net

かっこよすぎわろた

4以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/26(金) 01:29:21.62 ID:gGYnzQ3n0.net

つまり酔っ払ってるってことだろ

8以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/26(金) 01:30:05.39 ID:UhCSRrIb0.net

>>4
ワロタwww

5以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/26(金) 01:29:24.37 ID:I6RbNV0i0.net

ポエマーすぎ

7以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/26(金) 01:29:37.69 ID:Mnjlpzvx0.net

本当にナスとトウモロコシの匂いわかってんのかな

9以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/26(金) 01:31:11.33 ID:FH3xbdvC0.net

ウイスキーは知らないけどワインの味の表現に使われる言い回しは
世界共通らしいな
だから一見ポエミーな評価でもソムリエは理解できるんだとさ

10以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/26(金) 01:31:15.34 ID:yucMTc2Y0.net

全然美味しそうじゃないけどこれ誉めてんの?

11以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/26(金) 01:31:36.88 ID:TRrBk5tgi.net

「いつでもここにおいで。待っているよ」でグッときた

12以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/26(金) 01:31:54.59 ID:pbZ4dEly0.net

うわ、きっつ
舌が焼けるよう
飲み込んだあとに来る
ワイルドな心地よい香り

ウイスキーで口腔内を共洗したあとにくるバーボン独特の荒々しい香り、刺激、秀樹

14以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/26(金) 01:31:57.80 ID:UhCSRrIb0.net

レビュー:バルブレア1989 まるで草原に吹く風を・・・

グラスに鼻を近づければ、木のふしあなから覗く草原。
樹齢の若い木。ただしそのシグネチャー(特徴のある形)はすでにはっきりとしている。夏のコテージ。
口に含めば、夏草。さわやかさと、くつろぎ。
まるで草原に吹く風を両手を広げて感じているかのような。ほんのわずかなイチゴ。
牧歌的でありながら上品。
幸せに包まれて生まれてきた子羊を見つめるあたたかな周囲の目のような。

よくこんな言葉がポンポン出てくるなw

15以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/26(金) 01:32:46.27 ID:KiTtCCU50.net

どんな顔して書いてるんだろう
多分ニヤニヤしてる

16以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/26(金) 01:33:27.67 ID:UhCSRrIb0.net

モートラック 1995 18年熟成

その香りは、大きなトラックの巨大なタイヤ。
口に含めば、トラックはそのまま通り過ぎていく。
夏の日の一瞥(いちべつ)をくれた風景。

17以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/26(金) 01:33:48.44 ID:TRrBk5tgi.net

子ヤギじゃなくて子羊ってトコがポイントなんだろうな

18以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/26(金) 01:34:14.02 ID:JcZL0evh0.net

酒すきだけど横でいわれたらうるせえだまれってピーナッツぶつけたくなる内容

21以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/26(金) 01:34:32.68 ID:BIw/nTCQ0.net

ポエムすぎて逆に伝わってこねえよ

レビュー:VIPりんごジュース
あまい!でも後味がベタベタしない!美味しい!

これくらいシンプルにまとめてくれよ

23以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/26(金) 01:34:48.47 ID:UhCSRrIb0.net

ティナニャック 1983 30年熟成

その香りは、鋭く尖った帆船の先端、切り込んでくるスパイス。
甘く煮たオレンジピール。砂浜。
口に含んでいれば、ビリビリしびれる。
舌の上でスパイスが弾けて銃撃戦が繰り広げられているみたい。

銃撃戦w

25以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/26(金) 01:35:00.70 ID:lP0ZTxqo0.net

節穴に入ってるのかこの人は
それとも虫の気持ちになってんの?

29以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/26(金) 01:36:05.90 ID:UhCSRrIb0.net

グレンゴイン 2001 12年熟成

その香りは、古い本棚。古い木枠のガラス窓。
口に含めば、蜘蛛の巣がかかった書斎が浮かぶ。
この夏、近くの洞窟まで冒険に出ようか。避暑地の貸家でひと夏を過ごすワクワク感。

なんだよこれwwww

31以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/26(金) 01:36:52.09 ID:BIw/nTCQ0.net

>>29
ワロタwwwwwwwwwwww

40以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/26(金) 01:38:44.03 ID:yucMTc2Y0.net

>>29
まぁ熟成されてる感じは伝わってくる

34以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/26(金) 01:37:35.96 ID:UhCSRrIb0.net

クライヌリッシュ 1984 29年熟成

グラスから立ち上る香りは、うっそうと生い茂るジャングル。
ここは生命力に溢れていて何もかもが早く成長する。若いトラのなめらかな体毛。
口に含めば、安心と緊張の間にある夜の始まり。
音と音の間の静けさに耳を済ませるのは、精神が統一されているリラックスからか、
あるいは襲われまいとする生存への危機感からか。
個性の一撃。

個性の一撃

37以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/26(金) 01:38:07.76 ID:kIL7ec5Z0.net

全部同じ人?

