
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/04/27(火)07:39:03 ID:MTZh
改訂を発案した吉野家ホールディングスの河村泰貴社長は、「『いらっしゃいませ』はお客さんが返事のしようがないが、『こんにちは』だと返事をしやすい。そこで会話が生まれることもある」と狙いを話す。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7388d7af300e67e69a365d8da62a357b28181900
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/04/27(火)07:39:25 ID:9GpX
友達かっ
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/04/27(火)07:40:04 ID:fkMv
お帰りなさいませと言ってくれ
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/04/27(火)07:40:11 ID:MTZh
じゃあワイらも「こんにちはーっ」て返さないとアカンのか
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/04/27(火)07:40:49 ID:HA41
いらっしゃいませこんにちはー!いらっしゃいませこんにちはー!いらっしゃいませこんにちはー!
11 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/04/27(火)07:52:13 ID:PbWl
>>5
ブックオフか!
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/04/27(火)07:48:24 ID:HKRz
このご時世会話を求めるなよ
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/04/27(火)07:51:14 ID:AzIr
牛丼屋の店員と何話すねん
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/04/27(火)07:54:35 ID:2eGV
>>7
「今日いい肉入ってる?」
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/04/27(火)07:51:27 ID:cx64
軟派やな
9 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:21/04/27(火)07:51:59 ID:U09t
きんのぶたとか行って一斉に「ようこそ、いらっしゃい!」とか斉唱されてもどうすりゃいいか悩むしな
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/04/27(火)07:52:10 ID:MTZh
早く食券にしろよ
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/04/27(火)07:53:42 ID:775f
ローソンかな
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/04/27(火)07:55:24 ID:MTZh
吉野家なんてワイらみたいなぼっちおじさんしか来ないだろ
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/04/27(火)07:57:06 ID:775f
いらっしゃいませこんにちは←最強
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/04/27(火)07:57:41 ID:JvDt
返事しとうないねんて
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/04/27(火)08:01:18 ID:237a
これだから吉野家は無能なんだよ、牛丼チェーン店はファーストフード店って意識がない。
客は手早く安く済ませたいから来てるのに、友達感覚で
こんにちは
会話なんかいらねぇんだよ、バカか
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/04/27(火)08:01:45 ID:MTZh
>>24
これ
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/04/27(火)08:04:09 ID:uMSc
そもそもいらっしゃいませも返そうと思えば返せるやろ
返さないのはめんどくさいからや
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/04/27(火)08:09:06 ID:TMdp
うるせえ食券制にしろ
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/04/27(火)08:13:30 ID:RcJV
>>29
食券嫌いやから他の牛丼チェーン使ってなかったけど
さいきんマクドナルドみたいにカウンターで注文して
自分で席までもってくような店もあるし
古き良き時代は過ぎ去ってワイの知ってる吉野家は
死んだんやとおもって諦めるわ
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/04/27(火)08:44:39 ID:CZcM
コロナ禍なんやから無言でよくね?
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:21/04/27(火)08:46:01 ID:F5s3
吉野家バイトは上層部死ねって思ってそう
吉野家 冷凍 牛丼の具 30食 セット (120g×30P)
転載元:吉野家「いらっしゃいませ廃止」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1619476743/



コメント