【生物】体の左右半分ずつがオスとメスに分かれているイセエビが見つかる 三重県鳥羽市の離島(画像あり)
1:野良ハムスター ★@\(^o^)/:2014/09/25(木) 20:14:00.81 ID:???0.net
体が雌雄半々に分かれたとみられるイセエビが、三重県鳥羽市の離島・答志島で見つかった。
イセエビの人工生産に世界で初めて成功した同県水産研究所によると、「雌雄モザイク」と呼ばれる珍しい現象で、受精卵の遺伝子情報が交錯して伝達されたらしい。見つけたのは答志島で旅館を経営する中村泰久さん(36)。
島でイセエビ漁が解禁された16日から20日にかけ500匹を仕入れ、24日夜に水槽内で裏返っていた1匹を取り出したところ、左が赤褐色、右が黒色に体色が分かれていた。
すでに死んでおり、冷凍保存している。
足の大半と尾は「共食いされなくなっていた」という。23年間イセエビの増殖技術の開発に取り組んでいる同県水産研究所の松田浩一・主幹研究員(51)は「大変珍しく、イセエビで目撃するのは2回目」。
原因について「受精卵が2分割する段階で雌雄や体色を決める遺伝子情報がいびつな形で伝わったからだ」とし、「かなり高い確率で雌雄モザイクと推定される」と話している。松田主幹研究員によると、大西洋北部に生息するオマールエビでは100万匹に1匹の確率で出現するという。
【林一茂】http://mainichi.jp/select/news/20140926k0000m040039000c.html
2:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/25(木) 20:15:24.37 ID:qCpwPl0g0.net

49:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/25(木) 20:27:22.85 ID:QumQKEid0.net
早ぇw
95:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/25(木) 20:37:47.09 ID:cAk+mzyr0.net
182:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/25(木) 21:35:06.76 ID:+YNjsLKs0.net
さすがだな
234:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/25(木) 23:26:59.87 ID:M8Uf/vCf0.net
阿修羅男爵ってチ●コとマ●コどうなってんのよ?
306:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/26(金) 07:17:12.94 ID:YBE3YhW70.net
3:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/25(木) 20:15:27.21 ID:jn61qnNL0.net
6:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/25(木) 20:16:12.76 ID:h9MNUPxf0.net
10:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/25(木) 20:17:10.70 ID:yOVN+Swu0.net
8:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/25(木) 20:16:33.42 ID:48dXKiqs0.net
14:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/25(木) 20:18:32.65 ID:4u9xPW9x0.net
写真見たら 見事に半分だった。
16:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/25(木) 20:18:50.68 ID:1SqGinTR0.net
21:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/25(木) 20:19:58.55 ID:c7rBcs3c0.net
25:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/25(木) 20:20:35.99 ID:yOVN+Swu0.net
30:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/25(木) 20:21:35.07 ID:bOFqweku0.net
蝶とかの雌雄モザイクは割と多く発見される。


32:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/25(木) 20:23:03.08 ID:yagS1L450.net
37:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/25(木) 20:24:44.00 ID:PUVLfdsf0.net
そんな奇形がいれば
絶対にネットで見たことあるはずだけど
記憶にないから、人間にはない奇形なんじゃないかな
34:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/25(木) 20:23:32.77 ID:gEML6sAgi.net
35:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/25(木) 20:23:47.53 ID:VRYgoSIy0.net
予想以上にアシュラだった
38:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/25(木) 20:25:05.90 ID:iwbYGHjJ0.net
なんで縦半分になるんだ?
横半分になってもいいはずなのに
このへんに遺伝子の秘密があるんだろうけど俺にはメンデルのような才能は無かった
41:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/25(木) 20:25:48.54 ID:udjjdEje0.net
「かなり高い確率で切ってつなげた、と推定される」
42:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/25(木) 20:25:49.38 ID:8QFhVpVbO.net
46:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/25(木) 20:26:36.39 ID:mwNflRzC0.net
知らなかった
55:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/25(木) 20:29:15.53 ID:zLkRd3nui.net
この松田先生のコメントの方がインパクトあるわw
75:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/25(木) 20:33:11.94 ID:mwNflRzC0.net
>「大変珍しく、イセエビで目撃するのは2回目」
イセエビ以外でも目撃した事があるってことか
64:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/25(木) 20:31:01.96 ID:8mh7I3R10.net
73:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/25(木) 20:32:46.87 ID:TUoEO0UI0.net
80:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/25(木) 20:34:41.97 ID:YhCdaUBl0.net
81:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/25(木) 20:34:42.50 ID:jiN9sVE00.net
他に思いつかんのか俺らは!
91:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/25(木) 20:36:23.55 ID:IdkGM5pV0.net
き・・・キカイダーとか

201:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:02:42.89 ID:55rfXrxoO.net
(‘人’)
フレイザードみたいな左右半分ずつなキャラは居たけど、雌雄で半分ってぇのは記憶に無いなあ~♪

92:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/25(木) 20:36:32.35 ID:mjcZM4Y30.net



98:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/25(木) 20:39:12.66 ID:6LlOSwCG0.net
見事に真ん中で別れるものだな。3/4とか変な比率にならんのかな
107:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/25(木) 20:42:06.96 ID:bZlPV6oX0.net
おぉ、クワガタとかこれじゃ挟めないなw
99:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/25(木) 20:39:31.24 ID:E/hUIlFr0.net



103:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/25(木) 20:40:25.37 ID:b1jmrLHX0.net
どっちかっつーと、ブラックジャックだな…

151:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/25(木) 21:04:29.50 ID:tNKotLl40.net

160:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/25(木) 21:11:06.20 ID:cLO3S155O.net
フイちまったじゃないか!!
241:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/25(木) 23:40:04.20 ID:jmYd7bNg0.net
かわいいな。w
109:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/25(木) 20:42:40.44 ID:jtEUrqlR0.net
なんであしゅら男爵はあんな事になっちゃったんだ(´・ω・`)
111:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/25(木) 20:42:44.12 ID:CXV0I2ud0.net

116:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/25(木) 20:47:11.74 ID:8aU/fMxc0.net
ありえねえええええええ
122:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/25(木) 20:49:01.54 ID:yrHg41Le0.net
123:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/25(木) 20:49:03.23 ID:xqQpwxsL0.net
239:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/25(木) 23:35:50.36 ID:rerZJtbn0.net
イセエビの共食いが普通なのか、異形のイセエビは別種の生き物だと思われて食われたのか
そのあたりのことも気になるな
133:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/25(木) 20:54:50.68 ID:595UpP+dO.net
もしかして あしゅら男爵?と聞かれた
それで、あしゅら男爵でググってみると
もしかして 阿修羅男爵?と聞かれた
139:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/25(木) 20:59:24.43 ID:c8kWXJiB0.net
ワラタwwww
135:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/25(木) 20:56:17.92 ID:lyMjbivm0.net
137:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/25(木) 20:57:56.07 ID:K1xzgA2NO.net
人間だったら特撮だかアニメで見た縦半分で男女わかれてるやつだな
138:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/25(木) 20:58:04.60 ID:b1jmrLHX0.net
141:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/25(木) 20:59:26.07 ID:tuDorkMsO.net
147:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/25(木) 21:02:21.53 ID:Ijb/fIcwO.net

148:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/25(木) 21:02:36.29 ID:x2Rx6fLn0.net
リアルでは会いたくもないキモオッサン集団だなw
154:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/25(木) 21:05:27.61 ID:e7UdT5gQ0.net
ロボットガールズでみた

261:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/26(金) 01:41:56.84 ID:c/5BZBYFO.net
自分も世代じゃないけどスパロボにも出てたから知ってる人多いんじゃないの

149:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/25(木) 21:02:39.02 ID:lxbfP1V+0.net
155:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/25(木) 21:06:49.71 ID:mDnksaVuO.net
164:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/25(木) 21:12:18.47 ID:DKWzCKwn0.net
まぁ、しようがないよw
これでも昔は若かったんだよwwww
162:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/25(木) 21:11:37.94 ID:ic2wQ2LZ0.net
172:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/25(木) 21:21:25.91 ID:RERemGkQ0.net
176:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/25(木) 21:25:34.72 ID:43q+r80e0.net
それ半分だけ茹でたんじゃねーの?w
196:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/25(木) 21:51:19.14 ID:EnhfPa1CO.net
199:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/25(木) 21:54:54.70 ID:8BRlGLIY0.net
222:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/25(木) 23:11:50.09 ID:ON+sMCk90.net
試しに自分のティンコをケツの穴にねじ込んでみろ
202:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:03:55.73 ID:pQJI2uarO.net
211:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:33:52.65 ID:cKV8RS0v0.net
甲殻類スゲー
214:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:46:45.78 ID:Dveiy6850.net

224:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/25(木) 23:14:22.11 ID:ODhcjw8M0.net

228:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/25(木) 23:17:48.33 ID:LTIR1A+rO.net
235:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/25(木) 23:27:24.12 ID:eyoTjIEz0.net
238:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/25(木) 23:34:47.65 ID:6eaai2Pf0.net
240:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/25(木) 23:39:07.26 ID:inaA+P1V0.net
251:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:32:24.67 ID:G8Q/V7Dj0.net
265:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/26(金) 02:39:06.70 ID:ShTsMjE/0.net
289:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/26(金) 06:07:44.47 ID:UQddTZ730.net

291:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/26(金) 06:18:31.54 ID:qZH+CGB80.net
なのに、なんでその場所で撮影する? なにその出刃包丁
314:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/09/26(金) 09:12:38.57 ID:Ilsuha5U0.net
17:名無しさん@13周年:2014/09/25(木) 20:26:54.30 ID:vksn5NMiE


コメント