41以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/26(金) 01:38:54.26 ID:UhCSRrIb0.net

>>37
そうだよ

38以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/26(金) 01:38:17.33 ID:FH3xbdvC0.net

まずは花――――ラベンダー…… イメージでは何種類もの赤い花…
それも一本二本ではない一面の花畑だ
そこに微かになめし皮… さらに日本の梅ぼしに似たものが混じり
ただごとではないウマ味成分を予感させている
純粋無垢なピノノワールだ 見事な果実の味わい
樽の熟成香
豊かな土壌からくる土の香り
そしてハーブ(香草)
若干のタバコのニュアンス…
たった一口の液体だというのに―――
まるで100人編成のフルオーケストラ!
莫大な数の味が複雑に絡み合っているにもかかわらず
そのどれもが誇示し過ぎることなく――― そのどれもが緻密なまま
完璧なバランスだ

39以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/26(金) 01:38:17.64 ID:UhCSRrIb0.net

さっきから笑いが止まらんwwwwwwwwwwwwwww

ちなみに今、響17年飲んでるwww

44以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/26(金) 01:39:46.77 ID:8gLYg3xO0.net

俺:なんか有機溶剤の匂いするわ~w

46以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/26(金) 01:40:06.82 ID:UhCSRrIb0.net

スキャパ 2002 12年熟成

グラスから立ち上る香りは、暖かな春の日に吹く潮風。
甘く気だるいのは、流れている音楽のせいか。水着とサングラス。短いバカンス。
口に含む。
素潜りをして楽しもう。
海にプカプカ浮かんでいると、青い空に太陽が大きく見えてくる。
バカンスの思い出をボトルに詰め込んだら、このウィスキーになるだろうか。

ただの日記じゃねーかwww

50以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/26(金) 01:41:04.98 ID:FH3xbdvC0.net

>>46
もうこれ評価してねえだろ

75以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/26(金) 01:47:42.22 ID:WV51EpOS0.net

>>46
春かと思ったら夏の情景しか見えてこねぇよ……

47以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/26(金) 01:40:15.73 ID:u/25SVYkO.net

これは自分に酔ってますわwww

51以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/26(金) 01:41:13.86 ID:BIw/nTCQ0.net

これ逆に、この人にもっと色んなものレビューしてもらいたいわ

たけのこの里とか

60以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/26(金) 01:43:12.76 ID:UhCSRrIb0.net

>>51
ドワーフが見えるとか言い出しそう

54以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/26(金) 01:41:33.05 ID:4oQr7gPP0.net

でもウィスキー飲んだだけでそんな景色が浮かぶんなら楽しそうだよな
本当に浮かぶんなら

55以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/26(金) 01:41:46.69 ID:vVTQkv4l0.net

デュワーズ ホワイトラベル
【評価】
グラスを傾け鼻を近づければ、濃くて華やかな香り。万年筆のインク。焚き火。
口に含めば、紙と銅とインク。どこまでも華やかさを漂わせる。
スウィートさの奥にしっかりとした深い、銅のような味わいを残す。

1000円台でもちゃんとこういう評価してるのはなんというか好感持てる

57以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/26(金) 01:42:06.52 ID:eJq8DzAc0.net

(結構好き)

65以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/26(金) 01:43:44.09 ID:looTpI8N0.net

なんかかっこいい
バーテンとかかな

67以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/26(金) 01:44:46.96 ID:KcQ57H9R0.net

官能小説の才能がある

68以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/26(金) 01:45:22.87 ID:HTr14uDC0.net

とりあえず何でも鼻に近づけるのな

71以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/26(金) 01:46:37.48 ID:Bh0tmChX0.net

ジャックダニエルは体育館の床の臭いがする

72以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/26(金) 01:46:44.69 ID:ItDn2Kzb0.net

