
1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:04:13.48 ID:bdBAjG6q.net
定時上がり残業なしの日々で給料良いってのは都合よすぎるから置いといて
給料安くていいから、毎日定時上がりで年間休日120日で有給ちゃんと消化って職
ジジイの世代とは180度逆だわな
2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:04:48.85 ID:G9FUGCS8.net
3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:05:20.87 ID:w2WCnWwO.net
残業山ほどあっても月50万の方がええわ
4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:05:22.82 ID:CxXPNamW.net
5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:05:30.63 ID:bzc4Drr0.net
なお定時には帰れない模様
18:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:07:25.48 ID:BO2IVXSP.net
寄生虫犯罪者の公務員様は空気も読めんから笑えるわ
23:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:08:11.89 ID:Z3vHwXw9.net
お、大丈夫か大丈夫か
6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:05:31.17 ID:zQfc+Fzf.net
7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:06:03.33 ID:xA1H64lU.net
8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:06:03.77 ID:w2WCnWwO.net
残業代がちゃんと出るだけでも十分
10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:06:13.90 ID:+/PP5jjJ.net
12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:06:15.52 ID:lyOVDEEk.net
今の方が健全やん
13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:06:15.71 ID:5vaMZoXs.net
金がないとマジ何もできんぞ
19:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:07:40.34 ID:w2WCnWwO.net
ほんこれ
金ないと歳とってからの生活とか考えると恐ろしい
26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:08:36.59 ID:gQzyDn2C.net
月給50万の土日休みって時点で都合よすぎる設定やろ
15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:06:19.98 ID:pRXD4GTr.net
16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:06:33.53 ID:yS3haAus.net
17:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:06:45.21 ID:PF281j+Y.net
21:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:08:02.40 ID:Qmu+SLXP.net
若いうちは残業あるなし大きいだろこれ
22:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:08:06.52 ID:mg1tDTow.net
→正しくは「地元に”自分が求める待遇の”仕事が無い」
実際は地方でも人手不足やで。
24:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:08:29.83 ID:EMIoZDcT.net
28:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:08:51.75 ID:w2WCnWwO.net
普通だぞ
38:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:10:02.74 ID:G9FUGCS8.net
結局今はこんなんばっかりなんよな
25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:08:34.02 ID:5vaMZoXs.net
27:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:08:46.35 ID:ywHFC03d.net
まあ悪くはないのかな
29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:09:01.20 ID:7AxffGyc.net
30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:09:05.39 ID:LqVOJ1JD.net
夢の社長出勤できるで
31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:09:06.95 ID:kHW5KDK9.net
33:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:09:37.80 ID:v454ocfl.net
42:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:10:17.72 ID:5vaMZoXs.net
金があれば土日出たくなるって
47:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:11:11.46 ID:v454ocfl.net
そんな気が失せるどころか発生しないんやで
36:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:09:58.78 ID:7wJYDjdv.net
尚手取り20万
54:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:11:48.57 ID:gEE5KKKw.net
それは一番迷惑な奴だな
周りの人達嫌な顔してるやろ
64:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:13:15.87 ID:7wJYDjdv.net
せやな
皆辛い顔しとるで
44:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:10:37.40 ID:utcvbBUM.net
45:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:10:54.40 ID:HNooE6dC.net
46:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:10:54.81 ID:dyIWVQUU.net
75:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:14:11.43 ID:y+e3qmA3.net
徒歩5分・定時・月18万・夏2冬2・年休160日・有給20日
79:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:15:26.15 ID:0xSsTo9t.net

81:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:15:57.31 ID:TNrgZK8v.net
収入は知らんけど楽しそう
89:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:17:10.22 ID:9WUcJ0D4.net
自治体が委託してるゴミ収集とか汚いことを除けばくっそホワイトって聞いたけどマジ?
97:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:18:51.24 ID:y+e3qmA3.net
>自治体が委託してるゴミ収集とか汚いことを除けば
狭き門すぎませんかね
105:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:20:59.44 ID:0xSsTo9t.net
土日休み
8時出社3時退社(遅くても、早いと2時)
収集自体は1時には終わる、あとは待機
手取り19万
ワイの会社
110:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:22:13.89 ID:Axa7cnun.net
鼻が利かなくなったら1人前 ってTVでやってたのー
基本、人が嫌がる仕事なので、待遇はいい思いしてても文句はないな
112:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:22:27.13 ID:9WUcJ0D4.net
どうやって入社したん?
待機が多いのがええよな。その間なにしてもええし
115:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:23:50.50 ID:0xSsTo9t.net
普通に新聞の折り込みに入ってたのから応募したら受かったよ
いうほどコネとかない気がする
41:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/29(金) 00:10:08.32 ID:2ztX05Wp.net
楽しいってのがなによりだわ


コメント