他人になりきって行動する癖があるんだが

1 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/28(日)13:06:25 ID:vULdS55Gg
これっておかしいのか?

例えば片付けが面倒な時は掃除好きな母親の人格になりきって
掃除するし、大勢の前で発表をする時はそういうのが得意な友人に
なりきって発表すると緊張もしない

2 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/09/28(日)13:07:06 ID:HY4xAfjIt
オーバーソウルしてるのかな?

3 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/28(日)13:09:44 ID:vULdS55Gg
もちろん妄想なんだが、この程度普通大なり小なりやってるもんだと思ってたから
ドン引きされて困惑してる

4 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/28(日)13:14:51 ID:vG3YxZSwP
わりと使える特技ですね

5 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/28(日)13:15:21 ID:Mcia1kMZV
営業やってる時はそうだったぜ
別人格演じてるからボロクソ言われても余裕

7 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/28(日)13:16:32 ID:zhRJiJXQl
それいいかもね

8 名前: 相反するインキュベーター◆d1bIho9adc [] 投稿日:2014/09/28(日)13:17:11 ID:NeGvTVWmZ
たまにやるわ
そっちの方が楽しいし

9 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/28(日)13:18:21 ID:k6K5QPok8
仕事中は完全にその仕事の人格になりきってる

10 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/28(日)13:19:10 ID:BIJNoWi7c
寂しいな

11 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/28(日)13:24:50 ID:cQYejYS7P
それ軽度の境界性

12 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/28(日)13:25:31 ID:IrpZLEUwn
俺もぼっちだったけどリア充になりきったら人生楽しくなったわ

13 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/28(日)13:25:39 ID:OiuqPv65z
これが心のコスプレか

14 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/28(日)13:25:52 ID:eWgEXEtbq
それが本当に自然にできるなら
その人に感情移入して楽しくできるなら
役者になることをお勧めする

15 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/28(日)13:26:46 ID:Ktr4gtzPW
これって同一視ってやつ?

16 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/28(日)13:45:41 ID:mHE2wyn1p
>>1は男なのか?
母親の人格になりきる>>1がこわいお

テイルズオブファンタジア なりきりダンジョン
転載元:他人になりきって行動する癖があるんだが
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1411877185/

コメント

タイトルとURLをコピーしました