俺 29年熟成

立ち上がる香りは酸っぱい、塩を多目に含んだ香り。アンモニアを尿素で100倍に希釈したくせになる冒険。
腕を口に含むと、期待通りのハナクソ味。
漂流者の一張羅のフンドシが目に浮かぶ。
後から漂う加齢臭、三十路前の哀愁。

78以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/26(金) 01:48:14.96 ID:E9QsOVHo0.net

>>72
めっちゃワロタ

73以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/26(金) 01:47:03.46 ID:kIL7ec5Z0.net

二階堂のCMに出来そう

126以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/26(金) 02:04:39.23 ID:Wjmtnjxv0.net

>>73
思ったwww

74以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/26(金) 01:47:18.60 ID:UhCSRrIb0.net

レビュー:ボウモア1987 23年(ベリーブロス)

目の覚めるような香り。アルコールの香水。嫌味のない燻製の香りが奥に漂う。
甘いラベンダー。首筋に垂らしたくなる。
口に含むと、香水が香水のまま、やや膨張しながら分解していく。
残るものは、香水を感じた口腔のしびれ。

細胞が光を放ち、背筋を伸ばしたくなる。ヘビーな香りを奥に隠している。
闇の中を差す光の筋を思わせるウィスキー。

これはもうほぼ、文学だ。

文学

130以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/26(金) 02:05:34.52 ID:Wjmtnjxv0.net

>>74
お前が文学だよwww

83以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/26(金) 01:49:59.99 ID:JcVjP3lT0.net

>>74
ほぼ文学って残りはなんだよ?

92以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/26(金) 01:52:52.75 ID:4oQr7gPP0.net

>>83
ワインでありながら、文字と同等の物語を楽しませてくれる
これはワインの形をした文学だと言っていいだろう
つまりパーセンテージの話をしているのではない

まだまだウィスキー力が足りないな

81以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/26(金) 01:49:39.35 ID:gVSyHOR4i.net

語彙というよりも言葉の選び方が面白い

85以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/26(金) 01:51:02.06 ID:u/25SVYkO.net

でもこれ流行ってAmazonとかのレビューがこんな風にならないかな

86以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/26(金) 01:51:21.75 ID:xAJ43ivo0.net

たけのこの里 2014 

脳天に突き抜ける清々しい甘さ。
濃厚なカカオ。生乳。草原。優しいバカンス。
君の笑顔に捧げる。
よく晴れた午後のバターの香りとともに
ワルツを奏でながら出かけよう。
きのこ討伐へ。

87以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/26(金) 01:51:26.40 ID:RPhSVO5J0.net

パンチラの感想を詩的に現した文章だと思って読んでもけっこうそれっぽい

【注目】月収400万プレイヤーが儲け方を暴露しちゃうんぞwww

91以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/26(金) 01:52:43.15 ID:6XYpin+q0.net

ワインの世界の更に上を行ってるな
やっぱ酔っ払うだけ強いのは駄目だわ

94以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/26(金) 01:53:12.28 ID:gVSyHOR4i.net

レビュー:田舎から出てきた優子のパンティ1989 まるで草原に吹く風を・・・

パンティに鼻を近づければ、木のふしあなから覗く草原。
樹齢の若い木。ただしそのシグネチャー(特徴のある形)はすでにはっきりとしている。夏のコテージ。
口に含めば、夏草。さわやかさと、くつろぎ。
まるで草原に吹く風を両手を広げて感じているかのような。ほんのわずかなイチゴ。
牧歌的でありながら上品。
幸せに包まれて生まれてきた子羊を見つめるあたたかな周囲の目のような。

97以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/26(金) 01:53:55.71 ID:yoTOatnW0.net

「柔らかいアプローチの中にすべてを徐々に明かしていく。 」

ってのは、最初の味覚と数十秒後の味覚には時間差で違いがあるってことかね。
難しい言い方するよなあ。

98以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/26(金) 01:53:56.48 ID:R0gQ34Z30.net

世界の終わりを大好きな女の子と眺めている感じ。
廃墟でじゃれあってるような、血の海でキスをするような、とにかくそんな感じ。
満員電車ではこれを聴きます。 目を瞑ると。 とても暗くて残酷な世界。
あまりの凄惨さに少し居た堪れなくなるほどの光景。
オワルセカイ。 コワレルキミ。
悲しいね。 だけど現実よりもよっぽど綺麗だ。

これ思い出した

99以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/26(金) 01:54:25.15 ID:E9QsOVHo0.net

>>98
これじつはすき

101以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/26(金) 01:54:56.51 ID:7h2A/WVu0.net

今までに無い一体感を感じる……!

