★【海外発!Breaking News】ドイツで近親婚を認める動き。真の恋愛であれば「タブー」ではなくなる!?
Techinsight 2014年09月28日15時20分
「きょうだい」という間柄にある男女が恋愛し、結婚することは世界の人類学上において常に最大のタブーとされてきた。しかしドイツでは今後、その規制が緩やかになる可能性がある。倫理委員会が「愛は自由なもの。それを法で罰することはおかしい」と判断したためだ。
兄妹、姉弟が性的および婚姻の関係となることについて、世界の多くの国が厳しい罰をもうけている。ところがこのほどドイツで、家族法、社会倫理、優生保護法ほかに詳しい25名の委員で構成される倫理委員会が近親相姦や近親婚に関する審議会を開催。“双方の同意があった場合のきょうだい間の性的行為や結婚について、これまで適用されていた2年以下の懲役または罰金という刑罰はおかしい”との見解に至ったことが伝えられている。
この審議会が開かれたきっかけは、ザクセン州のライプツィヒで兄と妹が結婚して4人の子どもをもうけたことが2012年に発覚し、兄が刑務所に入れられ、社会的に大きな波紋を投げかけたこと。2人は幼い頃に生き別れており、成人してから出会って惹かれあったが、ドイツの連邦憲法裁判所は兄であるPatrick Stuebingに有罪判決を下し、不服を申し立てた欧州人権裁判所(本部フランス)もその判決を支持したのだ。
近親相姦や近親婚に関する一定の法律がまちまちというヨーロッパ諸国。このたびの件について、「ドイツでは法を恐れることなくきょうだいが愛を交わせるようになる」と伝えるメディアも多いが、諮問委員会はそこは慎重だ。「性や愛情は個人の自由であるべきもの。その権利を侵害している上に刑罰をくわえるのは倫理的におかしい」という表現にとどめており、間違っても近親相姦や近親婚を推進するための議論ではなかったことと、生まれる子供に先天性の異常が発現する可能性を忘れてはならないことを強調している。彼らには法的な決定権はないが、政府の諮問委員会であるだけに大きな影響力を持つことは間違いない。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/9300468/
2 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/28(日)18:41:34 ID:5Rv1187fj
そろそろまたヒトラーが出てくるころ
3 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/28(日)18:42:25 ID:tGxm13Zaz
産まれてくる子供が…
4 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/28(日)18:45:38 ID:KKTx2ypK4
オランダさんとこみたいに近親婚を目的に移住してくる人狙い?
5 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/28(日)18:50:46 ID:kOp4XD5sH
マイノリティを保護しようって感じ?
こんな乱倫を合法化したら一気に過激化(低年齢化)するだけなのに。
9 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/28(日)19:10:25 ID:OXNISWP6d
順調に韓国化が進んでなによりだな
産まれてくる子供が不憫だ
12 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/09/28(日)20:06:56 ID:8ZhP48C4N
近親婚の解禁は大きな問題ではないと思う。
兄・妹なら奇形の発生率はそんなに上がらない。
規制があったから燃え上がっていた人たちが結婚・離婚をするケースとかありそう。
13 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/09/28(日)20:08:55 ID:V3zzrhQvD
じゃあ俺はぬこと結婚する
14 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/28(日)20:09:46 ID:TB4Td8sUt
愛をはき違えてるな
下等生物じゃあるまいし
20 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/28(日)21:51:01 ID:KKgo7UuFM
>>1 生物学的にどうなんだ?これは。
22 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/28(日)22:08:58 ID:VrCLKLupQ
日本は一回法案通ったら廃案はほぼ不可能なんだがドイツも同じなんか?
25 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/28(日)22:15:39 ID:l9oA6Unll
ああ、ドイツ人はばかだ…
オーストラリアで見つかった近親婚繰り返した一家が
どんな状況か考えてみたらいい
昔からの禁忌ってのはちゃんとした道理があるんだよ
33 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/29(月)02:58:20 ID:3GemT06k3
>>25
知らなかったので検索してみた。これか?
世界を震撼させたコルト一家の近親相姦! 総勢40名・恐怖の「ホモ接合」とは?
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20140721-00010002-tocana
>現世代のコルト一家には、共に同じ遺伝型の両親を持つ場合に起こりうる「ホモ接合」によって、
>言語障害・歩行障害・知能障害・発育不全・視覚と聴覚の異常・乾癬(かんせん)など
>様々な障害が現れていた。
30 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/29(月)01:46:51 ID:Jm1LARe3V
近親婚すると知的障害の生まれる子供の数が圧倒的に
増えるんだよな 俺の住んでる地域の知障の親って大体そうだもん
31 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/29(月)01:49:02 ID:Jm1LARe3V
↑何か日本語おかしくなった
近親婚すると知的障害児の生まれる可能性が圧倒的に増える、な
37 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/29(月)10:21:09 ID:hLjd4Fcdt
近親婚だと遺伝子欠陥が共通してる場合が多く、
婚姻による補正が効かないため人類は本能的、体感的に避けてきた。
ドイツでは英雄ジークフリートは近親婚にされた。
39 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/29(月)13:05:29 ID:xfaRf5ATO
近親婚は、イトコ同士までにして下さい。
(本当は、イトコ同士の結婚も危険なんですが……)
するなら子供を作らないとか、制限を設けて下さい。
そういえば日本の某・家系もやたらと近親婚が多かったですよね。
42 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/29(月)13:18:00 ID:AQzSNj9qe
近親婚も同性婚もOKなオランダさんのコメントがききたい。
オランダは本人たちが望めば、おすぎとピーコだって結婚できちゃうんだぜ。

転載元:【国際】ドイツで近親婚を認める動き 「愛は自由なもの。罰することはおかしい」[09/28]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411897146/

コメント