高校生クイズをリニューアルした結果wwwwwww

1:風吹けば名無し:2013/07/01(月) 00:43:19.81 ID:pJcQbClw


20070908015111

沖縄大会情報

開催日時:2013年6月30日(日)

http://myan.s26.xrea.com/yosen/

●準決勝 運命の一撃 バルーンパニック

 黒ひげ危機一発と同じように剣を穴にさす。風船が割れた1チームのみ敗退。


運だけで決まる準決勝wwwwwwwwwwww


2:風吹けば名無し:2013/07/01(月) 00:44:06.81 ID:OfZ6nsjz



リニューアルっていうか昔に戻ってないか?



3:風吹けば名無し:2013/07/01(月) 00:45:15.59 ID:LzzunndE



むしろ本選に運要素入れちくり~



5:風吹けば名無し:2013/07/01(月) 00:45:53.18 ID:PkOp1FJs



準決勝くらいの超難問いらない



6:風吹けば名無し:2013/07/01(月) 00:45:55.24 ID:iUPqjY22


予選会で灘や開成が落ちたら……



7:風吹けば名無し:2013/07/01(月) 00:46:16.13 ID:8dWm8Y8d



いかにもな秀才高校がトントン拍子に勝ち進んでもおもろないやろ



8:風吹けば名無し:2013/07/01(月) 00:46:29.52 ID:x3tFgLrZ



もうクイズって名前いれるのやめろや



9:風吹けば名無し:2013/07/01(月) 00:47:13.04 ID:SG3BBR+y



百人一首のようなクイズ大会はもう結構



10:風吹けば名無し:2013/07/01(月) 00:47:18.06 ID:qPjhUI9s


ガチ大会にして視聴率上がったんじゃないのか



12:風吹けば名無し:2013/07/01(月) 00:48:04.79 ID:pJcQbClw


>>10

去年視聴率下がった

そしたら今年、大リニューアルを発表


15:風吹けば名無し:2013/07/01(月) 00:48:43.84 ID:x3tFgLrZ


>>12

一年だけでそう見るなよといいたいなぁ


20:風吹けば名無し:2013/07/01(月) 00:50:27.90 ID:sP1bNc2X


>>15

予選に参加する高校生自体も減ったんじゃなかったかな


13:風吹けば名無し:2013/07/01(月) 00:48:29.33 ID:DqROS+Je


昔はカラオケで勝者敗者決まってたんだよなあ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B004059K70/


26:風吹けば名無し:2013/07/01(月) 00:51:59.25 ID:Y5PlxneS!


>>13

それは敗者復活でしょ


38:風吹けば名無し:2013/07/01(月) 00:56:30.99 ID:DqROS+Je


>>26

いや、本戦やで確か。40チームくらい全員歌ってた

敗者復活戦はボウリングとかあった気がする。ヘッドピン以外倒したら敗者復活


18:風吹けば名無し:2013/07/01(月) 00:50:16.96 ID:TS22zfCX



鳥取砂丘でばらまきクイズとかそういうのが見たい



23:風吹けば名無し:2013/07/01(月) 00:51:12.92 ID:DpFb5UxV



知力体力時の運だろ



24:風吹けば名無し:2013/07/01(月) 00:51:17.04 ID:obDY1ICI


まぁ確かにお勉強路線になってからはクソつまんなくなってたよな

でも運だけにしちゃいかんでしょ



31:風吹けば名無し:2013/07/01(月) 00:53:26.67 ID:LLST4kjn



糞難しい問題出しといて解説がないとか



33:風吹けば名無し:2013/07/01(月) 00:54:32.57 ID:qPjhUI9s


>>31

計算問題は解説するとそんなに難しくないってばてれまうやろ


32:風吹けば名無し:2013/07/01(月) 00:53:38.11 ID:W/Jkr59w



ガチクイズの形式でもいいから芸能問題とかも出してほC

あんな問題ばかりやとつまらん



35:風吹けば名無し:2013/07/01(月) 00:56:06.50 ID:x3tFgLrZ


一応うちのクイズ部では芸能問題とかも練習してるし、

たまにプロ野球の応援歌イントロクイズとかもやってるよ



42:風吹けば名無し:2013/07/01(月) 00:57:29.27 ID:UmAEVvSx


路線変更前

2004年視聴率 11.3% 21:00-23:24 NTV 第24回全国高等学校クイズ選手権

2005年視聴率 *9.7% 21:00-23:24 NTV 第25回全国高等学校クイズ選手権

2006年視聴率 13.6% 21:00-23:24 NTV 第26回全国高等学校クイズ選手権

2007年視聴率 *8.6% 21:00-23:24 NTV 第27回全国高等学校クイズ選手権

路線変更後

2008年視聴率 14.0% 19:00-21:24 NTV 第28回全国高等学校クイズ選手権

2009年視聴率 17.5% 19:58-22:54 NTV 第29回全国高等学校クイズ選手権

2010年視聴率 15.5% 19:56-22:54 NTV 第30回全国高等学校クイズ選手権

2011年視聴率 15.7% 21:00-23:44 NTV 第31回全国高等学校クイズ選手権

2012年視聴率 10.9% 19:56-22:54 NTV 高校生クイズ2012最強頭脳No.1決定戦


50:風吹けば名無し:2013/07/01(月) 00:58:45.94 ID:qiVOp1OE


>>42

タイトル変えたのが間違いだった可能性が微レ存?


46:風吹けば名無し:2013/07/01(月) 00:57:57.42 ID:0EwpxliF



問題がガチになりすぎてマジで一問も分からなかったわ

正解でても何の話かも分からない



47:風吹けば名無し:2013/07/01(月) 00:58:03.32 ID:GThLUWRT



もういっそのことQMAみたいにすればいいんじゃない?(適当)



53:風吹けば名無し:2013/07/01(月) 01:01:51.30 ID:iUPqjY22



優勝校の三人=現役東大合格という風潮



54:風吹けば名無し:2013/07/01(月) 01:02:01.15 ID:g149166v


どうしようもないんやろうけど、ヒョロガリ不細工メガネとブスばかり並べるのはやめて欲しい



58:風吹けば名無し:2013/07/01(月) 01:07:08.39 ID:WNu0085l



クイ研入ってたけど

きもいクイ研ばっか出る高校生クイズはつまらない

ただこのやり方はどうなんやろなぁ



59:風吹けば名無し:2013/07/01(月) 01:10:25.73 ID:JOTuoLTg



クイズ研クッソキモかった ちな浦和



63:風吹けば名無し:2013/07/01(月) 01:17:06.80 ID:4YVumi7h



ガチ勢が運だけで落ちるのがアカンってのもわかるし

ラッキーチャンス枠作ればええねん


なお決勝でボロ負けする模様

書いてて21世紀枠みたいやと思った



コメント

タイトルとURLをコピーしました