962 : 名無しさん@九周年 sage 2008/07/02(水) 00:48:15 ID:g373IYdK0
すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。
風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。
中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。
ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。
信じよう。そしてともに戦おう。
工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。

102以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/26(金) 01:55:11.25 ID:90UqqQiD0.net

グラスを鼻に近づけると、ナスとトウモロコシ。有機溶剤。雨をはじいたオーク材。
群生した夏草に感じる香りの奥行きと清涼感。土。
口に含めば、一瞬で溶ける飴。渋みを感じさせず、しかしバランスの取れた重量感。余韻は長く続く。
柔らかいアプローチの中にすべてを徐々に明かしていく。
前へ前へとグイグイとこないが、静かに「いつでもここにおいで。待っているよ」という貫禄。
鉄、赤土、水、草。
日本的な静かな主張とバランスの中に、フローラルを感じるウィスキー。
滲み出す混濁の紋章。不遜なる狂気の器。湧き上がり・否定し・痺れ・瞬き 眠りを妨げる。
爬行する鉄の王女。絶えず自壊する泥の人形。結合せよ 反発せよ。地に満ち己の無力を知れ。

破道の九十 「黒棺」

160以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/26(金) 02:27:46.65 ID:QeO4sJEA0.net

>>102
ワロタ
寝よう・・・

105以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/26(金) 01:55:36.96 ID:kxIlbGTo0.net

どう育ったらこんなにポエムな文章をかけるんだよ

107以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/26(金) 01:56:46.00 ID:UhCSRrIb0.net

バランタイン ファイネスト 春の日の土の香り

グラスから立ち上る香りは、蜂の飛ぶ花園。
気品漂うアールデコの手すりとレンガと蔦(ツタ)。
赤とピンクのバラが咲いている。春の日の土の香り。木のチェアに腰掛けた老人のパイプ。

口に含めば、老人に手招きされ、庭のティーテーブルで頂くお茶。
レモンと蜂蜜。砂糖も載せて。

目を閉じ、ゆったりと味わうのとのできるウィスキー。気品に昇華されたバランス。

バランタインファイネストに86点だってw
ファイネストそんな美味いか?w

109以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/26(金) 01:58:06.89 ID:tPOTdOT20.net

なんか口に入れるたびにこんなこと思ってんのかメンドクセー

110以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/26(金) 01:58:41.54 ID:xJPja/PK0.net

たけのこの里(12年熟成)

古都の生い茂った竹林の薫り
孟宗竹
パンダ
力強く上に上にと伸びる様はキノコの比ではない
若竹にはない老兵の貫禄

口に含めば竹林を吹き抜ける風
支那竹
風と竹が一つの風景として完成される

111以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/26(金) 01:58:41.78 ID:4oQr7gPP0.net

レモンと蜂蜜と砂糖の入ったお茶って
それもうお茶だよ

112以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/26(金) 01:59:10.60 ID:Wjmtnjxv0.net

埃っぽい味を想像できた

116以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/26(金) 01:59:55.14 ID:UhCSRrIb0.net

宮城峡12年 夏の日に、トンネルに入った・・・

グラスに鼻を近づけそっと息を吸込めば、穏やかな表情をした人が、ペンキで花の絵を描いている。
少しシンナーの香り。
色とりどりの花を、コンクリートの壁に。ベリーをつまみながら。
グラスを傾け口に含めば、夏の木陰で休む画家。腕をまくって、額の汗をぬぐう。
時折吹く風が涼しい。灼けたアスファルト。
夏の日に、トンネルに入ったときの体で感じるひんやり感。
夏の葉。

宮城は飲んだ事ないから分からん

118以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/26(金) 02:00:27.15 ID:UN02jU8a0.net

ソムリエの人って本当にこんな感じで表現するってテレビで見た

119以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/26(金) 02:01:21.99 ID:UhCSRrIb0.net

ソムリエとかバーテンって客に「このワイン(ウィスキー)はどのような味でしょうか?」
って聞かれたら即興でこういう事言うの?

122以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/26(金) 02:02:26.64 ID:FH3xbdvC0.net

>>119
お客に対しては専門的な表現をするソムリエは見たことないな
身近な食べ物とかで例えてくれたりしたよ

123以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/26(金) 02:03:06.96 ID:JcZL0evh0.net

>>119
こんなわけのわからないことウダウダいわないで
似た香りの食べ物とかでいうよ

120以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/26(金) 02:02:17.91 ID:E9QsOVHo0.net

う●こ(3日)

端的に言って、それは歴史だ。
複雑に混ざり合う消化酵素。ゆきかう細菌の群れ。少しの繊維質。
沈黙のうちに語られる物語は精巧だ。
僕はこうしていま、新たな真実を味わう。

124以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/26(金) 02:03:20.66 ID:gz6VbB1L0.net

大地の香りとかいっておけばいいんでしょ?

125以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/26(金) 02:03:29.70 ID:UhCSRrIb0.net

キングカー コンダクター 渋みがあるのに・・・

グラスから立ち上る香りは、麦を重ねた布団に寝ているかのよう。
ゆっくり進む馬車と、青空。
この清涼感は、近くで細い小川が流れているのか。
風が吹いて帽子が飛ばされる。

口に含めば、ほわっと味わいが広がり、素朴な木の額縁の水彩画、
廻る木の車輪とその“こしき”、土に轍(わだち)を残して行く。

渋みがあるのに柔らかい、暖かすぎない春の日の一日。

これもなかなかすごい

136以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/26(金) 02:08:26.17 ID:tK6vXH0u0.net

>>125
完全に想像で書いてるはずなんだがなんとなく納得させられてしまう

127以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/26(金) 02:04:47.91 ID:kxIlbGTo0.net

風が吹いて帽子が飛ばされるwwwwww

129以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/26(金) 02:05:09.33 ID:fipW807d0.net

とりあえず体言止めしときゃいいのはわかった

131以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/26(金) 02:06:00.08 ID:pNvCnDFR0.net

奈須きのこのコピペ思い出した

134以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/26(金) 02:07:12.02 ID:UhCSRrIb0.net

>>131
小指のない右手。俯瞰するクォーク。全て否定。

とかってヤツだろ
俺もずっと思ってた
この人奈須きのこじゃね?

 「や、め────」
 クラッシュする。
 融ける壁。解ける意味。説ける自己。可変透過率
の滑らかさ。乱交する時間。観測生命と実行機能。
小指のない手。頭のない目。走っていく絨毯。一
重。二重。三重。とんで七百七十の檻。破裂する
風船。初めから納まらないという約束。毒
と蜜。赤と胎盤。水銀灯と誘蛾灯。多重次元に屈折
する光源観測、泳ぐ魚、真相神澱にて詠う螺子。道
具、道具、道具。際限なく再現せず育成し幾星へ意
義はなく意志はなく。叶うよりは楽。他の誰でもな
いワタシ。洩れた深海。微視細菌より生じる矛盾。
俯瞰するクォーク。すべて否定。螺鈿細工をして無
形、屍庫から発達してエンブリオ、そのありえざる
法則に呪いこそ祝いを。

133以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/26(金) 02:06:26.06 ID:OtMfNJGj0.net

まぁわかる人にはわかるんだろうな

138以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/26(金) 02:09:35.90 ID:xFxtcqGm0.net

なにこのハードボイルドなスレ

142以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/26(金) 02:11:19.45 ID:YhUTmrJj0.net

いちいちポエムにしないといけない決まりでもあるんだろうか

145以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/26(金) 02:13:24.40 ID:EZweVTtp0.net

葉巻の評価文もウィスキーと似た感じだったな

148以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/26(金) 02:14:44.32 ID:UhCSRrIb0.net

さて、響17年も飲み終えたし、そろそろ寝るわ

夏の日の初恋を思わせるラヴリーな口づけのウィスキーだった

149以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/26(金) 02:14:46.81 ID:pNvCnDFR0.net

これ味の参考になるんかな
情景が浮かぶのは理解できるけど、それって個人の記憶に依存するものだし

156以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/26(金) 02:22:09.89 ID:Y1yBuVqL0.net

よっぽど草原やらジャングルを歩いてきたんだな

157以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/26(金) 02:22:17.98 ID:gJkzK3N70.net

スコッチのレビューはイギリスでもこんな感じのはず

167以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/26(金) 02:41:53.33 ID:TDwaw3xZi.net

果物系の甘さのウイスキーはなんか草原感あるの分かるなって白州飲みながら思った

172以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/26(金) 03:14:51.56 ID:A6LmTgNP0.net

普通の表現だとネタ切れ且つありきたりになるので
段々エスカレートしていったんだろうなw

140以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/09/26(金) 02:10:32.97 ID:W69H+3pB0.net

引用元:プロのウィスキー評価文がすごい